※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リツ
お金・保険

健康保険組合からのお知らせには、検診代なども含まれるのか、保険証を使った治療の分だけが表記されるのか、どうなのか気になっています。里帰り出産で里帰り検診代なども考慮すると、自分で表を作成する必要があるかもしれません。

健保組合から発行される
医療のお知らせって、検診代なども含まれるのか保険証使った治療の分しか表記されないのかどうなのでしょうか?

医療費控除の申告がかわるとのことで、
健保からのお知らせ出せばよしにするか、
自分で表を作成するか悩んでいます。

里帰り出産なので里帰り検診代の差し引きの分など含めると、やっぱり自分で作成になるのかもしれないので、
書きやすいように準備はしておこうと思いますが…

コメント

うっぴーー

健診代は保険証を使ってないので含まれないと思いますよ⭐︎
表は自分で作る必要はないと思います!
領収書を全部取っておいて、足し算するだけです

  • リツ

    リツ

    1週間前ぐらいに国税庁からのお知らせが出て、今までとかわったみたいなんです。
    (とはいえ今までも、税務署にいって作成したら領収書は持ち帰っていましたが…)
    領収書はとってあるので、まぁ何とかなるとは思っています💦💦

    • 9月21日
  • うっぴーー

    うっぴーー

    ほんとですね!!
    今調べてみたら今年からちょっと変わるんですね⭐︎
    でも健診代はやっぱり書かないといけないと思います!
    保険証を使った分は書かなくてもOKってことではないですかね⭐︎
    病院&人ごとにまとめないといけないのは面倒ですね😅

    • 9月21日
  • リツ

    リツ

    検診費用などだけ書けばいいのかとか、
    交通費を書く欄が無いとか、
    どーしたらいいのやらという感じです💦💦

    出産後の負担を減らすために、
    とりあえずはこの表にそって集計して、表に写すだけ…と、できるところまではしておこうと思います💦💦

    • 9月21日
  • うっぴーー

    うっぴーー

    交通費確かに難しいですね💦
    私は今までも交通費は申告できるものは大してなかったので申告していませんでした😅

    • 9月21日
  • リツ

    リツ

    車だとガソリン代は申告できないですもんね💦

    私の場合、車が旦那のしかなく原付しか足がないので、
    今日もまだ原付で病院行きましたが、そのうち電車+タクシーかなぁと💦
    31wで、風邪ひいて微熱で原付は中々辛かったです…

    里帰りの病院に行くのも、体調よければ電車ですが、しんどいとタクシーかなぁと思うと交通費かさんじゃうんですよ😢
    母親がフルタイムで働いており土曜出勤もあるので、検診に行くのも毎週は頼めなさそうですし💦💦
    平日に出産しそうになったら陣痛タクシー?使うかもですし💦💦

    • 9月21日
  • うっぴーー

    うっぴーー

    タクシー利用多いと申請したいですよね⭐︎
    私は普段は車なのでガソリン代も駐車場代も申告できずでした😭破水して病院に行った時はタクシー利用でしたが1500円くらいだったし、焦っていて領収書とかどうしたか忘れていたので申告しませんでした😅

    • 9月21日
まりもち

初めまして。税理士事務所に勤めているものです。
医療費控除を行うときは領収書が必要となるので、医療のお知らせではだめです。また、できれば病院や薬局ごとに合計を出してください。
検診代は含めてOKなので、まとめてください。ただし、出産の時にかかった費用は一時金が保険金として受け取ったことになるので、一時金より多くなった金額が医療費控除の金額に入ります。でも、一時金の方が多ければ差額は他の医療費控除の金額から引かなくて大丈夫です。
あと、里帰り出産の検診代は全部実費で支払うと思いますが市町村によっては返ってくるところもあるので、返ってきた金額が保険金として受け取ったことになります。万が一確定申告までに返ってくる金額が不明な場合は過大にならなければ、おおよそで申告できます。役所で大体の金額を聞いておいてください。

  • リツ

    リツ

    詳しくありがとうございます( ´ー`)
    国税庁のHPで、今年度分から明細書添付となったと発表され、健保のお知らせでもいいとのことだったので質問させていただきました🙇
    医療費控除は税務署で過去にやったことがあるので、確かその封筒の書式一緒かなと思いますので、アドバイス通り各病院別に集計はしておこうと思います!

