
先週繋留流産手術を経験し、2人目の子どもを考えているが、再発や流産予防について不安がある女性の相談です。
先週の金曜日に繋留流産の手術をしました。
妊娠がわかり、家族で喜んでいた矢先、なんの自覚症状もないままの流産で心の整理もつかないままの手術でした。
手術自体も麻酔が効きにくい体質らしく、痛くて苦しくて悲しくて辛い経験でした。
1歳2ヶ月の男の子がいますが、やっぱりもう一人、贅沢を言えば子どもは3人欲しいです。
でももう二度とあんな思いはしたくないです…
1度流産すると、2度目3度目と繰り返しやすくなったりしますか?
主治医には、2回生理を見送れば妊娠しても良いと言われましたが、回数をたくさん見送った方が子宮が回復して流産しにくくなるとかありますか?
今回の妊娠は、上の子を出産して生理再開しないままの妊娠だったので、それがいけなかったのかな…
たぶん、誰かに励まして欲しいだけなんだと思います。
不快に思われた方がいたらすみません(>_<)
- a☻(4歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ママリ
私も1番最初の妊娠がケイリュウ流産でした。
心拍確認後、8週で心拍停止してしまい次の日に手術となりました。
airimaruさんと同じで私も麻酔があまり効かず、痛みもハッキリしたままの手術でした。
ですが、流産手術のあとは子宮が綺麗になるため妊娠しやすいと言われました。
少し生理が来るのが遅かったですが2回見送った半年後に無事出産し第一子を出産しました😊
確かに生理を少し見送らないと赤ちゃんのベッドが薄いまま(何回か見送ることで厚くふわふわになるそうです)妊娠すると居心地が悪く流れてしまうこともあるそうです。
またairimaruさんに赤ちゃんが宿りますように…。

まりまま
辛かったですよね。
すごくお気持ちわかります。
私も去年の11月に自然流産しました。
大量出血して陣痛並みの痛みがきて、そのまま流産してしまいました。
心拍確認できた後だったので凄く悲しかったです。
でも今年の2月14日に今回の妊娠がわかりました😊❣️
今回の妊娠中も初期に何度か茶色のおりもの?出血?を何度かしましたが、元気に成長してくれています👶💕
大丈夫ですよ😊
きっと赤ちゃんのタイミングでまた戻ってきてくれます❣️
赤ちゃんのタイミングまで体を休めて準備をして待ってあげてください❤️
-
a☻
自然流産、大量出血、きっと恐ろしかったですよね💦
わたしも心拍確認できて喜んだ後でした。
母子手帳も新品のままです😞
流産した後、やっぱりまだ子どもが欲しい!がんばろう!とすぐ思えましたか?
子どもは欲しいけど、また流産するのが怖くて旦那にも気を遣わせてしまっています💦
お腹に赤ちゃんもいないのに、仕事もせず息子の世話だけしてゆっくり身体を休めてもいいんでしょうか😖
早く前向きになりたい😭💦- 9月25日
-
まりまま
最初は茶おりから始まりました。
ビックリして病院に行ったら心臓動いてるから大丈夫ー!と言われて安心してたのに、その週末に陣痛みたいに感覚のある痛みと大量出血して…
シャワーを浴びてるときに床が真っ赤でした。
その瞬間に、あー。もぉダメだなと自覚するくらいの鮮血が床一面に…
そのまま病院に行きましたが、やはり心拍確認できないと言われて、帰ってから激痛でした。
帰ってからナプキンを変えようとトイレに入ったらピークの痛みがきて、見たら透明な袋?が出てきました。
これが、赤ちゃんだなと一目でわかるくらいキレイに出てきてくれました。
その日は子供の時ぶりに声を出して泣きました。
何日間かは何をしてても泣きましたが、こんなに短い命でちゃんと産まれてくることができないのわかってても私のお腹に宿ってくれたことが奇跡だと思いました。
最初は全く赤ちゃん欲しいとは思えなかったです。
何より、また流産したら…と、ばかり考えてしまって…
でも、3ヶ月くらいたったときに自然と、あれ?妊娠したかもと思って検査薬をやったら反応が出て。
それでも病院に確認に行くのが怖くて少したってから行きました。
なぜか先生が今回は大丈夫だと思うよー!と、言ってくれて安心したのを覚えています。
でも、初期に何回も出血して、その度に病院に駆け込んで…
生きた心地がしなかったです。
それなのに安定期に入ったら大量出血して。切迫になってました。
妊娠って本当に簡単なことじゃないし、辛いこともうれしいことも全て乗り越えてやっとママになれると学びました。
命の大切さを教えられた気がします。
今は焦らずゆっくりで良いと思いますよ😊
ママの気持ちも落ち着いて、体も休ませてあげてから自然と赤ちゃんが来てくれるタイミングで良いと思います🙂
流産したことによって、体も心もボロボロだと思うので、ゆっくりしてて良いと思います‼️
こんなに赤ちゃんを大切に思ってくれるママのところには必ず元気な赤ちゃんが来てくれると思うので、その時のために心も体も休ませてあげてください💕- 9月25日

