
コメント

りり
ルナ排卵が本当にあるのかは分かりませんが、本当に排卵したら数日で高温になります☺️着床したらさらにグッと上がるみたいですね。
しかし、生理とは受精卵が来なかったから内膜を剥がしているのでそのルナ排卵で出来た受精卵はどこにくっつくのかが疑問ですね😅
りり
ルナ排卵が本当にあるのかは分かりませんが、本当に排卵したら数日で高温になります☺️着床したらさらにグッと上がるみたいですね。
しかし、生理とは受精卵が来なかったから内膜を剥がしているのでそのルナ排卵で出来た受精卵はどこにくっつくのかが疑問ですね😅
「受精」に関する質問
化学流産かな…😭それとも子宮外妊娠かな😭 今回妊娠検査薬がありえないタイミングで 陽性になり私も未だに理解が追いついていないです… アプリの排卵期の週に妊娠検査薬が陽性になり いつ受精したのかも分からず高温期何…
転座について。 胚盤胞になりづらく、20個とれても胚盤胞が最高で4つとかです。 ふりかけ法では異常受精してしまうので顕微です。 また6日目胚盤胞ばかりで、5日目胚盤胞が中々できません。 そして低グレードが多いです。…
今回初めての採卵で、低刺激のレトロゾールで 卵胞21個 空胞10、有効11 成熟4、未成熟7 でした。 精子の数値から、 成熟4個はふりかけとなりました。(1個顕微、残りふりかけとかしたかったけど無理みたいです💦) ちゃん…
妊活人気の質問ランキング
まりほ
回答ありがとうございます😊ルナ排卵後数日で高温期に入るんですね!実は生理から8日目の今朝(ルナ排卵から6日目)に高温になったんです。もう排卵?と思ったのですがいつも排卵は生理後12日から15日位なので早いな?と思い、ルナ排卵の2日前に仲良ししてたので、ルナ排卵で排卵したのかなと思い質問してみました。
確かに生理中のルナ排卵だと受精卵はどこに着床するんでしょうね?たまたまかもしれないですが、今回の生理期間がいつもより短かったんです。2日目まではそれなりの量だったのですが3日日目からガクッと減り4日目はほぼ出なかったです。いつもは出血が6日くらいはいはあるので。
なので、生理で全て流れず子宮に残っててそこに着床するのか?とか考えてしまいました。
ただ排卵が早まって高温期に入っただけかもしれないですが。
長々書いてしまいすみません…😅
りり
早めの高温ですね☀️
ルナ排卵での卵は質がいいみたいなので、授かっているといいですね🎵