コメント
あーぽん
日中オムツが取れたのは最近です😂
夜はまだオムツです😂
退会ユーザー
長女は2歳7ヶ月で取れました。
次女のトイトレは来年の夏にする予定です✨
コツはデートわからないです(´-ω-`)
私はトイトレ初日からトレパンはかせて、漏らされまくって、漏らすと気持ち悪いからトイレ行けるようにってしました💦
とりあえず、次女もその方法でする予定です❗
-
退会ユーザー
デートって意味なく入ってました💦
すみません。- 9月22日
-
あした
コメントありがとうございます!
うちもとりあえず、トレパンを履かせてるのですが、気持ち悪さがないのか、おしっこ出ても別にって感じなんです(p_-)- 9月22日
-
退会ユーザー
足にたれるほど出ないんですかね😅
うちは足にもオシッコたれてきて、はじめは何にも言いませんでしたが、だんだん出たって言うようになって、何だかんだで1ヶ月でオシッコは普通にしてれば漏らさなくなりました🎵- 9月22日
-
あした
足にたれた事はないです!
出た時は、ちっち!と、たまに教えてくれます!
ちっち!って言われた時には出てしまっているので、どうしたら出る前に教えてくれるようになるのでしょう(;_;)?- 9月22日
-
退会ユーザー
足にたれないからそんなに気持ち悪くないんですね✨
うちの子は足にたれて、床も汚れるほどだったので💦
はじめはうちもなかなか教えてくれなかったので、私が時間見て誘ってました✨
誘って、オシッコがおまるに成功すると本人も嬉しくなって、だんだん自分から行くようになりましたょ✨- 9月22日
-
あした
あ、湿ってる?程度です(*´ー`*)
ちょいちょい、おしっこいく?って誘ったら良いんですかね(;_;)?- 9月22日
-
退会ユーザー
30分とか一時間に一回くらい誘ってみたり、お出掛けする前等にトイレ誘導してあげるといいと思います✨
- 9月22日
-
あした
なるほど^ ^
早速、明日から実践してみますね!ありがとうございます!- 9月22日
さんぴん茶
全然まだいいんじゃないです?うちもまだまだかかりそうですよ💦保育園に行ってるのでみんなの真似をしてトイレに行けるようになりましたが、布パンツ履かせて漏らすを繰り返しました。
とりあえず掃除がしやすいように床には何も敷かず、布ソファーにはカバーをして漏らしても拭くだけ、洗濯するだけにしています。
-
あした
そうなんですか(;_;)?
私の祖母が遅い遅い言うんです(;_;)
友達のお子さんも2歳半には取れたと聞いたので、焦ってしまってました(;_;)- 9月22日
-
さんぴん茶
保育園でうちは2月生まれで同級生の中では一番下ぐらいなんですが、日中布パンツで過ごせるのスゴイねーって先生方に誉められるくらいなので、2歳半は早い方だと思いますよ。
たぶんおばあちゃんの時代は布おしめだったから取れるの早かったんだと思いますが、今の時代は紙おむつも良いものになってて濡れてもサラサラじゃないですか?だから取れるのも遅くなってるんだと思いますよ。- 9月22日
-
あした
なるほど(;_;)
私の時は9ヶ月で取れたわよ。自慢が煩わしすぎて(;_;)
早く取らねば。と焦ってました(;_;)- 9月22日
あした
そうなんですね!
どのくらいかかりましたか??
あーぽん
うちは本格的にスタート下のは夏ですが1回中断してまた今月から再開してって感じです!!
あした
今月からと言うことは一ヶ月(*´Д`*)!?
優秀ですね(*´◒`*)
あーぽん
まぁ娘が来月で3歳ということもありある程度会話ができるのでコツを掴むとすぐでした😊
嫌がらないようなら時間を決めてトイレに連れてってあげるといいと思いますよ💓
あした
なるほど(*´Д`*)
トイレに行くことは嫌がりません!
何時に連れて行ってました??
あーぽん
まずは朝起きたら必ずでるので起きてすぐ連れてってみてあとは今のお子さんのだいたいのおしっこでる間隔で連れてってあげるといいと思います💓
あとうちの子はあまりトレパンが効果ありませんでした💦
トレパン気持ち悪さも出ますが多少吸収するみたいで💦
なのでトレパンじゃなくて普通のパンツはかせてました😂
あした
なるほど!
子供がおしっこでる間隔はどうしたら分かるものですか(;_;)?
あーぽん
こまめにオムツみてあげるといいと思います😊
1時間おきとか2時間おきとか😊
だいたいおしっこの間隔があると思うのでだいたいの間隔わかったらそのタイミングでトイレに連れてって出なくても座らせてあげるといいと思います😊
タイミングあって出るとまずはトイレでのおしっこの仕方を覚えてくれると思うので💓
それから少しずつ教えてもらえるようにしていくといいと思います😊💓