退会ユーザー
流産辛いですよね。手術も受けられたようで、大変でしたね。そして、その辛さは本人にしかわからないですよね。私は今回の出産前に七度流産しました。私の場合、自分の体に問題があるのですが。
一度流産したからと言って二度三度と繰り返すとは限りません。なんの説得力もなくてごめんなさい。
こればかりは、誰にもわかりませんが、望み通り赤ちゃん来てくれますよ。今は、時間が解決してくれるのを待つだけです。ご長男がいること、とても救いになると思います。
-
a☻
7回も💦
辛いのに話してくださってありがとうございます。
それでも諦めずにがんばれて素晴らしいです…
わたしはたった1回で、もう赤ちゃんのところに行っちゃおうかな…とか馬鹿なことまで考えてしまっています😖
長男はとても可愛いです。父親やおじいちゃんおばあちゃん、たくさんの人に愛されていますが、あの赤ちゃんは1人で寂しい思いをしてないかな…
時間が経つのをひたすら待つしかないんですかね💦
美味しいものを食べたり、気分転換にネイルをしたりしてみても、ふとあの赤ちゃんを思い出して泣いてしまいます。- 9月25日

マママ❇︎
辛かったですね…😢
わたしも2人目稽留流産の経験あります。4月に手術、そして今回もまた稽留流産となり明日手術します。
麻酔効きませんよね😭痛くて悲しくて…すごくわかります。
わたしは1度目の流産のあと2回生理を見送って妊娠しましたが流産でした。できれば3回とは言いますが、先生いわく、流産は80%が染色体異常、流産する受精卵の場合はどう頑張っても流産になると。だから生理を何回見送ったから確実に大丈夫ということはないそうです。
子宮の状態としては3回ほど見送ったらベストということなんでしょうか。
わたしも2回目の流産で落ち込んではいますが、望みは捨てずにまた頑張ります。赤ちゃんがまた戻ってこれるように。。
辛いですが一緒に乗り越えましょう✨3人産みたいという願い、きっと叶いますよ☺️
-
a☻
2回も続けて💦辛いのに話してくださってありがとうございます。
1人目は無事に産めたのになんで?って思いますよね…
1回目の流産と2回目の流産はまったく関係ない、たまたま染色体異常が続いてしまっただけなんですよね💦
ありがとうございます。
流産しても諦めずに頑張っている方がこんなにたくさんいることを初めてしりました。
時間が経って、また前向きに赤ちゃんを迎えたいです。- 9月25日

moz
airimaruさんと同じく私も先週の金曜日に手術しました。手術の前に診察してその時に赤ちゃんがいて欲しいと思っていましたがやはりエコーで見えないまま手術しました。
やっと二人目が授かったと思ったら流産と診断されてとても悲しかったです。私も自覚症状が全くありませんでした。今日診察したら心拍確認できて母子手帳貰えるかぁって思ってたら悲しいことになり私は悲しくて採血しながら泣きました。
手術終わって麻酔が覚めて泣きました。お互い次授かることを祈りましょう!!元気な赤ちゃんを出産しましょう!今は泣きましょう!きっとまた赤ちゃんが戻ってくることを願いましょう♡長くてすみません。
-
a☻
同じ日に手術していたんですね😖
赤ちゃん達、寂しくないように仲良くしてくれないかな…
わたしは母子手帳もらって初めての健診でした。
採血を泣きながらしたのも同じです。
同じ日に同じ思いをして赤ちゃんとお別れした方がいて少し安心しました。
お互いにまた可愛い赤ちゃんに会えますように😖💓- 9月25日

プチパック
手術大変でしたね。
私もつい最近、流産の手術をしました。
私は全身麻酔でしたが術後は痛かったです。
また次に頑張れば良いと夫や両親に言われましたが、まだ割りきれてません。
まだ術後の診察まで日にちがあるので私も同じことを心配してますが、手術の説明を受けたときに初期の流産は受精卵の異常がほとんどだから誰のせいでもない、きちんと子宮が回復すれば妊娠可能ですよ。
流産後も出産してる方はたくさんいますから。
流産も確率としては低くないのであまり気を落とさないでくださいね。
と言われました。
今は辛いと思いますが体も心も休めて、また赤ちゃんが来てくれるのを待ちましょう。
-
a☻
わたしも看護師さんや夫や両親に、まだ若いんだから大丈夫!と言われました。
若いのに流産したってことはなにかおかしいんじゃないのか、次大丈夫な保証なんてない、とやさぐれてしまっています。
上の子がいるとなかなかゆっくりもできず…時が過ぎるのを待つだけです。- 9月25日
-
からし
術後痛いんですか?💦(´;ω;`)
こわいです。、、- 1月31日

