
ランチ会に参加するか悩んでいます。育休中で遠方に住むため、家族との時間も考慮しています。同期のアドバイスや先輩ママさんの経験を知りたいです。
1時間半、片道をかけて1時間のランチタイムのために、なかなか行けないですよね。
育休中で、以前の勤務先の方が退職されるので送別ランチとグループラインで、行ける人参加〜と誘われました。
ほとんどの方が、勤務中なのでランチタイムに近くに出てこれやすいです。
私は家が遠く1時間半は片道でかかります。ビジネス街に娘を連れ出すのも気がひけるのもありますが。。。
以前早くに出産した同期が、子供を生まれるとだんだん子供を通しての付き合いが多くなってくると言われました。
娘のことは大好きです❤️本当に大好き!
ただなんとなーく、寂しい気持ちもあったり。
無理に参加はしないので、今回は見送りますが、モヤモヤ感は残ります。
同じようなご経験された先輩ママさん
いらっしゃいますか??
批判的なコメントはお控えくださいませ😭
- まやや(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

すな
私は車ですが片道2時間のランチに行きましたよ😂どーしても行きたくて、、!
確かに子供通しての付き合いは増えましたが、独身の子とも変わらず仲良くしてます!子供産まれて疎遠になる子は元々その程度の仲なんだーっ

ちょりQ
寂しい気持ち、わかりますわかります…
産前のように、自分の予定や行きたい気持ちで動けなくなり、常に判断基準は「子どもが、どうか」が一番ですよね。当たり前と言われればそれまでですが、やっぱり人間ですもん、寂しいし惜しいし、なんだかなぁーモヤモヤ…と思っちゃいますよね。
まだ4ヶ月だとママ友付き合いも少ないでしょうし、子どもが遊ぶことメインでのお出かけも少ないですよね。
でもきっと、これからだんだん娘ちゃんがいるからこそできる経験や行ける場所が増えて行きます。行きたい行きたくないを別にしても(笑)
そしたら、以前のように動けないモヤモヤの他に、新しい場所に行く刺激が増えるので、気持ちも楽になっていくように思いますよ〜!
まややさんは娘ちゃんのことを本当に大切にされているからこその見送りでしたね!素敵なママだと思います(^^)
モヤモヤしながら一緒にいまをがんばりましょ〜(^^)
-
まやや
優しいコメントありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡もやもやしてるのもあったので、娘と2人でランチデビューして来ました╰(*´︶`*)╯♡お天気よかったので近場でお出かけ楽しめました♥️
- 9月26日
すな
途中でした!
て思って割り切ってます!!
やっぱり子供いる子と遊んだほうが話は会いますもんね(^o^;
まやや
ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡優しいコメント!!