※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
plus intent
ファッション・コスメ

みなさん、夜のお風呂orシャワーと洗顔ってどんな流れでしてますか?例え…

こんにちは。
みなさん、夜のお風呂orシャワーと洗顔ってどんな流れでしてますか?
例えば、洗髪してからクレンジング、洗顔してるなど…

ちなみに私は、娘とお風呂はいる時に、バタバタと洗髪してから洗顔してます。本当はぬるま湯でやる方がいいだろうけど、バタバタと熱いまま洗っちゃいます笑。

みなさんどうされているのか気になって…✨
教えてください^_^

コメント

はるる

湯船に沢山玩具浮かべてるところに娘いれて(お湯は娘の腰あたり)
まずクレンジング、シャンプー、トリートメント、浸け置き中に歯磨き、流して洗顔、身体洗いです(笑
昔からお風呂長くてダッシュで上の流れで入って20~25分ぐらい
娘も洗って35~40分ぐらいでしょうかー?
時間が長い分娘が暑がるのと、
私が熱いお湯嫌いな為お湯はそもそも37℃ぐらいにしてます!
真冬でも限界39℃です(笑

  • plus intent

    plus intent

    なかなかお風呂時間長いですね!
    ぬるめのお湯、うちもしてみます!

    • 9月25日
deleted user

娘はつかまり立ちで自由にさせておいてクレンジング→洗髪→体洗う→トリートメント洗顔→数日おきにパックです(^^)
好きなようにしてるのでお風呂はのーんびり入ってますよ♪

  • plus intent

    plus intent

    つかまり立ち中に、お風呂の一段高くなってるところにのぼって転んだりするので目が離せないんですよね…
    のんびり、うらやましいです!

    • 9月25日
mitsu

私もバタバタです💦

息子と一緒に浴室に入り、とりあえずお湯を張った洗面器とおもちゃを渡し遊んでいる間に
クレンジング、洗髪→子供の洗髪
私の洗顔→息子も洗顔
私の体を洗いつつ→息子も洗う
と一緒の時間に同じ工程やってます。
一応、手本を見せてるつもりです笑

その後、一緒に湯船に入ります(^^)

本当はもう少しじっくり入りたいです💦
休みの日は旦那にお願いするので、その時トリートメントやパックしてます。

  • plus intent

    plus intent

    バタバタしますよね。
    入浴中もだし、その後のパジャマ着たりとかクリーム塗ったりとか…ダッシュです笑

    • 9月25日
メイ

クレンジング→シャンプー→コンディショナー→身体洗う→洗顔です(^^)
娘(1歳7ヶ月)と入るときはコンディショナーまでは娘にオモチャで遊ばせておき
身体洗う前に娘の頭、身体は娘が自分でやりたがるので同じペースで教えながら洗ってます♪

  • plus intent

    plus intent

    自分で洗いたがるなんて、なんてお利口さんなんでしょう!
    うちもメイさんくらいの月齢になったら少し楽になるのかな笑

    • 9月25日
うさぎ

クレンジング(軽いメイクの時はお風呂前に水クレンジングで拭き取り)→シャンプー→身体→洗顔です♪

子どもは浴室の中でおもちゃで遊ばせておきます(^^)
コツ?というか良いやり方見つけるまでは大変ですよね💦💦

  • plus intent

    plus intent

    大変ですよね…
    これから寒くなってくると、お風呂上がったあとも戦いです…(;_;)

    • 9月25日