
義両親とお金のことで揉め絶縁中です。とは言え歩いて数分の距離で、今…
義両親とお金のことで揉め絶縁中です。
とは言え歩いて数分の距離で、今後行事などで顔を合わせない訳にはいきません。
引っ越したくても、揉めた原因の1つでもあるのですが旦那が義両親の家の住宅ローンの連帯債務者になっているためあと20年は住宅ローンが組めません。
20年後もう50代なので、新たに住宅ローンなんて組めるとも限りません。
娘がいるのですが、義両親の事を何と伝えればいいのか困っています。まだ小さいので分からないと思いますが、もう少し大きくなってパパのじぃじとばぁばは?って言われたら何て答えようかと、、、
義実家と絶縁になった方々、絶縁以来全く子供を会わせていませんか?また子供に何か聞かれたらなんで答えてますか?
- くらもち
コメント

yu-s
くらもちさん自身が家を建てたくてもできないってことですか(T^T)??

リーハ❤
うちは主人の親と縁切りしてますが…子供に聞かれたら…
死んだよ〜。
って言って終了します😓
-
くらもち
うちも死んだよって言いたいんですが、なんせ超近所なんで>_<
まだ絶縁したばっかりで今のところ孫に会いたいとは言ってないみたいですが、今後どうなるのか、、- 9月21日

あーちむ
我が家も似たような状態です◟̆◞̆
親では無いですが
旦那の弟に車のローンを旦那にされ
逃げられました。
借金だけが残り100万ちょい。
娘も産まれて
払うのが馬鹿馬鹿しくなり
親に相談しましたが自分も金がない。
まだ旦那の下の娘が中学生と
小学生が居るからと断られ。
なんだこいつと思いました。
なので自己破産しました。
うちの親もそれは知ってます。
なので我が家も残り8年はローン組めません。
もともとクレジットカードなどは
作らないのでそれは大丈夫です。
旦那だけが組めないだけなので。
それがきっかけで
うちは旦那の親とは縁切った状態で
娘も合わせません。
旦那は年に1回お正月に帰ってますが
私と娘は行きません。
旦那は了承済みです。
なので娘には旦那の親は
かなり遠いとこに居るからと
言ってますがまだ理解してるか
分かりませんがもし言われたら
遠くて会えないからって言っていきます!
-
くらもち
酷い話ですね、、
親兄弟でも名義貸しは絶対ダメですよね。
私も呼ばれても行かないつもりです。
葬式も出来ればって感じですが、そうもいかないですよね>_<- 9月21日

退会ユーザー
義母とは旦那自身が絶縁してるので、私もお会いしたことがないので、ちょっと状況が違いますが💦(義父は他界してます)
私達は『いないよ~』としか伝える気はありません!
大きくなって理解出来るようになり聞いてくれば、夫から伝えてもらうように話してますよ。
-
くらもち
そうなんですね(><)
大きくなってから伝えるのが1番いいですよね。- 9月25日

みぃ。
私の父親が絶縁してます。原因は父親の両親がお金をたかってくるからと、小さい頃に聞いてて、父親の両親、私からしたらおじいちゃんおばあちゃんですが、1度も会いたいと思ったことは、ありません。
-
くらもち
そうなんですね。
うちもなるべく関わりたくないですが、徒歩圏内にいることと住んでる家が義父名義なので、この間も朝気づいたら庭に義両親がいて本当びっくりしました。
引っ越せるものなら早く引っ越したい、、- 9月25日
-
みぃ。
庭に居てたんですか?!
自分の名義だから勝手に入って当たり前だと思ってるんでしょうね(´×ω×`)
💧攻めて距離感ぐらいは考えてほしぃところやけど、それが出来る人なら息子さんに名義頼んだりしませんよね( >̶̥̥̥᷄д<̶̥̥̥᷅ )ほんとに早く引っ越せるといいですね( 。ŏ ﹏ ŏ)💧- 9月25日

ザト
絶縁しているのであれば、ご主人の連帯債務を解いて、家を売れば良いんじゃないでしょうか💡
もちろん、多少手出しは出るでしょうが、その分だけ払ってあげて、残りは義両親が自分たちで賃貸に住むなりなんなりしたら良いと思います💦
-
くらもち
連帯債務は簡単には外れないみたいだし、義両親にもそのつもりはないみたいです。
今住んでいる家も義父名義で好きにはできないし、旦那名義のものは借金のみです?- 9月25日

みぃ
昔の投稿にすみません…
嫌な親ですね‼私も絶縁です‼息子にたかるなっつーの‼
連帯債務じゃなかなか無理ですね…
旦那様も当時は独身だったのでしょうが、もう少し慎重に決めてほしかったですよね…
古い方に息子夫婦が住むなんて…普通は逆です‼
自分達の事しか考えてないんですね…
その後、どうですか?
-
くらもち
コメントありがとうございます!実はこれ、旦那独身ではなく結婚後の話です。義両親、旦那共に私に何の相談もなくてだから余計に許せません。
今は色々話を進めて家が建てられそうな希望は見えて来ましたが、やはりこの借金が足かせとなって希望額借りるのは無理そうです😭- 3月28日
-
みぃ
ええっ( ; ゜Д゜)結婚後ですか…相談なく?ひどいですね‼
ひぃーーー‼
くらもちさんは働いてますか?
うちは妻の私と連帯債務で建てる計画を進めてます‼- 3月28日
くらもち
そうなんです、、
連帯債務者って事はもう住宅ローンを一本組んでる事と変わらないんですって。
60過ぎた義両親が新築建てようとしてしかも旦那の名前使ってってだけで腹立たしいのに、親を助けるのはこの役目みたいな事とか言われてポカンですよ😦w
結婚前から自分の家を持つことが夢だったのに、こんな形で夢壊されてしまい無念です😭
本当引っ越したいです!
yu-s
じゃああっちの両親は、二人が亡くなったら
住めばいいじゃん?ぐらいにしか持ってないのかな?
くらもち
今住んでるのが義両親が昔住んでた家なんです。その家があるからいいでしょって感じみたいです。
新しく家建てたいって義両親に話した時も、「いいわね〜!」みたいなこと住宅ローン組めないって分かってて言ってたかと思うと本当許せないです。
yu-s
自分たちは新品であんたたちは中古。。
あり得ない。。
自分の子供(旦那さん)に古いもので
自分たちは新しいものって
普通の親なら...違いますよね😅
くらもち
ですよね。
お金がないあんた達のために、私たちが家建ててお家貸してあげてるみたいな感じですよ。
普通逆ですよね、、
yu-s
最初から息子に家をたててもらおう。
作戦だったんですね。