
1歳3ヶ月差の年子育児中。2人乗りベビーカーを検討中で、DUOシティ HOPが候補。使っている方のおすすめや良い点、悪い点を教えて欲しい。
今1歳3ヶ月差の年子育児中です🙌
上の子はバリバリ歩けるのですが、すぐどっかに行っちゃいます😭
(ママが側にいなくても平気なタイプで💦)
今は上の子がベビーカー、下の子は常に抱っこ紐です。
そこで2人乗りベビーカーの購入を検討してるのですが…
イマイチどのベビーカーがいいのか悩み🌀
候補上がっているのが前後乗りタイプのDUOシティ HOPです!!
実際に2人乗りベビーカーを使っている方、おすすめなのがあれば…またDUOシティ HOPを使っている方、これの良い点、悪い点などありましたら教えてください💡
よろしくお願いします。
- みーこ◡̈♥︎(5歳10ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

✾zizi✾
joovyカブース使ってます😄
がっつり双子用はいらないと思いこちらのベビーカーにしました✨
海外製品で簡易的ですがうちは助かってます☺💕
みーこ◡̈♥︎
コメントありがとうございます😊
こちら見た事あります!!
リアシート?を付けないと2人とも座る際上の子はすごく簡易的なイスになっちゃいますが座り心地はどうですか?💦
あとそこに座る際、動いてる時に降りようとしたりしませんか!?
立て続けに質問、失礼します🙇♀️
✾zizi✾
背中合わせに座るときに前座席をリクライニングすると後ろは座りにくいかもです😆💦
リクライニングしてなければ特に問題なく座れています🙆
座面が気になるなら、ひも付きクッションとかつけてカスタマイズして良いかもです❤
うちはリアシート別売りを買ったので長時間のおでかけはつけることもあります😄
上の子が寝てしまう以外ではリアシートの出番はありませんが…前座席で兄を寝かせ、後ろにリアシートで弟座らせてます🎵
うちの上の子も親の姿が見えなくても平気で店内迷子になります😅
ママとの距離が近いので相手がしやすく、ぐずりも少ないです☺✨
降りたがることもありますが、ベビーカー押してる時なら阻止できます😁
難点は下に荷物乗せられないことと自立しないこと(壁には立て掛けれます)ぐらいかなぁ😣
みーこ◡̈♥︎
詳しくありがとうございます😆💕
調べてみたらお値段も他のものよりお手頃なんですね💡
調べれば調べるほどjoovyが欲しくなってきました(笑)
早速主人に相談してみます🙌
最後にもう一つ質問失礼します🙇♀️💦
全体の長さの点なのですが…
実際使ってみて、曲がりずらかったり、駅のエレベーターとか小さめのところで乗りずらかったりしますか??
✾zizi✾
お値段も魅力ですよね😁
長さは二人乗りなんで少し長いですが、駅のエレベーターぐらいなら余裕で入ります❗
すんごい狭いエレベーターでもちょっと斜めにいれて親は横に立てばいけます😆💦
普通に改札も通れますよ😄
ただベビーカーじたいも重いので電車とホームの隙間は気を付けて下さい⤵💦
✾zizi✾
片手で操作は出来ないですが、走行性能はとても良いです❗
多少の段差は苦なく乗り越えてくれますし、スムーズに曲がれます😄
長男の時に買ったひとり乗りのベビーカーのがつんのめったりして大変でした😃💦
みーこ◡̈♥︎
そうなんですね‼️
ますます魅力的です〜😆💕
電車とホームの隙間…確かにもしもの事があった時重量感があるタイプは大変ですね💦
言われてみて気づきました😳
購入した際は細心の注意を払って使いたいと思います!!
丁寧にいろいろ教えて下さりありがとうございます☘