※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どん
お金・保険

年末調整や配偶者特別控除について相談です。出産後の収入や控除額、税率、住民税について教えてください。

年末調整、配偶者特別控除について。私なりに調べましたがこれ以上分からず‥ご存知の方教えていただきたいです。
2017年4月に出産、現在育休中です。2017年1月~12月までの年収見込みは117万円です。ネットで調べると、控除額が26万円とでました。
この金額に税率をかけるのですか?所得税は夫の所得に応じて税率が変動という解釈で合っていますか?(しかしその税率も分かりません💦)
また、住民税も関係してきますか?
分かる方、どうぞよろしくお願いします(+_+)

コメント

2児ママ👦👧

どんさんが旦那さんの扶養に入るということですよね?
控除額26万は旦那さんの社会保険や生命保険、医療費などの控除にプラスで受けれます。収入からまず所得金額を算出してそこから控除額を引いて、出た金額(課税金額)に税率を掛けます。税率は課税金額により決まります。
住民税も収入、控除額に応じて決まるので関係してきます。
ちなみにどんさんについては年末調整もしくは確定申告が必要になります。

  • どん

    どん

    はい、税扶養をうけます!
    所得金額とは、所得証明の金額ですよね?そこからもろもろ引いて、税率の所も分かりました!ありがとうございます(^_^)
    住民税は来年に関係しますか?それとも今回の年末調整で返ってきますか?重ね重ねすみません(>_<)
    私も年末調整必要なんですね💦これは知りませんでした😱忘れずに職場から用紙送ってもらいます!

    • 9月22日
  • 2児ママ👦👧

    2児ママ👦👧

    住民税は来年の5月か6月に通知されるものに関係します。
    年末調整では所得税が返ってきます。
    住民税は地方税、所得税は国税なので全く違うものになります。
    なんかもうわかりづらいですよね('';)
    年末まで在籍していれば(退職していなければ)年末調整をする対象になるので時期になったら職場に連絡してみてください(^^)毎年11月に書類を提出していたら11月入ったらに連絡するとか。

    • 9月22日
  • どん

    どん

    住民税と所得税、別の管轄なんですね💦初耳です(^^;勉強になりました!
    住民税は来年ですね!今年は所得少なかったから下がると期待してます(笑)
    退職しないので年末調整、忘れずにしたいと思います。とっても分かりやすかったです!ありがとうございました💕

    • 9月22日