

退会ユーザー
うちの娘も膝や椅子に座らせた時、抱っこした時などによくやります!
反り返っては面白がってキャッキャしてます💦
逆さに見えるのが面白いんですかね〜(^^;)
病院の待合室とかでも頻繁にやるので、抱っこが大変です。
退会ユーザー
うちの娘も膝や椅子に座らせた時、抱っこした時などによくやります!
反り返っては面白がってキャッキャしてます💦
逆さに見えるのが面白いんですかね〜(^^;)
病院の待合室とかでも頻繁にやるので、抱っこが大変です。
「縦抱き」に関する質問
生後2ヶ月でもうすぐ三ヶ月になる子供を育てています。 首すわりが早く、1ヶ月くらいの助産師面談で首が座りかけていると言われたり、その頃からクーイングを良くしたり、割と活発な?子です。 しかし、皆さんの投稿にあ…
吐き戻しについてです 生後10日なんですが、1日に一回は噴水のように吐き戻しをしてしまいます ゲップはできておりゲップをしてからも10分は縦抱きをしたり枕をしたりとしていますが吐き戻す量が多くて心配です このよう…
生後五日めの赤ちゃん 吐き戻しをちょこちょこします 母乳あげてから 時間経って吐き戻すのって普通ですか? 一応傾斜つけて様子見てたり 縦抱きしたりしてます。 しばらくしてベッドに寝かせてると ゲホって吐きます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント