
コメント

き。。。
6205g
61cmでしたー。
産まれた時3540gと少し大きめだったのに、体重がなかなか増えなくて保健師さんに相談しちゃいました(>_<)

cooon( ᐛ )
5480g61.5cmでした😅
産まれた時は3109gだったのに、2㌔ちょっとしか増えてませんでした…💦
昼間も夜中もよく寝る子で、授乳間隔が空きすぎることもしばしば…
そのせいもあってか、体重の伸びが悪くて体重指導入っちゃいました😭
-
みりりん
コメントありがとうございます😊
そうなんですね💦
うちもよく寝ておっぱい欲しがらない子なので脱水とか怖くて4〜5時間おきに無理やりあげてます😂
起こしてまであげるのもなーと思うけど体重もふやさなきゃだし難しいですね💦- 9月23日
-
cooon( ᐛ )
ゆっくりペースでのんびり屋さんの方が多くて、ちょっとホッとしました😂💦
上2人も小柄で育ってたので、こんなもんかなぁとも思いながらも、この時期は体重が指標になっちゃうから、気になっちゃってました😰
首もしっかりしてるし、身軽だからか寝返りもマスターして、体重以外の成長は順調なんですけどね😜💦- 9月23日
-
みりりん
ゆっくり成長してくれて親孝行な子ですね😊💕
下の子にはいつまでも赤ちゃんらしくいて欲しいけど成長も嬉しいし複雑です😂- 9月23日

ミラーユ
5290㌘ 58.6センチでした!
3298㌘で産まれたのに、上の方と同じでゆっくりペースです(>_<)
-
みりりん
コメントありがとうございます😊
ゆっくりペースの方多いですね\( ¨̮ )/- 9月23日

こは♡ゆう
5580g 61cmでした✩
うちの娘も上の方々と同じようにのんびり屋さんで、体重で経過観察になりました〜(´ε`;)
おっぱい大好きで、昼間はほぼ3時間おき、眠たい時は2時間空いてなくてもおっぱい飲んでて、夜中も4時間と3時間で起きて飲んでるので、1日に8回とか9回とか授乳してるのに(笑)
-
みりりん
コメントありがとうございます😊
そんなに授乳してるのに増えないんですね🤔
飲まずにおしゃぶりがわりにしてるんですかね😂
上の子がそんな感じだったけどめっちゃ体重増えましたよ💦笑
授乳お疲れ様です💦- 9月23日
-
こは♡ゆう
おしゃぶりがわりにしてるのは否定できないですね〜(。>ㅿ<。)
でも、必ず、おっぱいがツーーンてなる感じがあるので飲んでもいるんですけどね〜(笑)
生まれた時が2538gだったので、+3kgはなってるから、チビはチビなりのペースでいいや〜って割り切ってます(´ε`;)- 9月23日
-
みりりん
少しずつでも増えてれば大丈夫って言いますもんね🙆💕
あと数ヶ月でおっぱいより離乳食がメインになるのかと思うと寂しいです😭- 9月23日
みりりん
コメントありがとうございます😊
うちも4kg超えで生まれた割にはなかなか増えなかったけどその子その子のペースがありますもんね💦