
1歳3ヶ月の男の子が川崎病の疑いで入院中。検査結果は異常なしで原因不明。同様の症状の経験者、考えられる病気を教えてください。
1歳3ヶ月の男の子を育てています(^^)
土曜日より38〜40℃の熱と体に発疹があり、火曜日に総合病院の小児科に川崎病の疑で入院しました。
しかし、血液検査での炎症反応、白血球の値、肝機能障害の値とも低く、川崎病とは考えにくいとのことでした。
続けてRSウイルス、アデノウイルス、溶連菌、肺炎などの検査をしましたが、全て陰性…突発性発疹は一度かかっています。
発疹は昨日から薄くなりほぼ無くなりましたが、今日も40℃の発熱があり、今日で発熱6日目です。
担当医も原因がわからないと言っています。
同じ様な症状で心当たりのある方、何の病気が考えられるか教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
- ぷー♡(8歳)
コメント

りっちん
息子がちょうど1歳すぎた頃に同じようなことがありました。
まず、発疹が出てきてみるみるうちに全身に広がり、熱は40度。
発疹は赤く大きさはバラバラ、中には虫刺されくらいの大きさもありました。
最初に行った病院で季節的に冬だったので、水ぼうそうの診断でした。が、夜には発疹がひどくなり気になって救急外来へ。そこでも水ぼうそうの診断でした。
でも、発疹がずっと赤かったのと、熱が40度から下がらず辛そうだったので再度近くの小児科へ行ったところ、水ぼうそうではないね…と。
溶連菌、川崎病など検査しましたが陰性、結局その小児科の医師の診断は、風邪で体内のウイルスが悪さをしたため全身に発疹が出たのだろう…とのことでした。
しっかりと原因がわからないまま不安でしたが、1週間ほどで熱も発疹も治ってきました。
それからはひどかった発疹も治り肌も元に戻りましたが、今でもあれはなんだったのだろう?と思います。
お子さん心配ですね…😭
息子が似たようなことがあったので思わずコメントさせていただきました。
私はそのとき結局はっきりわからぬままで不安だったので、セカンドオピニオンとかされてみてもよいのでは?と思います。早く回復されますように‼︎

夏の風
うちが似たような感じでした💦
8月2日から発熱し、3週間総合病院に入院しましたが熱は下がらないし、炎症反応も強く…。今は大学病院に転院し、まだ入院中です。
発熱から1ヶ月くらいしてようやく病名もはっきりし、今は治療中です。
うちの娘は若年性特発性関節炎の全身型でした。原因不明で、判断もつけにくいみたいですが、長く続く高熱や炎症値が高いこと等いくつか当てはまることがありそう診断されました。
発疹の写真等は撮ってますか?私はそれも撮っていたので決め手の1つになったみたいです。
関節炎とはありますが、うちの娘の場合関節痛はなく、熱や炎症反応だけでした。
-
ぷー♡
ご回答ありがとうございます。夏の風さんのお子さんもご心配ですね。
珍しい病気だとなかなか診断もつかず心配でしたよね。
うちの子は炎症反応は高くないみたいなんです。
発熱と発疹のみなんです!発疹の写真は自宅にいる時のはとっていますが、一番酷い時のは入院中だったので、撮っていませんでした😱
貴重な経験を教えてくださり、ありがとうございます!
お互い、一刻も早く子どもが元気になることを祈りましょう💦- 9月21日
-
夏の風
熱が続くと心配になりますよね😰
うちは今は熱もないし元気なので、あとは炎症値が下がるだけです😣
参考になるか分かりませんが、うちの娘の発疹の写真を載せますね。
大学病院に転院してこの写真を見せたら、断定は出来ないけどそうかな…と言われたので。- 9月21日
-
ぷー♡
お写真まで、ありがとうございます😣✨参考になります!うちの息子の発疹はもう少し小さい感じですかね😣
娘さん元気なのは、救いですね✨炎症値下がります様に😣
今日の夕方は発熱も37度代まで下がりました✨ただ原因は分からず、ただのウイルスにしては、発熱が長いので、結果が出るのに3週間もかかる検査をすることになりました💦
夏の風さんは、毎日付き添いですか??お疲れ様です😢私たちも体調崩さない様に頑張りましょうね!✨✨- 9月22日
-
夏の風
ぐっどアンサーありがとうございます(*^^*)
37度台まで下がったんですね。このままあがらないといいですね😊
うちも病名がはっきりするまで色々検査しましたが、見ている方も辛いですよね。でも今回のことで分かったのは、小児科医と言っても専門があり、その専門の先生に診てもらうとそこからが早いってことです。なので、色々と大変にはなりましたが大学病院へ転院し良かったと思ってます。
うちは、次女がまだ小さいので日中の数時間だけ私が付いて、あとは義母が付いてくれています。
助かりはしてるけど色々と面倒です(>_<)
お互い、早く退院出来るといいですね😊- 9月22日

Kちゃん♡Iくんママ
うちも息子が今まさにその状況です(><)
発疹に気づいた時には風邪の症状も熱もなく、発疹のみだったのですが、病院受診した日の夜に発熱があり、現在3日目です💦
血液検査での白血球数、炎症反応の数値共に川崎病とは言い難いと言われ様子見中です。
不安で3日間病院受診しましたが、原因不明。
同じく風邪のウイルスに対する反応で発疹が出たんじゃないかと言われています。
総合病院への紹介状を書いてもらおうか悩みましたが、血液検査の結果があるのでひとまず様子見するしかないのかなと、、(><)
-
ぷー♡
ご回答ありがとうございます!
結局うちは1週間入院して、解熱したので退院しました(^^)
38度後半〜40℃の熱が6日続きました💦解熱剤は聞いたり聞かなかったりでした。
血液検査も数回しましたが、アデノもRSもヒトメタもマイコプラズマも…いろんなウイルスも陰性で、結局何のウイルスか分からないままでしたが、熱も下がり元気になったので、退院となりました。
主治医の先生曰く、世の中には名前のないウイルスがたくさんいるそうです。
ただやはり何のウイルスか先生も気になる様で、結果が出るのに3週間かかるそうですが、外部に検査を依頼してるそうです。
その結果待ちですが、本人はいたって元気に保育園行っています(^^)
Kちゃん♡Iくんママさんもご心配ですね( ; ; )早く原因が分かるといいですね…- 10月8日
-
Kちゃん♡Iくんママ
元気になったみたいで良かったですね✨
うちは38度越えが現在5日目です😭
昨日よりは下がって38.1ですが、発疹は消えたり増えたりです💦
明日朝一で病院受診してこようと思います💦💦- 10月9日
ぷー♡
ご回答ありがとうございます。
りっちゃんさんのお子さんと症状が似てますね。発疹の大きさはバラバラです。でも発疹だけ消えて今は発熱のみになっています。発熱も発疹と一緒に無くなると思っていましたが、熱だけ下がらず主治医もおかしいな〜と頭を抱えている状態です…
先程、たぶん何かのウイルス感染でちょっとタチの悪いヤツかもねと言われました。そうなると、自分の抵抗力で治していくしかないみたいなので、息子の力を信じて頑張ろうと思います!
何人かの先生に診てもらうことも必要かもしれませんね!幸運にも総合病院で色んな先生が来られるので、相談してみようと思います。
ご回答ありがとうございます!元気が出ました(^^)