
コメント

ぴっぴ
最初のうちはまだ定まらなくても、欲しがったらあげればいいと思います😊
実際私も助産師の方にそう言われましたよ✨
少しずつ間隔が定まってきますよ😃

3kidsma-ma
母乳はそんなもんですよ。
飲みながらウンチブリブリしたり…笑
もう少ししたら間隔もあいてきますからもう少しの辛抱ですかねー!
-
みゅー
毎時間おっぱいになったりするので💦
落ち着くまでもう少しかかりますかね?
頑張ります!- 9月22日

雷注意
全然まだまだですよ😅
生まれたてじゃないですか〜!
授乳は欲しがるときにいつでもすればいいと思いますよ。
うんちなんて来月2歳になるうちの子だって時間定まりませんよ。
-
みゅー
まだまだなんですねー💦
日中は1時間と寝ずにグズるのであげてるんですが疲れちゃって。
でも頑張ります!- 9月22日

えーなん
生後43日の完母ですがそんなもんじゃないでしょうか?
てか、定まる時来るの?なんて思ってます!笑
ミルクじゃなくて母乳だしそんなに授乳間隔とか気にしなくていいんじゃないかな?って思ってます!
ウンチは回数減ってまとめて大量にするようにはなってきましたよ!
-
みゅー
日中寝ずには常にぐずって欲しがるような感じなので疲れが…
どれくらいの間隔ですか?- 9月22日
-
えーなん
おっぱい欲しがってぐずってるんですか?
だとしたら母乳が足りてないとかですかね?(´・ω・`)
うちの子は眠いのに寝れなくてぐずったり、ウンチやオナラでぐずってることはありますよ!
添い乳とかはされてませんか?
それだと一緒に休めるし赤ちゃんも寝つきやすいので楽ですよ( ´∀`)
授乳間隔は1時間時もあれば夜中6時間空く時もあります!
多いのは2時間から2時間半ですかね!- 9月22日
-
みゅー
おっぱいは本人がいらない仕草するまで飲み切らせてるつもりだったんですが、足りないんですかね💦
口を開けたりしてるのでおっぱいかと…でも違う理由でぐずってるのかもですね😥
添い乳は夜のみしてました!
えーなんさんも授乳間隔がバラバラの時があるんですね!- 9月22日
-
えーなん
片方何分ぐらい吸わせてますか?
指でツンツンした時に口開けて追ってくるならおっぱいかもですね!
でも眠くてぐずってる時もそんな時ありますよ!
口寂しいみたいな!
なので添い乳したら数分で落ち着いて寝たりします!- 9月22日
-
みゅー
片乳10〜15分です!
口元に手をやると口を開けるんですが、立って抱っこしてるとトロンとしてきてどっちか判断つかないことも。
そういう時はくっつかせるといいんですかね?- 9月22日
-
えーなん
けっこう長いですね!
うちの子は片方10分も吸ってたら途中で寝始めます(笑)
トロンとしてくるならやっぱり眠いんじゃないですかね?
口寂しいのかな?
おしゃぶりが抵抗あるならやっぱり添い乳ですね!
赤ちゃん横向きにして向き合って下側の乳を吸わせます!
鼻を塞がないように注意ですね!
うちの子はたまに添い寝だけでも寝ますよ!
落ち着くみたいです!- 9月22日
-
みゅー
寝ながらダラダラのんでます(^_^;)
こちょがしながら飲ませてますね。
おしゃぶりはまだ本人が慣れないみたいでなかなかくっつかないですね💦
添い乳がここ2、3日効かなくて困ってます💧
なんでこんなに落ち着かなく泣いたりするのかなって。- 9月22日
-
えーなん
偉いですねー!
うちの子飲んでる時に寝たら助産師さんと旦那と私の3人がかりでくすぐっても起きませんでした(笑)
うちの子もおしゃぶり出そうとするので軽く押さえてたらたまに寝てます(笑)
添い乳効かない日もありますよ!
他に原因があるかもですね!
うちの子はゲップするのが嫌いで我慢するんですが、でもゲップ出てないから気持ち悪くてギャン泣きとかしてますよ!
あとオナラとウンチも!- 9月22日
-
みゅー
ゲップさせるのが苦手なんですよ〜💦
ゲップさそうと縦抱きすると暴れてしまって。眠いのを起こされて怒ってるんでしょうかね。
お腹苦しいのか、おっぱいを思い出して「まだだった!」ってなってるのか…
わかりません😅- 9月22日
-
えーなん
ゲップ嫌いなんじゃないですか?
うちの子ホントすごい顔しますよ(笑)
笑えるぐらいしかめ面だったりします(笑)
でも助産師さんや母だと出ることも多いので私が下手なだけかも(笑)
もしくは母乳だと案外空気飲んでないこともあるらしいですよ!- 9月22日
-
みゅー
私が下手なんだと思います💦
寝てゲップしたりもするので。
嫌いな子もいるんですね(^_^;)- 9月22日
-
えーなん
ゲップさせるの難しいですよねー(´・ω・`)
明らか我慢して唸ってます(笑)
助産師さんにも嫌いな子いるからって言われました!- 9月22日
-
みゅー
うちの子も唸り声がすごいです(^_^;)
嫌いなのかもしれません!- 9月22日
-
えーなん
仲間ですね(笑)
頑張ってあやしましょ( ´∀`)笑- 9月22日
-
みゅー
現在も添い乳効かず暴れてます(^_^;)
いつ寝れるやら…
頑張ります💦- 9月22日
-
えーなん
うちの子も微妙な角度の縦抱きから今布団に移動しましたが起きそうです(°▽°)
頑張りましょうねー(°▽°)- 9月22日
-
みゅー
結局、気づいたら6時間も寝てました!
また日中はグズグズなのかなーと思うと(; ̄д ̄)ハァ↓↓
でも頑張ります!ありがとうございます!- 9月23日

のすけ
生後2ヶ月、67日目ですが夜は4~5時間、昼間は2~3時間とまだまだ幅はありますよ!
その日によって飲みたい、飲みたくないっていうのも子どもにあるだろうし、気にしてないです♪
元々うんちは少ない子だったんですが、1ヶ月後半ぐらいから1日おきぐらいにでるようになりました😃
-
みゅー
いまだに一日の授乳が10〜15回、うんちは3〜5回あります。
日によってまちまちですが。
まだ定まらない時期なんですね!- 9月22日

3kidsma-ma
赤ちゃんには振り回されて当たり前と思って育児すればストレスためずにスムーズに事が進むかとおもいます〜!
あっ。赤ちゃんのうちは母乳はブリブリ排泄も定まりませんよー!笑
頑張れー!
-
みゅー
振り回されて当たり前か〜
そうですよね!
頑張ります!- 9月22日
みゅー
まだ定まるには早いんですね!
なかなかつかめなくて💦
少しずつ落ち着いてきますかね?
頑張ります!
ぴっぴ
赤ちゃんのペースもありますからね😊
私は退院してから育児日記などに、
授乳した時間やうんちやおしっこの記録をしていました🍼
記録しておけば分かりやすいですし、今はアプリでも記録できますよ✨
みゅー
育児日記つけてます!
赤ちゃんのペースは気まぐれですね😅