![ちび丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
カレーもピザも食べてました(^_^;) 葉酸サプリは飲んだことがなかったです。
葉酸多めの食べ物を食べるようにはしていました。寿司屋も普通に行っちゃってましたww
生まれてきた子はとても丈夫な子です。今まで風邪は1回しか引いてません。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初期の頃は私もガッツリしたもの食べたくて仕方なかったです😅💦しかも、なぜか食べても食べても体重増えなかったんですよね!
家での食事は妊娠前からなるべく野菜中心にしていましたが、気を遣い始めたのは安定期からでした!食中毒と寄生虫に注意すれば、初期の頃は大丈夫じゃないかなと思います😌安定期に入ると体重がグンと増えるので嫌でも気をつけ始めると思います😅笑
-
ちび丸
食べても体重太らないのうらやましいです!💦私すでにプラス2キロです💦先生にはバレてませんが気をつけないと😖安定期に入ったら体重が恐ろしいです😱😱
- 9月21日
![ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままちゃん
現在12週の妊婦です☆
お気持ち凄く分かります!
私も悪阻で毎日お菓子&炭酸のみ
サプリは一切飲めませんでした。
検診では今のところ順調に成長しており食べないよりは何かしら食べた方が良いみたいです(ϋ)/
安定期に入ったら体調も落ち着く方が多いのでバランスに気をつけたら良いみたいですよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
-
ちび丸
気持ちわかってもらえて嬉しいです!悪阻大変ですね💦💦水分だけは摂ってくださいね😭早くお互い安定期に入って落ち着きたいですね〜💦
- 9月21日
-
ままちゃん
お気遣いありがとうございます(ϋ)/
9週の頃が一番悪阻がひどく
12週頃からだいぶ落ちついてくるので
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね☆- 9月21日
![はるえる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるえる
悪阻でそれ以外受け付けないなら仕方ないですがそうじゃないなら少しずつ気をつけましょう!
-
ちび丸
悪阻という悪阻は無いんです💦💦ただ魚の生臭さはちょっと‥ですが気をつけます😭
- 9月21日
-
はるえる
魚の生臭さ私も悩まされました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
私は肉ばっかり食べてましたよ(о´∀`о)葉酸とか鉄分カルシウムのサプリは続かなくてeお母さんのミルク?みたいなの飲んでました(о´∀`о)ちょっと高いけどバランスよく栄養取れるからと食事は好き放題でした(о´∀`о)- 9月21日
-
ちび丸
初めて聞きました😳今色んなのありますもんね〜😊💓調べてみます!
- 9月21日
![3ネコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ネコ
私はその頃は塩分とか関係なしに好きな物食べてましたよ〜(・ω・)ノ
外食も多かったですし、塩分高めだったと思います!
葉酸も初めだけで、飲むと吐き気がひどくて止めちゃいました( ̄▽ ̄;)
後期になってからは、お魚中心ではないですが、塩分を気にして生活しています。
体重増加とむくみが気になるので・・・(;´Д`)
-
ちび丸
みなさん安定期から気をつける方多いんですかね!少し安心しました😭😭このまま毎日カレー食べたかったらどうしようと思ってました💦💦💨葉酸もマズイですよね〜😫無理矢理ジュースなどで誤魔化して丸呑みしてます😔
- 9月21日
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
同じく9wです💦
魚は匂いで気持ち悪くなってしまいます…
が、なぜか鮭は食べられる😂
日によって食べたいものは変わりますが、私の場合食べられない状態からやっと少しずつ食べられるようになってきたので食べられるものを食べているような感じです💦
正直、バランスは悪いと思いますが…つわり中だからしょうがないのかなって思っています😓
-
ちび丸
同じ週数嬉しいです💓そして同じく鮭は食べれます‼︎😂😂なんなんですかね笑さんま焼いた時は家中しばらく臭くて悲惨でした😨
- 9月21日
![あやちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやちゃん
妊娠おめでとうございます!
今は食べれるもの食べていいと思います!
私はつわりで
食べることが難しい時もあり
体重も落ちていたので
病院では食べれるものを食べてねって
言われてました!
食べるものに気をつけたのは
7ヶ月くらいの頃です😅
それでもたまにマックとか食べたくなって
食べてましたけど(笑)
大体つわりが落ち着く
安定期頃から少し気にする程度で
あまり重く考えなくてもいいと思います!
