※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこめ
子育て・グッズ

保育園で娘の様子を聞かれ、先生の言葉に不安を感じています。発達障害を疑われているのか心配です。

カテゴリがどこになるのかわからなかったのでこちらで質問させてください😓

今日、保育園へお迎えに行ったら担任の先生から自宅での娘の様子を聞かれました。保育園でテンションがあがったりすると、笑いながらクルクルと回っているようです。
前にも娘の行動?について先生から「どうですか?」と聞かれたことがあります。
発達障害を疑われているのでしょうか?
一時期、気になって検索魔になったときがあるのでどういう行動をしていたら…とかは一応知識としてはありますが、今は娘と一緒にいて気になることは無いつもりです。
まだ2歳数ヶ月ですし、何とも言えないですが先生の含みのある言い方が気になってモヤモヤしてしまいます。

コメント

おはし

障害の専門職でしたが、ママ的に気になるところがないのならひとまずは大丈夫かと思いますよ🤔
いずれにせよ3歳を過ぎるまでちゃんとした診断はできないですしね(´・ω・`)

とは言えやはり先生の言い方にモヤモヤしてしまうのであれば、一度先生に「どうですか?」の意味を問うてみたらよいかもしれませんね🙆🏻
もしかしたらクルクル回ること以外にも、先生から見て気になる言動があるのかもしれませんし。しっかり聞いてみた方がおこめさんもスッキリするんじゃないかと思います(^^)

  • おこめ

    おこめ

    コメントありがとうございます^^*
    専門職をされていたのですね!
    そうなんです、私が見ても旦那から見ても気になるところは無いので…
    ただ、1人っ子なので家に居る時、園で集団でいる時の違いがあるのかな…とも思ったり。

    どちらにせよモヤモヤが解消されないので先生に聞いてみます!

    • 9月21日
I&S&K

多少なりとも思ってる可能性はあると思いますよ!ただ親御さんに直接言うのは抵抗があるため、家での様子をうがってうちでもそうなんですよ〜気になっててと言う言葉を待ってるんだと。

やはり親が気にしていない事を、周りに言われるのはいい気分ではないのでそんな事ないですといってしまえばそれまでですし、多少なりとも疑われたと言う事実があるのできっかけとして今後発達相談するかいなかも考慮すべきなのかなとも思います。

どちらにしても、今気にされてないのでしたらそのまま先生に伝えてみてはどうでしょうか?

  • おこめ

    おこめ

    コメントありがとうございます^^*
    やはりそうですよね。薄々感じていました^^;ストレートに言うのではなくオブラートに包んで話して下さるので、そこまで気にしなくてもいいのかな?って思うこともありました。
    以前、娘の足に癖があったため療育センターへ行ったことがあります。その時も、先生に「センターでは他に何も言われませんでしたか?」と聞かれたことがあります。

    今は本当に気にしていないのですが、他者から言われてしまうと気になってしまい、娘の行動ひとつひとつを監視する様に見てしまい苦しいです…

    • 9月21日
  • I&S&K

    I&S&K


    そうですね!確かに緊急性があれば、周りもオブラートには包まず直球的になってるのかもしれません。

    今段階ではまだ普段の生活での成長が出来る程度なのか、微妙な所なんじゃないでしょうか?

    私の上の子が実はグレーゾーンで療育に通ってるのですが三才手間に指摘された時は、あれよあれよと話が進んでいきましたので緊急性があったのかもしれません。
    今では会話もするし、落ち着きは出てきたのでかなりの成長を遂げてます。

    周りに言われると、気にしてしまいますよね!私もその指摘されるまでは何も気にした事なかったですが、指摘され気にしだして療育を知り通わせてます。
    病名はだしてないので、まだまだ不安がありますが通ってなかった時よりは少しの希望が持てていますよ!

    気にしてないかもしれませんが、そうやって見てしまうお気持ちもすごいわかるのでもし苦しいようでしたら一度発達の相談に行ってみてもいいと思います。

    そこで相談して何もなければそれも一つの解決策だし、少し苦手があるのであれば療育で伸ばしてあげるのも一つの解決策だと思いますよ(❃´◡`❃)

    私は何もしないで悶々してる時よりは、だいぶ楽になりました!

    • 9月22日
さくら

発達障害については何とも言えないですが、うちも何度か言われた事ありますよ(*´-`)

娘は人見知りが激しく、新しい環境に慣れるまでに物凄く時間がかかります。担任が不在だったりしてフォローの保育士が娘のグループの担当だったりすると娘は受け入れられず泣いているそうです💦言葉は理解しているので担任がいないっていう事を繰り返し伝えてもらい納得させているようです。

娘は園での様子と家での様子は全く違うので担任からそのような事を伝えられても全く気にはならないです(*´-`)

  • おこめ

    おこめ

    コメントありがとうございます^^*
    娘と年齢一緒です♪さくらさんの娘さんと同じく、慣れない教室(お遊戯室や年少さんの部屋等)に行くと泣いちゃったり、顔なじみの先生が居ないとグズッたり…

    さくらさんの娘さんも指摘されたのですね。うちも自宅では全くそういう事が無いので、余計にモヤモヤしてしまいます。
    先生たちも言わなければいけないんでしょうけどね😓

    • 9月21日
夏花

うちの子も自分でも気になっていたし、保育園の先生にも言われたことがあって心配しています。
おこめさんのお子さんは具体的にどのような感じですか?
うちの子はつま先歩きや偏食、泥遊びできないなど過敏な点です😂
言葉は出ていてコミュニケーション面に難は感じないのですが…