
ママ友が社交的でよく誘ってくるけど、お店選びや予約を押し付けられて困っている。同じような経験の人はいる?どう対処すればいい?
月に1-2度遊ぶ程度のママ友がいます。
その方、とても社交的でよく誘ってくれます。
それはいいんですが誘うときはいろんな人に声かけて(直接の知り合いじゃない人も)お店どこにする?と聞いてきます。。
例えば当初3人で遊ぶ予定でみんなでお店探しててある程度目星決まったとこで後2人誘ったり。子供合わせると人数倍なのでお店は探し直しになったりします
そして予約は自分では絶対しません。なぜかわかりませんが、その人が本来なら幹事にあたると思うんですが、私や他のママに予約お願いしますと。。
私なら昔からの仲良しの友達とかでない限り誘う場合はお店や予約等するつもりで声かけます。。特にママ友集まる時って場所選び大変ですよね。
いつも誘われるので話に乗ると、場所選びから予約まで押し付けられるのでなんなんだろうと思ってきました😅
こういう人周りにいますか?いたらどうしますか?
- akln16(8歳)
コメント

ぷにぷに
えーーー💦
akin16さんや他のママ友さんにお店探しとか予約任せてるのに、勝手に他の友達とか誘ってしまうんですか❓
私も自分から誘う時は、自分でお店探し率先してやりますし、逆に友達がお店探してけれてる時は自分で勝手に人数増やしたりとか絶対にしません(--;)
ものすごく迷惑ですよね。。😅
うーん、解決法とかアドバイスはなかなか難しいですけど、、
今度は〇〇さんのオススメのお店に行きたいな〜とか言って予約丸投げしちゃうとか。
後は率直にもうお店予約してこれ以上の人数は席的に入れないから変更は無しでお願いしますね❣️って念押しするしか無いですよね💧

ぴぴぴぴ
えー絶対言います面と向かって。何でみんなでごはん行きたがるのに予約は嫌なんですか?と。責める目的じゃなく、単純にどういう考えしてんのか知りたい。周りのママの目もあるので嫌味ったらしくなく、且つグサッと刺さる感じのニュアンスで言うのがいいですね😂
私の周りにはいないタイプです。私はそういう人こっちがストレス溜まりそうなので、治らないようなら無理して付き合いません。あと、途中で人数増えると手間がかかるのと、店にも迷惑になるんですよ、と教えてあげたらどうでしょう。
-
akln16
嫌味ったらしくなく、かつグサッとと刺さる感じのニュアンス!確かにそうですね!!
悪気ない感じでズバッと聞いてみます🤣ありがとうございます!!- 9月24日
akln16
そーなんです!私もまだ数回しか遊んでないので最初は、ん?と思いつつスルーしてたんですが、
少人数の予定が倍くらいの人数になった時には、えっ?!て思いました。。しかも事後報告なのです。まるまるさんも来れるか聞いてみたら来れそうです!みたいな😂
やっぱり誘った方がある程度率先してやりますよねぇ。。
○○さんのオススメのお店行きたいなーは良い言い方ですね!
そうですね。。もう前もってこの人数確定でいいよね?て確認するのもしようと思います😅ありがとうございます!