![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人Aが出産した赤ちゃんにお祝いを贈りたい。早産で小さいため、何を贈るか悩んでいる。予算は1万円の結婚祝いと5000円の出産祝い。ベビー服や商品券が良いか考え中。
結婚出産が続いた友人(以下A)に久しぶりに会います!
A、独身の友人(以下B)、私の3人で会います。
10年以上この3人で仲良くしており、何かあると合同でプレゼント🎁渡しあってきました。
今回もBと私の二人から一緒にお祝いを渡したいのですが、アドバイスお願いします!
*Aは結婚式をしていません。
(私の結婚式には来てくれました)
*赤ちゃんは女の子です。
早産で2ヶ月早く産まれた為、小さい事を気にしています。
*上記の理由で、産前産後が大変な思いをしている事から赤ちゃん情報がなく、こちらからも聞き出せない
(いつもはLINEで何でも話してくれる子ですが産後赤ちゃんの事をあまり話題に出さないので、色々な、心配事があるのかもしれません😞)
*一人当たりの予算を結婚祝い1万円、出産祝いに5000円出し合ってベビー服など?を検討してます。
どんなものをあげたら良いのか…
これから寒くなるので可愛いジャンプスーツとかお出かけ着、等も嬉しいかな?
結婚出産続いて出費も続くし商品券もいいかな?とか悩みます🙏
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月, 8歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
補足です!
赤ちゃんの出産予定日は8月2日で、2ヶ月早く産まれています!
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
早産だったら赤ちゃんは小さめでしょうし、成長具合も様々かもしれませんね。ベビー服をプレゼントするなら、サイズも分からないでしょうから、すぐ着れるものより、少し大きくなってから着れるものの方が良さそうですね。
もんすたぁさんがおっしゃる通り、結婚出産と出費が続いているでしょうから、ギフトカードも喜ばれると思います✨正直私は、ギフトカードが一番うれしかったです。笑
赤ちゃんの様子など気になっているようですし、それも兼ねて、お祝い何がいいか直接聞いてみるのもアリだと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💕
赤ちゃんは母体の影響でお腹にいる時から小さめだと悲しんでたんです😞
ベビー服のサイズ感は確かに迷うところです。ですので、買うなら大きめですよね😓女の子だからアウターとかワンピとかなら長く着れるのかな?なんて思ったり。
ギフトカード本当にありがたいですよね。
仰るように赤ちゃんの様子も気になるので、一度LINEして聞いてみようと思います😊- 9月22日
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
赤ちゃん情報がないし、服だとサイズもわからないので、商品券がいいとおもいます!ベビー用品が載っているカタログギフトっていうのもありますよ!私はカタログギフトもらいましたー!
-
ぽむ
ベビー用品だけが載っているカタログギフトってことです💦
- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
ベビー用品のカタログギフトあるんですね!知りませんでした、いいですね〜😊
ただ、一緒に買う子が自分で選びたい子なんですよね…😓
商品券はいいですよね!
ありがとうございます👌💕- 9月22日
![のん嫁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん嫁
初めまして
服だと好みとかあるし、サイズも育ち方がバラバラなので、地域に寄りますがベビザラスのギフトカードなどはいかがですか?
あとは、オムツや服を自由に買えるように商品券とかもありがたいと思います(^○^)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます👌💕
ベビザらス、札幌なんですが一件だけあります!
商品券はあると便利ですよね〜😊
一緒に買う友人が選ぶの好きな子なので説得できるかな…😓- 9月22日
![とまちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまちょ
予算は合計で3万なんですかね?
それなら1.5万は商品券、残りでAさんへの結婚祝いとオムツケーキかガーゼのタオルケットはどうですか?
商品券だと消耗品にも使えるし、オムツケーキはいづれ使えます(^^)
個人的にミキハウスのガーゼケットを貰ってかなり重宝している&これだと赤ちゃんの大きさ関係ないので、そういったものなら重複しても迷惑じゃないと思います(^^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💕
予算は合計で3万です😊
ガーゼケットは汎用性が高くて便利なアイテムですよね。
別ブランドですが、私も頂いてかなり重宝してます🙏💕
おむつケーキは私自身頂いた事が無く、ピンと来てませんでしたが、それも貰って嬉しいものなんですね✨
色々参考になります!
コメントありがとうございます💕- 9月22日
![さんきゅう26](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんきゅう26
数年前に私も もんすたぁさんと同じような状況になったことがありました(>_<)
その時は結婚祝いとして商品券と彼女が好きな高級有名店のお菓子詰め合わせを。出産祝いとして木のおもちゃ(ガラガラ系)をプレゼントしました(о´∀`о)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます👌💕
同じ様な状況、悩みますよね🙏
ママの好きな物、という考えもありですよね!おもちゃ系も、きっとまだそんなに持ってないと思うので喜ばれそうです。参考になります!- 9月22日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
まれ
^_^ろをてみふ
![ゆりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりりん
私も二ヶ月早く産まれました。そこから二ヶ月入院してました。
その赤ちゃんはもう退院されてるんですか??
私も家族以外は自分からは話さなかったですね。聞かれたら答える感じでした。
私も15年仲良し仲間が三人います!
二人は子持ちなので大きめの服を、子供いない子はブランドのスタイくれました(*^_^*)
私は親友たちこそ商品券より、それぞれが選んだものがよかったので嬉しかったです!!
イメージですが商品券ってそこまで親しすぎない関係の人が無難にくれる印象です
うちはそこから成長すごく早くてすぐ月齢に追いつき追い越しでした。成長よめないので大きめの服や自分で買わないお出かけ用ブランドスタイ、絵本などいいかもしれません(*^_^*)
みんなが、はやく会いたいよというメッセージケーキもらった時は涙出ました^ ^
-
はじめてのママリ🔰
ゆりりんさんも友人と同じ様な経験をされたんですね😞大変でしたね…💦
いつも色々話してくれる友人なので、こちらからは敢えて赤ちゃんの事は話題にせず、彼女の体調を気にかける様なLINEのみでした😅
赤ちゃんはもう退院したようです!
そうなんです、私達もお互いの趣味を分かりあっているから、プレゼント贈り合うのも楽しみだったりしてたんです😊
メッセージケーキのお話は感動ですね😭💕- 9月22日
![ぺぺろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺろん
今更ですが、、
2人で予算3万円あるなら、
結婚祝い兼出産祝いで 2万円は商品券かなんなら現金でもいいかなーと思いました!結婚祝いでご祝儀渡すのは普通ですし、連名で祝儀袋に包んではどうですか?
残りで ベビー用品を選んであげてプレゼントすれば両方喜べるかなーと思います!プレゼントの1つとしては、エイデンアンドアネイのガーゼのブランケットとかどうですか? 肌触りいいしある程度大きくなっても使えます!
コメント