
公務員の旦那さんの手取り給料が17万円で、奥様は看護師で育休中の手当と同じ金額で驚きを感じています。地方公務員の給料や労働条件について不満を述べています。
初めて投稿させていただきます。
公務員の旦那さんをお持ちの奥様方。
旦那さんの手取りはいくらくらいですか?
旦那は田舎の町役場職員で、大卒、31歳です。
今日給料日。
なんと、手取り17万だったと。
(´⊙ω⊙`)…!?
しかも残業手当込み。まぁ、給料から保険や財形など引かれてるんですが、それも微々たる額です。
私は公務員看護師で、今育休中で手当をもらってます。
その手当と変わらない金額に愕然としました。
休日勤務は取れない代休、残業代の出ないタダ働きも多いです。
地方公務員ってこんなもんなんでしょうか?(。-_-。)
あぁ〜〜もっと貯金がしたい。
- イク(7歳, 10歳)
コメント

じゅん525
うちの主人ではなく実父ですが、高卒で地方公務員でしたが初任給で30は超えていて、基本56くらいはもらってましたよ。
17だと夫婦二人の生活すらあやしいですよね(;_;)

ミルポ
うちの旦那は国家公務員の公安職です。34歳 大卒 勤続8年目で、月々手取りは28万~32万円くらいです。
公務員でも職種が違うのであんまり参考にならないかもですが( ˊᵕˋ ;)
-
イク
いえいえ!コメント頂きありがとうございます😊
うちの旦那はあと何年でそこまで行けるのやら…(。-_-。)笑
毎年昇給するのを気長に待つしかないですね(;_;)- 9月21日

pinkcafe
17万は低いと思います>_<
旦那ではなく、兄が市役所勤めで、大卒33歳で、支給額は30万あって、色々引かれて25万くらいです。
私も教員ですが、働いているときは25万くらいありました。大卒29歳です。
扶養手当とかもちゃんも貰えてますか?
-
イク
扶養手当二人ぶんも入っての額みたいです。笑
笑えてきます( ̄∇ ̄)- 9月21日

na*
地方の市役所職員、大卒27です💡
手取り20万弱です(꒪ȏ꒪)⚡
残業がほとんど無い部署なので全く同じ条件とはいきませんが…。
あっても殆どサービス残業ですが笑。
月給で言うと私の方が多いです( ̄∀ ̄)
年齢と共に増えていくと信じてます笑
-
イク
コメント遅くなりすみません😥
私も、そう信じたいと思います(。-_-。)笑- 9月22日

さくら
消防士、専門学校卒、35歳
手取り28万くらいかな💦総支給は40万以上あるのですが、めっちゃ引かれてます💧
私が昔、県の臨時教員してたときは手取りで19〜22万でした!
-
イク
なんだか引かれる額が多くて泣けてきますよね(;_;)
消防士さんなんですね♩ うちの旦那は、無理やり消防団に入れられてもやし体型で放水訓練頑張ってます。笑- 9月22日

🧞♂️
田舎の市役所職員(25歳)で
大卒で今年2年目手取り17万です💦
残業はしてないのでついてません!
-
イク
早く昇給してくれ〜って思いますよね(;_;)笑
- 9月22日

退会ユーザー
地方公務員、地域で給料バラバラですからね(^_^;)
大卒33で、だいたい手取り23万とかです。残業代ありだと更に上乗せです。
ウチは休日勤務は代休か残業として買取になるみたいですけどね…
-
イク
そうみたいですね(。-_-。)
でももう31なのに、差っ引かれて17万は、ため息がでます。- 9月22日

どんぐりマンマ
私が大卒の地方公務員10年目で33歳です。政令市です。
時短使ってて手取り18万ほどなので、残業代入って17は少ないですね。。
-
イク
時短でその額、素晴らしいですね(>_<)! 年約5000円の昇給を待つしかないですね(*_*)
やっぱり政令市だと昇給額も違いますよね?- 9月23日
-
どんぐりマンマ
昇給どのくらいなのかとかは私は庶務やったことないのであまり詳しくないのですが、、、やはり政令市なので国の仕事も入りますし大変は大変です。ただ職員数も多くてかなり分業化されてるので、小さい自治体だと他業務兼務ときくのでそれ考えると大変ですよね( ;∀;)
- 9月23日
-
イク
そうなんです!
旦那は、町長秘書 兼 移住定住 兼 国際交流 を兼務してて、今大変そうです。
町長秘書も80過ぎたおじいさまで、半分介護です。(。-_-。) これまた話聞くと笑えます。笑
まぁ、地道に頑張ってもらうしかないですね(^^)- 9月23日
イク
5.60代くらいの人が一番もらってたみたいですよねー(;_;) 退職金とかも今では半額くらいみたいですし。
羨ましいです!
17万じゃ共働きしないと子ども二人大学にも入れられないです。笑