

観月
詰め込みすぎたんじゃないですかね(・_・?)

ekka☆'*;
初期の頃はよくありました。
どうやら水分が足りなかったみたいです。
よくえづいていました。
水分を足したらなくなりましたよ。

退会ユーザー
うちもよくオエッとやります。また、元気だけど少し風邪気味の時がありその時は大量に吐きました。吐いたあと本人はスッキリしていました。その後もよく吐いてたので、少しの間離乳食をお休みして、最近また再開したところです。少し緩めにしてあげるようにしています。

れいかママ
観月さん。
返答ありがとうございます。
詰め込み過ぎですか。
食べてから
けっこう時間
経って吐いたんですけど。
それでも、その可能性あるんですか?
初めての事で、びっくりして
しまいました。

れいかママ
ekka☆さん。
返答ありがとうございます。
水分は、離乳食の方に
足らないって事でしょうか?
それとも離乳食後のミルクが
足らないって事なんですかね。
初めてで分からないので
教えて頂けますか?

観月
詰め込みすぎたり水分が足りないと大量に吐いたりゲップをしないと消化しません(--;)

退会ユーザー
離乳食初期の頃、マーライオンみたいに吐き出した事があります(°Д°)
その時は、いつもと変わりなかったので病院には行きませんでした(^^)

れいかママ
たかちさん。
返答ありがとうございます。
大量に吐き戻したんで
可愛いそうで心配になりました。
明日からは、様子を見ながら
食べさせたいと思います。

ekka☆'*;
離乳食に水分が足りないのだと思いますよ。
こんなにドロドロ?!というくらいドロドロにしたら吐かなくなりました。

れいかママ
観月さん。
度々、返答ありがとうございます。
たしかに、ゲップ出てないかもしれないです。
消化出来てなかったんですね。
可愛いそうな事をしてしまいました。
反省します。
明日からは、
気を付けます。

れいかママ
☆みぃ☆さん。
返答ありがとうございます。
うちの子も、
そのぐらい吐き戻しました。
吐いた後は、いつもと
変わらない感じで。
今は、落ち着いたみたいで
ぐっすり眠ってます。

れいかママ
ekka☆さん。
度々返答ありがとうございます。
離乳食に水分が足らないんですね。
アドバイスありがとうございます。
明日から、水分を足して
作ってみます。

ちゃきん
我が家も、生後6カ月になるまえくらいに、食後30分ほどでドバーッと吐しゃしたことが2回ほどありました(;^_^A
その時は豆腐の量が、小サジ4杯と、いつもより倍だったので、以後気をつけるようにしたら、吐かなくなりました。
離乳食をはじめたばかりのようなので、たんぱく質とか原因ということはありませんか?
豆腐は食べやすそうですが、赤ちゃんにはたいへん負担なようです(>_<)
以上、一つの例として、書き込みさせていただきました(>_<)ゞ
離乳食はじめて、色々心配もつきないですよね(;´Д`)
皆さんや赤ちゃんといっしょに頑張りましょうね~(≧∇≦)b

れいかママ
ちゃきんさん。
返答ありがとうございます。
もしかしたら、いつもより量も
多かったのかもしれません。
子供と一緒に、母親として
成長していこうと
改めて思いました。
コメント