-
ちび丸
ありがとうございます😊そう言っていただけると嬉しいです😭💦マックもみんな食べたくなると言いますよね〜ポテト欲してます😥つわり大変でしたね💦無事ご出産おめでとうございます🎉
- 9月21日
![みも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みも
安定期に入るまでは、つわりでバランス良く食べられないことも多いですし水分だけしっかり摂って好きなもの食べて大丈夫みたいなことを病院で言われてました☺️ちなみに私は果汁100%グミとカレーのルーとマックのポテトにハマってめっちゃ食べてましたよ🍴
ただ、葉酸は妊娠初期とっても大事らしいので、赤ちゃんの為にも頑張って飲んだほうがいいのかもです😂どうしても気持ち悪くなってしまうときは病院に相談してみては?💦
始まったばかりの妊婦生活、身体を大切に楽しんでくださいね😌💓
-
ちび丸
悪阻はそこまで重くなくたまに魚の匂いでおえってなるくらいで食欲止まらないんです😱二日酔いかってくらいカレーと辛いもの欲してます😰そしてカムカムレモン常備です笑葉酸頑張って飲みます😥!!
- 9月21日
![ちゃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゃん
ダメだと思いつつ、食べたいものや食べれるものばかり食べてます😥その代わり、サプリはしっかり摂ってます‼️
あとなるべく運動はするようにしてます🏃♀️
-
ちび丸
頭ではよく無いなーと思いつつ‥💦💦サプリは摂った方がいいですよね😫私もなるべく歩くようにしてますが体重増量怖いです😰
- 9月21日
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
私も同じくらいのときは、つわりで
しょっぱいもの、油っこいものが
食べたくて食べたくて仕方なくて
食べてました( 笑 )
葉酸サプリは飲んだことないです!
生卵、魚卵は避けましたが、
とくにバランスとか何も考えてなかったです😳
息子はものすごく元気いっぱいで生まれてきて、アトピーや先天性の病気等もなく、すくすく育ってます( ´ ▽ ` )
-
ちび丸
経験談ありがとうございます😊頼もしいです!しょっぱいもの食べたいと男の子説ってやっぱりあるんですかね😳💕
- 9月21日
-
はるちゃん
私の母も、友人も塩っけのあるものを
食べたくて仕方ない!!ってときは
男の子産んでます( 笑 )
そして私も…( 笑 )- 9月21日
-
ちび丸
そーなんですか!私の友達もなんです!💕😊男の子だと嬉しいです😆健康ならどちらでも嬉しいですが😃
- 9月21日
-
はるちゃん
もしかしたら、男の子かもしれませんね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
元気な赤ちゃん産んでください!
頑張れ〜😆💖- 9月21日
-
ちび丸
はい!ありがとうございます(✿╹◡╹)
- 9月22日
![みきたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきたん
母にも旦那にも先生にも野菜食べてね!ってしつこく言われて、野菜食べたくなくなったので昨日と今日野菜食べてないです。笑
食欲ある時は塩分高めの物食べちゃってますけど、体調悪い時は薄味食べてるしある意味バランス取れてるかなーって!笑
-
ちび丸
私もなるべく食べすぎた後は温野菜だけとかバランスは取ろうとしてますが明らかに高カロリーが優ってます笑💦💦
- 9月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食欲があって、
つわりが落ち着いてる時は
塩分控えめにして
和食を食べてます☺️
あと、健診の前の日(笑)
でも基本的につわりで
食べれるものを食べてるので
特に気にしてないですよ👋🏻
-
ちび丸
和食‥まったく惹かれません‥💦💦どちらかとゆーと中華希望です😭安定期までは気にしすぎず過ごします💦
- 9月21日
![ぺぺろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺろん
初期の頃はたべれるものをたべればいいと思います! でもわたしの産院では、初期か中期入ってからか忘れましたが、辛いもの冷たいものは出来るだけ控えるようにゆわれました。といわれても、夏だったので冷たいものとかはふつーに食べてましたけど(笑)
葉酸サプリわたしも買ったものの、粒が大きめでなかなか飲めずでした💦
-
ちび丸
辛いものなるべく控えた方がいいですよね😰元々大好きなので辛いです💦葉酸サプリ美味しいやつは添加物入ってるし無添加はマズイし難しいですよね😥
- 9月22日
ちび丸
体験談教えていただいて頼もしいです😭😭お寿司も食べたいけど我慢してます💦💦たまにはいいですよね笑