
明日、義実家に義実家の親戚たちがお彼岸でくるそうなんですが、お盆と…
明日、義実家に義実家の親戚たちがお彼岸でくるそうなんですが、お盆とかも毎回私が招集されます^^;
あんまりお手伝いすることもないし、話にもついていけないし、正直楽しくはないです笑
ちなみに夫は仕事で来ません!!これが辛い…
娘連れてきてって言われるんですがきっと抱っこされまくります。
ママっ子でほかの人だと泣くのでなんだか可哀想です^^;
ちなみに義実家が本家で、私は弟の嫁です。義兄は未婚です。
どんな心境で参加するのがいいでしょうか^^;皆さんならどう思いますか?
- もも(7歳, 8歳)

もも
あ、ちなみに義実家は近所なのでしょっちゅう義母には娘も会っていて義母は嫌いじゃないです!

ゆう
うちと似てますね。お盆もお彼岸もお祭りもお正月もいろんな行事に旦那仕事だけど私と子供は呼ばれます。ほとんど義母が作ってくれてますが、たまに一緒に料理作ったりお手伝い沢山あるので正直疲れます…。うちの子はもう人見知りしなくなったので泣かなくなりましたが、泣いてた頃は可哀想かなって思ってました
コメント