

コウ
哺乳瓶をあげない事ですかね。
赤ちゃんて賢いから、母乳は飲むのに疲れる、哺乳瓶の方がラクってわかってるんですよ。
赤ちゃんもお腹が空けば飲みますし、30分〜1時間間隔で授乳してみてはいかがでしょうか?
ママが疲れてしまいますので、子供が寝てる時は隣で一緒に寝てくださいね(^^)

ゆずっこママ
退院してすぐそんな感じでした😭なので何回か母乳外来や助産師さんに相談しに行きました。無理やりあげると余計おっぱいが嫌いになってしまうのでちょっと落ち着かせてからくわえさせたり「あなたにはこのおっぱいしかないんだよー」と声を掛けたりしていました😅2ヶ月過ぎるまでは泣いて嫌がられましたね😭精神的にもやられました😓

コテツママ☆
乳頭保護き付けたら吸ってくれました!

なる
同じく最初は直母拒否の哺乳瓶慣れで大変でした。
めげずに根気よく練習を重ねて、3ヶ月になる手前くらいに直母マスターしました。
まず、眠そうにまどろんでるときが一番泣かずにスムーズに乳首に吸い付きやすいです。
泣き叫んでるときは哺乳瓶で少し落ち着かせてから、ササッと、さりげなく乳首に変えて誤魔化したり…笑
あと、哺乳瓶何使っていますか?
ピジョンの母乳実感シリーズの母乳相談室ってゆー乳首が、直母への練習になるらしく、私も母乳相談室に変えたらすぐに直母マスターしました。
ほんと、根気が必要ですが、めげずにトライすれば必ず直母できます!

あい
哺乳瓶の乳首は飲むのが楽なんですよ。
吸う力がなくても飲めてしまうので。
母乳相談室などのおっぱいに近い乳首に変えるとかですかね。

豆しば
NICUにしばらく入っていた娘は退院してすぐくらいは、哺乳瓶ならすんなり飲むのに母乳は嫌がってました。哺乳瓶慣れした感じです。
私は昼間は頑張って飲ませてました!これしかないんだからね!っていいながらあげてました。夜は私も早く寝たいし頑張れなかったんで、搾乳して哺乳瓶であげてました。
ほんとにギャン泣きで手をつけられないとかなら、最初に哺乳瓶をちょっと加えさせてあげて落ち着いたらおっぱいにすり替えるといいかもと看護師さんに言われました。

りん
私も同じでしたよー!
生後2ヶ月までは乳首を近づけるだけで顔を背け泣き叫びまったく母乳飲んでくれませんでした😣哺乳瓶からしか飲まずで完ミでいいやと思ってたほど💦
でも毎日懲りずに咥えさせるだけでも続けていたら生後2ヶ月ほど経ったある日いきなり母乳飲んでくれるようになりました!
そこからは今度哺乳瓶をまったく飲まなくなりましたが😅
ママが諦めず続ければいつか飲んでくれるようになると思いますよ😄
生まれたばかりで子育て大変だと思いますが頑張って下さい!

Hina mama💕
私は2〜3週間は保護器使ってました!
機嫌がいいときに少しずつ
使わないで授乳するようにして
徐々になれさせていきましたよ😊
コメント