※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼのこ
お仕事

遠方に実家があるパート勤務の方からの質問です。幼稚園の長期休み中、仕事を休んでいるか、柔軟な職場で働いているか気になります。例えば、マクドナルドなどでしょうか?

パートされている方で、実家が遠い方に質問です。
幼稚園が夏休みや冬休みのある所に通わせている方、その期間中は、仕事を休んでいますか?よろしければ、どんな所で働いてますか?融通の効きやすい、マクドナルドとかですか?

コメント

あい

うちは幼稚園児で、なるべく預かり保育を利用してますが、春休み(2週間)と年末年始(2週間)お盆(4〜5日)は園が休みなので仕事も休んでます。

上の子も同じ幼稚園に預けていた時は生命保険会社で働いていました。

幼稚園の休みと会社の休みがほぼ一緒、土日祝日も休み。
春休みだけは私が仕事に連れて行ったり、旦那が1〜2時間くらいなら会社に連れてってみてくれたりでなんとかやってましたε-(´∀`; )

今はヤマト運輸の仕分けの仕事してます!
キツイけど、人数が多い上に人の出入りもある方なので人員を確保しておきたいのか、わりと休みは取りやすく、土日祝日は休みたいときちんと伝えてから採用してもらったので助かってます。


いろいろ求人を、今現在もみてますが、なかなか子供がいて今の条件だと仕事自体ないのでしばらくは我慢して働く予定です😅

  • ぼのこ

    ぼのこ

    預かり保育高くないですか?入園予定の園は、14時以降1日600円なんです。

    小学校も夏休み預かりありますが、ずっと預けるの、気がひけますよね。
    ヤマトなんですね。私も、夏休み休ませてもらえるか、調べてみます。
    ありがとうございます。

    • 9月23日
さき

パートではなく自営業になりますが、私はヤクルトレディやってました。託児所があるので、幼稚園の長期休みや行事で土曜登園して月曜代休など、臨時で預かってもらえるので。

幼稚園にはプレイルームという夏季保育や冬季保育もありましたが、バスが出ず保育料も高かったです💦

  • ぼのこ

    ぼのこ

    ヤクルトレディで、5歳まで預けられたんですか?普通の幼稚園や保育園のような、感じですか?運動会とかありますか?

    • 9月23日
  • さき

    さき

    未就学児は預けられますよ。私が所属していた販売会社は定期利用は月5000円・臨時利用は1日200円でした。

    幼稚園や保育園ではなく、あくまで託児所なので、仕事してる時に預かってくれるだけで行事などはしません。
    ちょっとした季節のイベントはあります。

    • 9月23日