    出産費用は、一時金を上回るとクリニックから聞いているので実際払った額になりそうです!

    里帰り分は市役所に申請したら返ってくるとは聞いたのですが、
    出産が11月末予定なので、市役所から実際返ってくるのに何ヵ月かかかると思うので非常に微妙なタイミングだなと思っていましたが、おおよそでいいんですね!その辺の専門的なことは知らなかったです‼️
    医療費控除の返金の件もありますが、税金をさげたいというのもあるのでできれば期間内に出したいところです。

    ふるさと納税分なら自宅でe-taxでやったこともあるのですが、今回は里帰り出産もあり複雑になりそうなので
    混雑覚悟で税務署で作成しようと思います(T0T)

    • 9月21日
  • まりもち

    まりもち

    確定申告は2月15日ぐらいからですが、実は1月に行ってもOKの場合もあります。赤ちゃんがいると確定申告会場は寒かったりするので、フライングで1月に税務署へ行ってみてはどうでしょう?混雑もしてないはずなので、楽だと思います。

    • 9月21日
  • まりもち

    まりもち

    あと、領収書の件ありがとうございます‼産休の間に変わってるんですね。確かに添付されても税務署の人見てる間ないですもんね(笑)

    • 9月21日
  • リツ

    リツ

    アドバイスありがとうございます✨
    返金額がおおよそでいけるなら、混んでない時期がいいですね!2月はほんと寒いし子供が人混みで風邪貰っても嫌ですし(-""-;)

    いえいえ、いきなり9/12に発表されていたみたいで、私もビックリしました💦
    Twitterみてると、明細書というのが病院でもらえる点数の内訳明細と勘違いしている人が多く、嘆いているのを見かけてたまたま発見しました💦
    健保のお知らせ出すだけだったら確かに税務署の人も楽にはなりますね( ´ー`)
    税務署の人、領収書持っていってもパラパラ~っとみてるだけですもんね(苦笑)

    • 9月21日
ゴロぽん

保険証使った分のものしか表記されないですよ。
検診、出産などの自費診療の分は自分で確定申告しなきゃいけない…だったと思います。

  • リツ

    リツ

    ありがとうございます!
    そうですよね、健保のお知らせなんで載らないですよね💦💦
    新しい表に沿って計算しておき、
    (多分今までの封筒の表と一緒のような気がしますが)
    里帰り分だけは差し引きがあとからじゃないとわかんないんで、そこだけなんとかできるようにしておこうと思います( ´ー`)

    • 9月21日
ゆか

今年から変わったんですね!
知らなくて去年のテンプレでやろうかと思っていたので質問載せていただいて助かりました❤ニュースとかでやってたんですか??💦

検診や保険外の領収書も保険内のものと一緒に保管してたので、医療のお知らせと見比べて分けないとですね💦
表見てみたんですけど、逆に混乱しそうです😅慣れたら楽になりますかね💦

  • リツ

    リツ

    私はたまたま、国税庁のTwitterアカウントが呟いていたのを発見しました💦💦ニュースではみかけていないです💦ビックリですよね💦💦
    URLを貼ろうと思ったのですがPDFでしかまだ公開されてないみたいでうまくいかず💦💦
    「国税庁 医療費控除 29年度」と検索すると出て来ます💦💦

    「作成は、確定申告等作成コーナーで。」とそのパンフレットに書いてあるので、絶対手書きではなく入力していけば多分できるのかな…e-taxもいけるのかな…と思っているのですが、
    変わったばかりだとどうなるのかわかんないですよね…

    健保からのお知らせを提出して楽にすませるか、
    全部表にまとめるか…なので、健保からのお知らせが提出必須ではなさそうですよ多分💦💦
    昨年がどう作成されたかわからないですが、
    私自身、税務署で作成したときは結局今回の表と同じような書式に、病院別に金額に記入したので(病院の領収書を入れる封筒に書いた記憶があります)、
    今まで通り?領収書から計算してでいいと思いますよ‼️

    やるしかないので…わかんなかったら税務署行って質問しながら作成しますヽ(´Д`;)ノ

    • 9月21日