♡せりか♡
私も娘を妊娠前に繋留流産しました(;_;)
心拍確認して母子手帳もらってすぐの流産でした☆
手術するまでも怖くて泣いたり、術後赤ちゃんがお腹から居なくって悲しくて辛くて毎日泣いてばかりでした😢
そんな中友達が妊娠したって聞くと素直に喜べなくて本当に辛い毎日でしたが、生理を2回見送ってから病院でタイミング指導して頂き流産から4ヶ月後に(2週期目で)娘を妊娠することができました☺
私も二人目欲しくて去年から妊活開始して今年3月に子宮外妊娠で辛い思いしたんですが、5月に※卵管造影検査して3ヶ月後に妊娠が発覚しました♡
今のところ赤ちゃんは元気に育ってくれています♡
大丈夫ですよ♡
赤ちゃん👶はまたairimaru(*´ω`*)さんのとこに来てくれます♡
信じて待ちましょう✨
-
a☻
わたしも母子手帳もらってすぐでした。
医師になにも書いてもらえないまま、健診の無料券も1枚も使えないままです。
たまたま同じ病院に同級生が通っており、その子の妊娠も喜べません…
順番も守らずデキ婚して、2人目も順調なんて不公平だなぁ…と意地悪な自分に嫌気がさします。
また来てくれますかね…
もう産まない方がいいと神さまに言われているんじゃないかとマイナスなことばかり考えてしまいます。
とにかく早く時間がすぎて欲しいです。- 9月25日
-
♡せりか♡
そうだったんですね💦
きっと皆さん一緒ですよ
素直に喜ぶって難しいです😣
きっと赤ちゃん👶来てくれますよ♡
私のとこにも来てくれました✨
落ち着いてからでも水子供養してあげてはどうでしょう?
私、流産した子もいまでも大事に思っていて毎年水子供養に行ってます(^_^;)- 9月25日
-
a☻
水子供養ですか🤔
調べたのですが、近くの神社やお寺ではよくわからなくて💦
料金とかも高いですよね…😖💦
とりあえずお花でも買ってきて飾ってあげようと思います🌷- 9月25日
-
♡せりか♡
家で供養してあげる水子供養の御札は3000円(御札とは別にお守り付き)
お寺に行ってお地蔵さんにお水掛けてあげたり、お祈りしてお賽銭入れるだけならとても安く済みますよ♡- 9月25日

はなはないぬいぬ
私はこの前木曜に赤ちゃんがかなり厳しいと言われました。まだお腹にいますが心臓も止まりますと言われました。また木曜に話を聞きにいきますが、脱け殻です。検診の3回目でした。私はもう45なのでこの子が最初で最後に産むはずでした。流産は3回目ですが手術ははじめてなので今から怖いです。
-
a☻
お腹にいるのにもう望みはない状態、すごく辛いですよね…
いい子に大人しくここにいるのに、なんで無理矢理出されなくちゃいけないのか、腹が立つくらい悲しかったです。
年齢的な問題もありますよね💦
欲しい人のところに赤ちゃんが来てくれたらいいのになぁ😞- 9月25日
-
はなはないぬいぬ
そうですね…この前まで足をぱたぱた動かしていたのに。一人になるとダメですね。旦那がいると元気なふりできますが。聞いてもらってありがとうございます(^^)
- 9月25日
-
からし
流産手術 痛いですか?
何週ですか?- 1月31日
-
はなはないぬいぬ
もう一昨年の10月の話です。
18週でしたので、死産となり、陣痛を起こして生みました。
陣痛は痛かったし、生んだあとの後産も痛かったですよ。- 1月31日
-
からし
私も 育ってないと言われ、
手術するかもしれないです、、!
こわいです、、- 1月31日
a☻
ありがとうございます。
心拍確認できて一安心、と喜んだ後いきなり流産と言われても訳分からないですよね😖
悲しい気持ちのときに痛い手術…こんなに辛いことが人生であるんだと思いました。
妊娠しやすくなるのは聞いたことありますが、今はまだそんな気分になれなくて…
赤ちゃんは欲しいのに、流産が怖くて旦那と仲良くするのも怖いです。
時間が経てば前向きになれますかね😞
気持ちが前向きになるのをモタモタ待ってると、妊娠しやすい期間も過ぎてしまう気がして、ジレンマです💦