ゆうな
今でも昼夜問わず3.4時間置きです💦
完母だったらそんなもんだと思います😅体重増えてれば足りてますよ😌
美月✲りくママ✲
赤ちゃんは満腹中枢が未発達だからお腹いっぱいでも飲んでしまうし、母乳はミルクよりも消化が早いらしくすぐお腹が空くみたいですよ😄
生後一ヶ月で夜3時間寝てくれるのはけっこうママ想いのお子さんのように思います😊私のときは全然寝てくれなかったですもん(笑)
赤ちゃんが欲しがったらあげて大丈夫ですよ!飲んでくれるのは嬉しいことですし😄
すのっち
おはようございます。
毎日のお世話ご苦労様です。😭💕
生後一ヶ月の頃は昼間は息子も一時間おきでした😭✋何とか間隔を空けようとは試みましたが、無理でした😅夜も寝るときもありましたが、三時間おきで欲しがりました💦だんだん母乳も安定し出し、息子も体力がついてきて二時間おき、三時間おきになって、今では一日二回になりました!それまでが大変ですよね😅😅
のんちゃん
こんにちは、
今月末で4ヶ月になる娘がいます。
母乳はミルクに比べて吸う力が必要になるらしく
すぐに疲れて眠ってしまうそうです。
なのでお腹いっぱいになっていないため
すぐに空腹になるという風に
助産師さんに言われました!
なのでわたしはミルクと混合にしてましたよ!
3時間は必ず寝てくれてました!
今しんどいと思いますが
頑張ってください!
ちゃんとした回答になっていなくて申し訳ありません、
参考になれば嬉しいです!
うなぎ
昼間は3、4ヶ月くらいまで頻回授乳でしたよ〜☺️💡
夜は1回ミルク足しても結局3時間で起きていたのでミルクでも母乳でも変わらず3時間おきでした😅💡
母乳は消化がいいからって事もありますし、2ヶ月過ぎてだんだんバタバタ激しく動いてくる様になると疲れて寝てくれる時間も伸びてきましたよ☺️💡
コメント