
コメント

hina
私もそうでしたー!!!!
ホルモンバランスだと思います(T_T)
私は卒乳してから落ち着きました(๑^ω^๑)

こなみこ
私も協力的な旦那に優しくなれずにイライラしてました。。
でも、息子にとって、世界一カッコイイお父さんでいて欲しい気持ちがあって。
今のままでは、息子まで私の様な態度になっては困る!と思いました😅
今はお父さん大好き😘になってくれて、眠い・空腹以外は私から少し離れても旦那と過ごしてくれるので、家事したり昼寝出来たり家事も生活も楽になりました☺️💕
夫婦は色々あって当たり前。。と言われ、自分の気持ちを話し、旦那の気持ちも聞いて反省するところはして、感謝出来る様になって少し気持ちを落ち着かせる事が出来ました。☺️
-
チョコレート
コメントありがとうございます♡
『世界一かっこいいお父さんでいてほしい』響きました✨確かに子供も私の様な態度をとられては困ります😩こなみこさんの言う様に一度腹割って話すことも必要なのかなって思いました( ´∀`)- 9月22日
-
こなみこ
寝不足・育児疲れ。。夜中の授乳中にスヤスヤ眠られるとなんで!?😪😨と思ってしまったり笑
子どもの前ではお父さんを立てつつ、、妻として旦那の舵取りして笑
お互い、夫婦円満を目指しましょう😊✨✨- 9月23日
-
チョコレート
そうですね!
子供にとっては1人のパパだし、自分にとっては大事な旦那ですもんね〜(´∀`)夫婦円満頑張ります🙌✨- 9月23日
-
こなみこ
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
私も頑張ります☺️💕💕- 9月23日

ここっと
今もまさに継続中です😂💦
家事育児は甘えて存分にしてもらうのに、旦那のちょっとした不注意?でもキツく叱ってしまいます😰💦
けど優しくしようと思わないので、桜さん優しいです〜🤣🎉
-
チョコレート
コメントありがとうございます♡
旦那の不注意、めっちゃ目に付きますよね!皿洗いとかしてもらうけど、周りが水でビチャビチャになるから、💢ってなります。笑
優しくしようと思ってもできません。笑- 9月22日

りこ
私もです!😫
むしろ妊娠中からかもです🤰笑
そのうちなくなるだろう、って感じに
思ってます🤣
-
チョコレート
コメントありがとうございます♡
やはり、旦那以上に大事なものができたからですよね!笑
そのうちなくなるといいなぁー。でなきゃドンドン嫌いになりそう( ´∀`)- 9月22日

325ちゃん
わたしもです。断乳したときはおさまりましたが、今はまたあまり興味なくなりました。普通に接してますが、息子にはベタベタしてます。
-
チョコレート
コメントありがとうございます♡
一度はおさまったんですね!
分かります!子供には『だいすきー』とが目の前で言いますけど、旦那には・・・(。-_-。)- 9月22日

そらまめ
私もそうで、こないだついに温厚な旦那がブチギレました😱笑
口が悪いし、俺に当たりすぎだ!!と😰
何も言い返せず泣きました😢笑
そこから少し態度改めようと反省中です😩
-
チョコレート
コメントありがとうございます♡
私たちがイライラしてる分、旦那さんも日々我慢しているんですよね(´∀`)私もこのままではダメだな( ̄^ ̄)- 9月22日
チョコレート
コメントありがとうございます♡
卒乳までですかー😩でもいつかは落ちつくってことですよね!!耐えねば(*´ω`*)