
コメント

summer
それはおかしな話ですね💦
2人で光熱費払ってる気でいるのかもしれないですよ。
光熱費だけじゃ足りないから、
それぞれ3万以上とか入れてもらわないと割に合わないですよね‼️
義妹さんは家事なんにもしないのによくのうのうと居座れますね‥‥
まずその神経を疑います。
旦那さんから言ってもらうのはダメですか?

テレホン
その気持ちすごーくわかります。前まで義姉も一緒に住んでましたが、うちは一切お金入れてなかったです。貯金しててもらわないと困るからって義母には言われましたが、私には関係ありません。
義妹さんはいくらいれてるんですか?旦那さんにいってもらったらどうですか?
-
RI❀
早い返信ありがとうございます!
はっきりとした額まではわからないですが
たぶん3万くらいだと思います。
旦那も言うのはめんどくさいみたいで言いません笑
今年中には出て行ってもらう予定なのであとすこしの辛抱です笑- 8月7日
-
テレホン
三万なら義妹さんからすれば払ってはいますからね。義母さんの考え方のような気もしますよー!私の母ならおそらく半分か1万は渡すと思います。2人で光熱費払ってる形ですもんね。食費もかかってますからね…あと少しの辛抱ですよー!
- 8月7日
-
RI❀
私も逆の立場なら入れないと
申し訳なくて居座れないです笑
考えたくはないですが
食費も雑費もタダじゃないし
2人目も産まれるので
この辛抱が報われる日を心待ちにしています!- 8月7日

めぐりん(^^)
義理母からしたら
息子は家庭持ってるけど
義理妹はかわいい娘ちゃんなんでしょうね…。
実母が以前同じような状況で愚痴ってましたー!
なので、生活費としてお金入れるのは当たり前だとは思うけど
一人暮らしとかしたことなくて
ずっと実家暮らしなら
生活して食事してお金かかることは知っていても
まぁいいや~と流していたり
細かいことにお金かかることがわからないんじゃないのかなと思います…。
実際に一人暮らしと結婚生活してみて
あたしはそぉ思いました。
ご夫婦で生活費入れることといくら入れてもらうかを話して
義理母さんにご相談されてみてはいかがでしょうか?
義理母さんには旦那さんから
義理妹さんには義理母さんから
お話してもらえるといいんでしょうが
難しいですか?
-
RI❀
返信ありがとうございます!
たぶん身内で女1人なので
甘やかされて育ってきてるので
なにもわからないんだと思います。
家事全般なにもできませんから笑
今更、お金入れて欲しいなんて
言えないのであと少しの辛抱です!
今でも仲はいいですが
離れたらもっと仲良くなれそうな気がします笑- 8月7日
RI❀
早い返信有り難うございます!
もしかしたらそのつもりなのかもしれません。
旦那も言うのがめんどくさくて
言うつもりはないみたいです。
もし逆の立場だったら
何も言われなくても払いますけどね笑
予定では今年中には出て行くので今は我慢してますが私のわがままかなと思い質問させていただきました♪
summer
それ今年中に出て行かなくて、
居座られたら最悪ですよ(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)
全くワガママではないです。
あたしならその義妹のご飯も作らないですね。
食費貰ってないし。
住まわせてあげてるだけでも
ありがたいと思って欲しいですよね‥‥
RI❀
義母達は出て行く気はなかったみたいなんですが
部屋も少ないし家族だけで
生活もしたいので旦那に言ってもらいました!
義母義妹は夜はつまむ程度なので
あまり考えてないですが
ないとないでダメなので少し残してます笑
summer
そりゃそうですよねっ!!
2人で住めよって感じですね‥‥
そんな厚かましい人いるんですね。RIさんは優しいです。
あたしならまずどんなに泣きつかれても、同居だけは絶対阻止しますね。いい事なんて一つもないですもん(T^T)
あと4ヶ月頑張ってくださいね‼️
絶対に出て行きますように☆〃
RI❀
ありがとうございます!
最初に同居をOKしたのが
ダメだったみたいです笑
家にたくさん人がいれば
賑やかで楽しいだろうなと
安易な考えでいました笑💦
今、2人目妊娠中なので
もしかしたら出て行くを伸ばすつもりでいるのかもしれないので
現在、様子見です!