※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

離乳食後期に大人と同じ調味料を薄めて使う方いますか?いつから使い始めましたか?

離乳食後期に入ります。
赤ちゃん用の調味料を使わず、大人と一緒の調味料を薄めて食べさせている方いますか??

いつ頃から、使い始めましたか?

コメント

rin&koto&chihaママ

1人目は1歳くらいからでしたが2人目は9ヶ月には使ってました;;ママの判断になると思います(○´∀`○)

  • なつ

    なつ

    ママの判断ですよねっ。。
    自分の母親にもう使って平気!って言われて、使ったほうが良いのか迷いました。。

    初めての育児で塩分とか糖分とかいろいろ考えるとよくわからなくなってしまって。。

    • 9月24日
  • rin&koto&chihaママ

    rin&koto&chihaママ

    心配ならケチャップ、マヨネーズ、ソースは1歳から用みたいなものを薄めても良いかもしれません(*^^*)味噌汁は3倍に薄めたり調整して、肉ジャガは具だけとってお湯かけたりしてました。

    • 9月24日
  • なつ

    なつ

    肉じゃがにお湯かけるとは??味を薄める意味ですかね??
    一歳から用のケチャップとかもあるんですね!
    探して見ます!

    • 9月24日
  • rin&koto&chihaママ

    rin&koto&chihaママ

    そんな感じです。具材に味がしみてるのでつゆがなくてもお湯に具材から味が逆に出てきてちょうどよくなります★西松屋とかに売ってますよ。

    • 9月24日
  • なつ

    なつ

    西松屋ですね!!ありがとうございます(^^) 
    行ってみます!

    • 9月24日
  • rin&koto&chihaママ

    rin&koto&chihaママ

    ありがとうございます**
    離乳食楽しんで下さいね♡

    • 9月24日
deleted user

赤ちゃん用の調味料使ったことないです😶8ヶ月くらいからすこーし醤油とか使い出して、10ヶ月くらいからある程度味付けしてとりわけて、その後から1歳から同じもの食べてました‼︎(大人が薄めに合わせて)

  • なつ

    なつ

    お砂糖もつかってましたか??

    塩分とか考えるとどのくらいの量入れたらいいのか分からなくて。。でも固形のものを少しずつ食べれるようになってきたので、同じ物をあげたいなーって思ったんですけど。
    かなり薄味にすれば平気ですよね!

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お砂糖も少し入れてました😊
    はじめのうちは本当に気持ち程度で色ついたかなー?味するかな?くらいでした⭐️

    • 9月24日
  • なつ

    なつ

    ありがとうございます!試してみます!

    • 9月24日
♡じゃじゃ丸♡

7か月半位から少量調味料使ってます꒰ ´͈ω`͈꒱

  • なつ

    なつ

    結構みなさん使ってらっしゃるんですね!

    1歳ならない子をうどん屋さんとかで食べさせたりレストランにつれていったりしてるママがいて。。

    薄味のものを選んで外食できたらいいなぁって思ってて、気になりました。。

    ありがとうございます!

    • 9月24日
  • ♡じゃじゃ丸♡

    ♡じゃじゃ丸♡

    ベビーフード食べさせると大人でも食べて美味しいって思える位味付いてるので、薄味なら良いのかなーって꒰ ´͈ω`͈꒱
    一応醤油は少量ですが、減塩にしてますʢ•ꇵ͡•ʡ✩⃛
    硬ささえ平気なら取り分けであげたいなって思います!

    • 9月24日
  • なつ

    なつ

    そーなんですよね!ベビーフード食べてみると結構、味しますよねっ。
    ありがとうございます!!
    試してみます!

    • 9月24日