![kirinoya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食事管理で血糖値をコントロールしていた妊婦が、産休中にインスリン治療と管理入院を受けている。病院食でも血糖値が下がらず、白米摂取に疑問を感じている。ストレスが溜まる中、妊娠糖尿病の方にエールを送っている。
ずーっと、食事管理で、血糖値コントロールしてきましたが、早めの産休で時間もでき、34週なのですが、これからまだ、上がりやすくなる。ということで、インスリンと管理入院になりました。
しかし、病院食をたべても、全く数値がさがらず、むしろ、インスリン増えてます。
白米180gを一度にたべるのですが、いままで、100gにしていた為、白米がダメなのでは?と、疑ってしまいます。
ですが、数値が高いのを放っておく方が問題ですよ。といわれ、美味しくないご飯と毎日戦ってます!
あと40日。そんなこんなしている間に産まれてしまいそうですが。不思議とインスリンを打つことになっても、ショックはなくて、仕方ないって思いました。やることやって無理だったから。
でも、病院食で下がらないのは、なんだかストレスめちゃくちゃ溜まります😭😓😭😓
同じような体質の方いらっしゃいますか?
先生は、この食事でさがらないのは体質ですねって😭😭
いままでの努力は。。。。。と、おもいましたが。。。
あと少し!
頑張らないとーーーー!!!!!!
妊娠糖尿病の方!頑張りましょうね!!!!!
- kirinoya(7歳)
コメント
![みやちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みやちゃん
妊娠糖尿病ではなく9歳から1型糖尿病を患っています。現在双子妊娠中34wです^ ^
インスリンの打つ時間はご飯を食べるなん分前ですか??
最低でも30分前には血糖値を測定し80以上あるようでしたら30分前に薬いれます。型にもよりますがインスリンは打って効くまで約30分です。
あとは、白飯からではなく野菜から食べてタンパク質、最後に糖質の順番で食べて見て下さい!食べ方1つで血糖値の急上昇を抑えられますよ
^ ^
参考までですが。
kirinoya
ありがとうございます😊
おぉ!双子ちゃんなんですね!😊おなじ34週!嬉しいです😆あと少しですね!😊
インスリンは食事直前に看護師さん見守りの元打ってます。いまは、食事前には血糖値測ってません。朝だけです。野菜から食べるようにもしてますが、なかなか130切らないです😭😭😭食べる順番や自宅管理では食前も測るようにしてみます!
ありがとうございます😊
早く会いたい反面、もう少しお腹にいてほしい気持ちもあります😊双子ちゃんだと、お腹すごく大きいですよね!歩くのとか気をつけて下さいね!
kirinoya
度々すみません😭
やっぱり、32週超えてから血糖値あがりやすいですか?
今日の朝、なーんにも生活も変えてません。病院食なのに、朝の2時間後に160超えました😭😭😭
先生はあがりやすいから〜。体質だからね〜。インスリンに頼るしないね〜。ってかんじです。。。。。。
みやちゃん
遅くなりました!
糖尿病一般論になりますが、妊娠後期に入るにつれ、本来は赤ちゃんにエネルギーを取られるので逆に低血糖が増え薬の量が減ると聞いています、が、そこまでカロリーの高くないものや病院食でいつもとなんら変わらないのに食後2時間が180まであがることは度々あります(^^)
薬は速攻型と持続型がありますが、どちらも使われていますか?一種類のみでしょうか?2種類併用だと安定しやすいのですが…
風邪をひく、ホルモンバランスが崩れる、緊張、興奮、このあたりでも血糖値が上がることもあります。未知の世界ですね(^^;)
あと少し!頑張りましょうね!
kirinoya
お返事ありがとうございます!!!!!
そうなんですね。。。私、まだ、低血糖になったことがありません。。。
本当に血糖値のコントロールって難しいんですね😭😭😭
今は、インスリンは速攻型の一つのみ使用しています。先生ももう直ぐ落ち着くと思いますと言われるのですが、なかなか大変ですね😭😭😭
意外と初の入院で、緊張しているかもしれません。笑
みやちゃん
難しいですねぇ…1型糖尿病を患って21年になりますが、未だに悩むこともありますし主治医に叱られたりもします(笑)ただ先の10年後もっとその先も元気に子育てしていることを夢見て、頑張るしかないです!
kirinoyaさんもあまり考え過ぎず、出産までゆったり過ごせるよう頑張って下さい(^^)いい数値になるよう祈ってます。
kirinoya
本当にありがとうございます!!!
そうですね!!!本当に!元気に子育てできるように祈って頑張ります!!!!!ありがとうございます!!!!!