
娘が赤ちゃんや子供に興味を示すことについて心配しています。自分が人見知りで、赤ちゃんに過度な反応をさせないよう気をつけていますが、子供が赤ちゃんを好きなのは普通でしょうか。寂しい思いをさせているのか心配です。
赤ちゃんや子供が大好きな娘。
最近1歳になったムスメを育ててます。
2人目がお腹に居ることもあり
日中シナぷしゅを見せる機会が増えてしまいました。
そんな中、私が好きで見てる赤ちゃんが登場する動画が自動の流れで再生されると、シナぷしゅより大人しく見てたり
外出してても
娘よりお兄さんお姉さんの4歳くらいのお子さんにも凄い興味を示して指を指したりガン見したりします。
私自身人見知りなのと、
外出先では人様の大事な大事なお子さんなので
あまり赤ちゃんと言ってもガン見や過度な反応はさせ過ぎないように気をつけてますが
それでも
赤ちゃんってこんなに子供や赤ちゃんが好きなものなんですかね……??笑
ちゃんとつわりでも
抱っこしたりコミュニケーションを取ってるつもりなんですが、寂しい思いをさせてしまってるのか心配です。
- はじめてのママリ(妊娠22週目, 1歳4ヶ月)
コメント

Sawa
うちも興味あるみたいで街中歩いていたり、遊び場でもガン見してます☺️
自分と他者の認識ができて成長してるんだなぁと思ってました✨
はじめてのママリ
なるほど!
確かに言われてみればそうですよね✨️
毎日見てるのに
思ったよりめちゃくちゃ成長してて
親が追いついてないです笑笑