※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
インド象
ココロ・悩み

祖母が頻繁に訪問し、批判的な態度が辛いです。対処方法を教えてください。

祖母の訪問に困っています(T_T)
現在里帰り中なのですが、近距離に住む祖母の訪問に疲弊してきました(T_T)

まず訪問方法が厄介で、週一頻度でアポ無しで来ます。家に親が居れば「今寝ているので〜」「体調崩していて〜」と言って拒否してくれますが、構わず家に上がり込んできます。家に親が居なければピンポン連打や、庭に侵入して赤ちゃんと私が寝ている部屋の窓を叩きます(°_°)

訪問内容も厄介で、赤ちゃん可愛いねの話題が1割、後の9割は私へのダメ出し(まだお腹が戻ってないこと、よく寝てること等)や他の孫の愚痴(未婚の孫のこと、跡取候補の孫が出ていったこと等)を気が済むまで喋り続けます。

私がした反撃(?)は、話題を変える→遠回しに否定→空返事→真顔 をしてきましたが効果無しです。

元々祖母が嫌いなので物心付いた頃から避けて来たのですか、里帰り中は部屋にいるので避けれていません。
何か良い撃退方法はないでしょうか。

コメント

deleted user

一番いいのは里帰りから早く帰ることですね。
もう他人を変えることは出来ませんし、それくらいの歳になるとこちらがいくら努力しても気付かないというか効かないですし💦
身体を回復させるための里帰りなのに精神やられてちゃあ意味ないので、私なら早々に帰って、ヘルプが必要な時はファミサポとか一時保育に頼ります💦

  • インド象

    インド象


    相談に乗ってくれてありがとうございます。
    たしかに回復しない里帰りに意味は無いですね。産後に体調を崩してしまい通院が必要で里帰りを延長しているのですが、早めの切り上げを視野にファミサポとか一時保育について調べてみます。

    • 9月22日
リーハ❤

はっきりと

来るなババア、あんたなんかと話たくも、会いたくもないわ!

とかと言うとか…😓
ピンポン連打とか、庭に侵入してきたら警察に通報…とか😑
容赦なくやるしか、ないかと…。あとは本家に苦情を入れるとか…。

  • インド象

    インド象


    相談に乗ってくれてありがとうございます。
    庭に侵入してきた時は咄嗟に強盗かと思いました。
    容赦無くやりたいところですが、拗れてしまうと両親に迷惑かけそうで、どこまでやっていいか謎です(T_T)

    まずは、もう来ないでとはっきり言ってみます!

    • 9月22日
  • リーハ❤

    リーハ❤

    とりあえずは、来ないでというしかないですね😓

    確かに両親の事を考えるとね…😥ってなりますよね💦💦💦
    一回ぐらい警察呼んでみてもいいかもしれませんが😂
    最近物騒ですしね〜。

    • 9月22日
きゅんたろう

厄介すぎますね💦
私なら貴方に子供を合わせたくないとはっきり言いますね😣
ただでさえ授乳やおむつ替え等慣れないことでいっぱいいっぱいなのにダメ出しするなら私なら絶対合わせません😑
お母さんになってまだ1ヶ月なのにストレスを抱えて倒れちゃ大変です😣

  • インド象

    インド象


    相談に乗ってくれてありがとうございます。
    厄介ごとは普段なら流せるのですが産後1ヶ月で弱ってる今は辛いです(T_T)
    はっきり言いますか。
    祖母にはノーダメージでしょうけど、やってみないと分からないですしね。

    • 9月22日
ポインター

うわぁキッツイですね、そこお祖母様。暇なんでしょうね。孫を可愛がりにきてくれるならまだしも、疲弊した産後のママにダメだしや愚痴はありえないです。私なら里帰り終了します。それでお母さんを自宅に一時的の呼んでお世話になるか…ですね。

質問と関係ないですが、お名前とプロフ写真でほっこりしました(=゚ω゚)

  • インド象

    インド象


    相談に乗ってくれてありがとうございます。
    暇なんですよ。しかもこの性格で他の孫達にも逃げられたので里帰り中の私が集中攻撃されています(T_T)里帰りを喜んでくれている母には申し訳ないですが切り上げを考えてみます。

    ほっこりありがとうございます。余談ですが「インド象」で画像検索すると派手な象が出てくるので興味があれば(^_^)

    • 9月22日