
コメント

かな
熱が高いと体の神経が過敏になり、ビクッとするような動きをするみたいです!娘が熱性けいれんを起こして入院したときそんな動きをしてました!

riomom
うちの娘が熱性痙攣になったときは、2~3分痙攣が続いて真っ青になり、最後に泡を吹きました(>_<)
タイプが違うようですが何回もビクッとなるの気になりますね。。
-
ねむ1109
結局熱性痙攣にはならずにすみました!熱性痙攣も色んなタイプがあるみたいですね、、事前に調べすぎて逆に心配になりすぎてました(><)お返事ありがとうございました、
- 9月24日

うにぽ
まさしく先週うちの子もそんな感じでした😫
高熱を出してる数日間何度かありましたが、座薬を入れるタイミングが遅かったのかビクッビクッとなり一瞬大泣きしたと思いきやそのまま熱性痙攣になりました…。
座薬で熱が下がると治ったので、高熱のせいでなってるっぽいですよね。
-
ねむ1109
やはり高熱のせいなんですね!
しんどくなさそうなら座薬入れなくていいよと言われたのですが引き続き座薬使用したからか、熱性痙攣ならずにすみました!ありがとうございました!!- 9月24日
ねむ1109
お返事遅くなってすいません(><)
熱で神経が過敏になるんですね!少し安心して見守れました。ありがとうございました。あの後少しの物音でもビクッ!っとなってたので色々過敏になってたんですね。
結局熱性痙攣にはならずに熱が下がってきました☆ありがとうございました!