![はゆちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母、義両親の事がストレスです。私が緊急帝王切開になった際、手術中…
義母、義両親の事がストレスです。
私が緊急帝王切開になった際、手術中だし面会の時間でもないから旦那以外は病院に来るのを控えて下さいと言われているのに、旦那にも来るなと言われたのに来てしまう。
入院中、色々タイムスケジュールが決められていたり授乳中だったら困るから必ず連絡してから来て下さいと言っていたにもかかわらず、突然来る。
来たかと思えば、"母乳でるんだー、母乳で育てるのね!おっぱい小さい人って母乳出るって言うもんね!私は出なかったんだけどー!"と。は?なんなの。 ちなみに、私そこまで貧相な胸してませんけど。強調したりするの嫌いで緩めの服着てるだけですけど。
そして、30年近く前の自分の体験談や知識が全て正しいと思っている為、"私の時は〜"が口癖。昔と今は違いますけどー。
お宮参りもお食い初めもきちんと旦那と話、私の両親にも話そちらのご都合など聞いて色々決めたいと思います。と話しているのにもかかわらず、もっと前から色々と相談してほしい。細かい事知りたい。と、いやねこちらにも都合ってもんがありますから。
妊娠中もやらかしてくれてるので、苦手でしたがもう全力で拒否したい。
旦那曰く、義母はかまってちゃんで自分に頼ってほしいと思ってるんだよー。だそう。
めんどくさー。うざー。放っておいてー。
と、殴り書きの愚痴です。相談って感じの内容じゃなくて申し訳ありません。他に吐き出すところがなかったもので。
義両親のハテナな言動や行動は私の両親もちょっとおかしくない?と言うこともあります。
しかし旦那はおかしいと思うけど、それが義両親だからーで終わり。
全てが嫌になってきますね。世の中の同じ様な事に悩んでいる奥さん方本当にお疲れ様です。
嫁に来たってよく言う人いますけど、それ戦前ね。
旦那と結婚して新たに戸籍作って生活してるのであって旦那も貴方達から独立してるんですよ。
って私は考えてしまう。なぜ女の方が立場が弱くなる。色々やらねばならない。気を遣わなければいけない。
皆平等で、良いじゃないか。
あー、面倒。イライラする。
本当にトピ違いごめんなさい。
ありがとうございました。
- はゆちゃん
コメント
![ahgy.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ahgy.m
うちは自然分娩でしたが、長女の時は診療時間内に出産だったので分娩中から病室で待機されてました。入院中も毎日。それが嫌で主人から毎日来ないでと2人目の時伝えてあったのに毎日来られ…。
行事については、両家一緒に…とかが面倒だったので主人に『イベント当日は家族のみがいいから、お祝いしてくれるなら後日で』ってきまりを作りました(*'∀'*)
産前、産後のことって一生忘れません🤣笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ほんとにしんどいですよね💦
お義母さん緊急帝王切開の時に来るなって言われて来るとか意味わかりません😑
私も緊急帝王切開でしたが、そんな時に来られてもほんとに迷惑!
イベント事ももっと前から相談してとか言われても、いや入院中突然なんの相談も無しに来る人が何言ってるの?って感じですね😂
お義母さん、頼ってほしいと言う割に自分主体すぎますね💧😱
大変だと思いますが、なるべく謎の発言はお気になさらずに!スルーして頑張って下さいね💦
-
はゆちゃん
謎ですよね💦共感して下さって私の気持ちわかってくれる人がいるだけで、頑張れます!
返信ありがとうございました🙇🏻♀️- 9月29日
![はなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなこ
おつかれさまです(T-T)
お気持ちよーく分かります(T-T)
一人目出産のとき同じような感じで
毎日お見舞いに来て
面会終了時刻までいたり
休みの日は面会時間の13時~20時まで
ずっといられたりしました。
私は全く知らない
義母の知り合いをぞろぞろ
連れてきたり
ほんと憂鬱な産後でしたよ。
それからの行事はすべて義母が仕切り
ほんと嫌いです。
義母もかまってちゃんで
頼ってほしいタイプで
何より私が義母を大好きだと
信じきってます(笑)
二人目出産間近ですが
今回は同居家族以外は
面会禁止の産院を選びました。
なので病室には旦那しか
入れないことになっています(笑)
ほんと嫁にきた、という考えやめてほしいですよね(/_;)/
-
はゆちゃん
面会時間ずーっといるのはあり得ないですね。義母の知り合い連れてくるのも理解不能...
大好きだと信じ切ってるなんて
頭お花畑な義母さんですね←笑
それ正解ですー!私もそんな産院で2人目が出来たら産みたいです!笑
ですよね(´;ω;`)旦那と結婚した!と言う事実それのみですよね(´;ω;`)
お互いお疲れ様です(´;ω;`)- 9月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
清々しい!!
正論ですね(*´∇`*)
うちは義両親とは良好なのですが、嫁に来たって所を読んでたら共感しました!!
しかし…自分勝手なお姑さんで大変ですね^^;
ご主人もご主人ですね(;´Д`)
-
はゆちゃん
正論と言っていただけて、私は心が軽くなりました(´;ω;`)!
共感していただけて嬉しいです!
自分は控えめな方だと思っている辺りがさらに面倒で嫌です💦
主人にもしっかりしてもらいたいですね😭- 9月29日
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
私の姉の義理の家族、特に義母はヒドいです!
私たち家族みんな、???て感じで。
姉の1人目の子は男の子なのに、出産後に買ってくる服が、お花や蝶が付いた女の子用だったり、旦那さんの姉(シングルマザー)の息子のことを、無理やりお兄ちゃんと呼ばせて、兄弟扱いしたがったり、姉の子と同い年のうちの姪っ子の事は、何度訂正しても『くん』付けで呼んだり…
頭どうなってるのかな?と思います(>_<)
それに対して姉の旦那さんも、特に何か言うわけでもなく…諦めてるんでしょうね。
世の中には本当に色んな人がいますよね!
-
はゆちゃん
何を考えてる義母さんなんですかね...
全く理解出来ないと言うか、理解しようがないですね💦
本当にその通りですね!返信ありがとうございました!- 9月29日
![ゆうきしゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうきしゅん
昔と今比べますよね。
私の時はこうだったとか。
私は退院の時息子を抱っこするとき、うはあ、そんな持ち方して怖いと一人で騒動してました。
今でも覚えてます。
きちんと首を支えて持ってるのに。
イライラしましたね。
-
はゆちゃん
なんて、失礼な。そんな持ち方して怖いって、母親が我が子を抱くのにしっかり、抱かない訳がないじゃないですかねー!退院時にイライラお疲れ様でした(´;ω;`)
- 9月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの義母も構ってちゃんで頼って欲しいタイプの過干渉です。妊娠をきっかけに大嫌いになりました。
義母が女の子を欲しかった事は何回も言われたので知っていますが産後も女の子の服を沢山贈られかなり苛立ちました。ゴミです。
出産して一週間経って無いのに無理矢理来ようとしたり、私の顔が真っ青でも帰ろうとしなかったり。
ホント関わりたくありません
-
はゆちゃん
いや、女の子欲しかったってどちらでも無事に産まれてくれたら良いじゃないですかね。そんなに、欲しいなら自分で産めよ!って思っちゃいます。
あり得ない事尽くしですねw関わらなくて済むなら一生関わりたくないですよね。- 9月29日
はゆちゃん
毎日は嫌ですねー!私も同じ様にきまり作りたいです😭
ほんと、忘れませんよね!私も永遠に覚えている気がします!笑