
コメント

マロン
うどんとかご飯(小分け)、パンなどの主食。
あとは、調理した肉味噌を随時ストックしてます。
野菜も使いきれなかったものをストックしてます!かぼちゃとか小松菜とかいんげんが今あります😅

退会ユーザー
野菜室
人参、大根、トマト、レモン、ベビーリーフ、きゅうり
冷凍庫
油揚げ、しいたけ、ひき肉、ささみ、鮭、うなぎ、ねぎ、ピザ生地、信玄餅クレープ、ミックスベリー、冷凍みかん、サラダエビ、かきあげ、ほうれん草、インゲン、枝豆、青のり、じゃこ、カレー、アイス
冷凍庫
卵、チーズ、ツナ、にんにく黒砂糖漬け、漬物、青唐辛子の醤油漬け、梅干し、牡蠣のオイル漬け
と調味料やお酒が入ってます😊
-
退会ユーザー
あ!冷凍庫だけで良かったんですね💦冷蔵庫まで書いちゃいました🙀💔
- 9月22日
-
退会ユーザー
しかも最後の冷凍庫は冷蔵庫の間違いでした💦
すみません😭- 9月22日
-
るなたな
コメントありがとうございます
かき揚げって作ったかき揚げですか
冷凍できるんですね
買ったものでも冷凍大丈夫なのでしょうか?- 9月22日
-
退会ユーザー
作ったやつ冷凍してます☺️
かき揚げ・餃子・ハンバーグ・つみれ とかは作るの面倒くさいので、いつもわざと多めに作って冷凍しちゃいます🌟
買ったやつでも出来るとはおもいます🙂❣️
お店で作るか家で作るかの違いなので✨- 9月22日
-
るなたな
いろいろ手作りされてて憧れます
ハンバーグはたまに作るとき私も多く作って冷凍してます
10月からちょっと忙しくなるので、かき揚げ冷凍して、かき揚げ丼にしたいと思います- 9月22日

退会ユーザー
冷凍庫には今は
豚こま200g×1
牛こま200×2
いちご
冷凍食品の唐揚げ
常備菜3種類
冷凍ほうれん草
ミックスベジタブル
カボチャコロッケのタネ
餅
焼きそば麺
ベーコン
あとは息子用のストックの
パンケーキ
フレンチトースト
しらす
カレー(じゃがいも抜き)
ミネストローネ
お好み焼き
豆腐ハンバーグ
です(^^)/
-
るなたな
コメントありがとうございます
フレンチトーストも冷凍できるんですね 子どもいないので、自分用に冷凍してみたいと思います
ベーコンはまとまったまま冷凍ですか?くっつきませんか?- 9月22日
-
退会ユーザー
息子が好きなので時間がないとき用にフレンチトーストやパンケーキは冷凍させてます(*^^*)
ベーコンは真空パックのまま冷凍させて、レンジで解凍か自然解凍しますが、くっつきませんよー!- 9月22日
-
るなたな
ベーコンってひとつに結構入ってて、冷凍して使いたい分だけ出したくてもどのようにしたらいいのかわからずで😅 りゅうちゃんmamaさんは一気に全部使ってしまいますか 何度も質問してすみません- 9月22日
-
退会ユーザー
冷凍して解凍した分は一気に使います!
- 9月22日
-
るなたな
ありがとうございます😊- 9月22日
-
るなたな
途中文が抜けてました
詳しく教えていただきありがとうございました- 9月22日

tmy☆
アイスクリーム、プリン(旦那用)
こんにゃくゼリー、ICEBOX(私用)
100円のご飯類(炒飯やピラフ)
パスタ、うどん(チンするだけの)
冷凍唐揚げ、冷凍ポテト
離乳食のストック色々(子供用)
鶏肉100g
豚肉100g
塩鮭8切れ、塩鯖2切れ
茹でて切ってある野菜類(オクラ、かぼちゃ、ほうれん草、枝豆、ワカメ)
刻み油揚げ
椎茸
ちくわって冷凍できるんですか!
さっき閉店間際のスーパーで塩鮭が4切れ80円だったので買ってきたところです♡野菜とかすぐ使えるように切って冷凍しておくと便利ですよね。
-
るなたな
コメントありがとうございます
うちは毎週木曜日にスーパーで3パック980円というイベントのときに鮭4切れ入りを買って冷凍してます
月1で6パック買ってきてます
お肉、野菜、お魚の一部限定品組み合わせ自由なので助かってます
ちくわも冷凍できますよ
練り物系も冷凍できます
切って冷凍しておくとほんと楽ですw
ワカメも冷凍できるんですね- 9月23日
るなたな
コメントありがとうございます
忘れてました ごはんの冷凍もあります かぼちゃって冷凍できるんですね
小松菜は生のままですか?
冷凍後、どのように使われてますか?
マロン
かぼちゃは一度熱を入れてすぐに冷凍させて使ってます。煮物、シチュー、サラダなど、用途に応じたカットで保存します。
小松菜は生のまま保存して、うどんや味噌汁に使ってます!
るなたな
かぼちゃ、一度熱加えてからなんですね 勉強になります
小松菜も安いときに買ってきて冷凍したいと思います