※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きき
妊活

体外受精のお休み中、自己タイミングを取り、基礎体温が高い安定していることに喜んでいます。高温期にする方法や、ルイボスティーなどの試していることについてアドバイスをお願いします。

体外受精のお休み期間中、自己タイミングをとりました。(7月にポリープ除去したんです)
1年ぶりに何も薬を飲まない周期。
排卵検査薬も、基礎体温を測るのも本当に久しぶり。
久々に測った基礎体温は、今までにないくらい高温期が安定していて嬉しいです。

今更ですが、高温期にするといいよってことありますか?
ルイボスティー、ざくろジュース、湯船に浸かる、あっためる、などはやってます(^∇^)

コメント

ふぅママ

流産2回と、出産1回です!
アドバイスにならないかもしれませんが、何も考えないことですかね(´ω`)
深く考えずに、飲み会があればお酒も飲むし、スポーツ大会があればスポーツする、体調悪ければ薬も飲む!!
妊活を意識しすぎて、大切な時期だからお酒控えて、激しい運動も控えて、あれもして、これもしてという時よりも
もういいや!と思って振り切った方が出来てました(*´・ω・)
あとから心配になるかもしれませんが、本当の初期のお酒や薬はあまり影響しないみたいなので思い切って気にしない方がいいかなぁと思います(´ω`)

  • きき

    きき

    何も考えない、気楽に過ごすといいよってよく聞きますね^ ^
    確かにいろいろ考えて制限してしまってた部分があります…
    旅行とか、スポーツとか、楽しめるときに楽しんでおこうという気持ちでいたいと思います。
    ありがとうございます!!

    • 9月23日
ジュニちゃんママ

2人とも、なーんにも考えてない月にできました!笑
1人目は妊活して一年半後に授かりました。それまで、排卵検査薬、基礎体温をばっちりして、高温期に入ったらアルコール一切飲まない、体を冷やさないなどしてましたが、きてくれませんでした😭思い切って、なーんにも気にしないで、食べたいもの食べて飲みたいもの飲んで、遊ぶ!夜更かし!したいことしてたらきてくれました😊💕
本当、気にしないのが1番だと思います♩
まろにさんのところに赤ちゃんがきてくれますように👶💕

  • きき

    きき

    やはりなんにも考えないほうがいいのですね!!!
    お酒やアイスも気にしていたけど、妊娠してるとわかるまではゆるくいこうと思います^ ^
    ありがとうございます!

    • 9月23日