
妊娠中の不安や旦那との関係について悩んでいます。同じ経験をした方いませんか?
こんばんは。
今からまだはやい悩みだとおもうのですが、
悩みがあるので聞いていただけると助かります。
わたしは昔から気にしいで、神経質です。
精神的にも弱く、考えたり悩みがあると吐き気がすごいです。
赤ちゃんが産まれてから
うまく抱っこができるかなとか、
もし赤ちゃんのことを手が滑って落としてしまったら…など、変なことばかり考えています。
今日もエコーを見て元気な心臓をみて
とても嬉しく思った反面、ドキドキがいっぱいです。
旦那ともうまくいっていなく、
旦那が赤ちゃんを抱っこしてる姿を想像すると吐き気がします。触られるのが嫌なのと、雑な性格なので旦那の扱いが気になって仕方ありません。
産まれてくるのが楽しみな反面
不安で毎日悪阻、吐き気、めまいがひどいです。
考えすぎなのでしょうか?
どうにもうまく気分が変えられません。
同じような方いらっしゃいませんか??
※精神的にも落ちているので申し訳ないのですが、厳しいお言葉はお控えいただけると助かります。
- うさぎ🐰(7歳)
コメント

はるか
マタニティブルーですかね💦
心配なりますよね(;-;)
でも、母親って強いんですよ😳
10ヶ月もの長い間、お腹で暖めてるんですもん😊
生まれたら可愛い笑顔に会えますよ🎵

ましゅ
私もそうですよ💦
この抱き方で、辛くないかな
よく寝てるけどちゃんと息してるかな
この離乳食食べさせて、大変なことが起きたらどうしよう
…など、ネガティブに考えてしまうことが多いです…
こんなこと考えたらだめだ!って思いながらも、大切なわが子になにかあったらと思うと怖くて考えてしまいます。
が、友達も同じでした。
ママだからこその悩みありますよね⤵︎ ⤵︎
でも吐き気がするくらいに思い悩んでしまうのは辛いですね⤵︎ ⤵︎
-
うさぎ🐰
ありがとうございます。
同じ考えのかたがいてよかったです。
元からネガティヴ思考なので余計かもしれません。
けど、同じような方がいるっていうだけで安心しました。- 9月21日

mi♡
私も精神弱々で旦那とうまくいってません(笑)
産まれた今でさえ落としたらとか考えちゃいますよ😖
けど抱っこの仕方とかはこどもが教えてくれます😌
嫌ならぐずるし、心地いいとすやすや寝てくれたりするので、毎日こどもと成長させてもらってます🎵
旦那の抱っこは雑ではないのですが、タバコをすうので汚い感じがして嫌です。
また今では私に触れられるのもいやです(笑)
産まれてくるまでは、途中で何かあったらどうしようとか、産まれてくるの遅かったらどうしようとか、陣痛耐えられるかとか、すごいいっぱい考え悩みました💦
ですが1個ずつクリアしてけば心配も安心に変わります✨
産まれて1ヶ月まだまだ心配なことは多く、義理の家族ともうまくいってないため、吐き気があることも…
こどもが産まれたら喜びが増えますよ✨
お互い大変ですが頑張りましょう❗
-
うさぎ🐰
ありがとうございます。
旦那さんとうまくいかないのつらいですよね。わたしはいま、そんな状態なので別居していて実家に帰ってきています。
わたしは今でさえ触られるのがいやです、、、
一個ずつわたしもクリアできるようがんばります。
共感していただける方がいて安心しました。- 9月21日

あき
不安ですよね。わたしもいろいろ考え過ぎて眠れなかったりしたので、考えるのをやめましたよ。いざ生まれたらちゃんと抱っこできるから大丈夫ですよ。だって抱っこできなきゃおっぱいあげられないでしょ?もう、深く考えずなんとかなるなると思ってゆっくり深呼吸しながら寝てください。赤ちゃんが不安にならないように...。
-
うさぎ🐰
ありがとうございます。
不安だらけです。産まれた時にきちんと母親になりたいと思います。
もう少し考えすぎずに過ごしたいと思います。- 9月21日

ゆりりん
みんな思うんじゃないですか^ ^?
私かなりポジティブな方ですが妊娠出産についてはかなり神経質に気にしてましたよ💦長期入院してて点滴づけでも明るかったのに。
流産したらどうしよう、手が滑って落としたら、抱く角度これでいいかな??なんて(>_<)
今でも呼吸止まってたらと思って豆球つけて寝てます^ ^
息子が大切すぎてのことなので気にしてないです(*^_^*)❤️
-
うさぎ🐰
大切だからこそ思えるなら、それはそれで嬉しいです。
初めてのことなので余計にかもしれません。- 9月22日

☆★
子供を産むと守らなければならないものが出来るので少しずつ強くなれると思います💡😊
心配し過ぎないで大丈夫です🌸😉
-
うさぎ🐰
ありがとうございます。
守ることができるのは母親だけですもんね。
あまり心配しすぎないようにします。- 9月22日

もっけ
むしろ、それで正解ですよ(*゚∀゚*)
考えすぎはカラダに悪いですが、悪い方に考えてた方が、産まれてからイメージと違う💦ってマイナスにならないし、逆にプラスになるかもですよ^_^‼️✨
大丈夫ですよ^_^
-
うさぎ🐰
ありがとうございます。
考えてることもプラスに考えられるように努力したいと思います。
大丈夫と言われ安心しました。- 9月22日
うさぎ🐰
ありがとうございます。
多分マタニティブルーかもしれません。
たしかに、10ヶ月って本当に奇跡だと思います。いまの自分を大切にしたいです。
はるか
産まれたいまでも悩みは尽きないです!
性格的にわたしも神経質だし精神的にも弱く1人になれば不安で泣けてきます。
でも赤ちゃんの母親は自分しかいないと思えばこの子のために頑張らないと!ってなりますよ!