
旦那と付き合ってる頃から私ばかりが写真を撮っていました。娘が生まれ…
旦那と付き合ってる頃から私ばかりが写真を撮っていました。娘が生まれた今でもそうです。
子どもが生まれる前から、パパと娘の写真だけにならないようにちゃんとカメラマンしてねって言ってたけど…入院中も私が言うまで娘と私を撮ってくれることはありませんでした。(娘だけは言わなくても撮ってました…この時だけ)
なので、自主的に撮ってもらうことは諦めました😑
普段の娘の姿を私が携帯で撮影し、みてねに旦那、私の親、私の妹と共有しています。親や妹は可愛く撮れた写真を保存してくれています。だけど、旦那は一枚も保存してなかったのです。もちろん旦那は携帯のカメラでも撮っていません。
生まれてから3ヶ月経ってるのに、本体に一枚も保存してくれてないなんて正直ショックでした。
自分の甥っ子の写真は一枚だけだけど本体に保存してあったから余計もやもやしてしまいます。
昨日そうやって言ったらやっと保存し始めたけど…なんかすごく悲しいです😢
旦那は仕事が忙しくて平日はほとんどお世話できないですが、土日はちゃんとお世話をしてくれています。
写真のことでもやもやしてしまう私ばかりが心が狭いでしょうか?
- moa(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

RY ♛ Mama
考えすぎだと思いますよ😅

ゆぅ
うちの旦那さんも全く同じです!😂ビックリするほど!w
子供に興味ないのかなーとか愛情がないのかなーと、フと考えてしまうことがあります。
私は子供が産まれる前から写真を撮ることが好きなので「この瞬間を写真に収めたい!」って、身体が動いちゃうんですけど、旦那さんは真逆で独身の頃から写真を撮ることに興味がなく…今更それを変えられないのかなって思うようになりました😅
私と子供を撮ってって言えば、何枚も撮ったりしてくれるし、LINEで写真を送れば必ず感想をくれるし、画像を保存してって言えば保存するし、子供の写真をトプ画にしてって言えばするし…w
もうそれで良いか!って、悟りを開きました笑
この先運動会とか行事がある時には、背の高い旦那さんに役立ってもらおうと思ってます(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒)✨
-
moa
ありがとうございます😭
わかります!私もハンドリガードの瞬間を収めたいとか思ってたので😊
ゆぅさんの旦那さんみたいに、私の旦那は写真を撮ることに興味ないのかどうか微妙なんです😑
なるほど…そうですね、私も同じように悟りを開いた方がよさそうです☺️- 9月21日

退会ユーザー
心狭くないと思います\(^o^)/
なんで保存しないのか
不安になりすぎてモヤモヤになるの当たり前ですよ!笑
でも休みの日に面倒みてくれるなら
まだなんとか不安も消えます( *^艸^)
-
moa
ありがとうございます😭
そうなんです…不安になりますが、休みの日は面倒みてくれるのでそれで少し安心してます😅- 9月21日

退会ユーザー
わかりますわかりますわかります!
うちも写真撮ってくれません笑
めんどくさいのか、なんなのか、、
まだ赤ちゃん生まれてないからわかりませんが、撮る気配とかないです。
だからうちは結婚式とかもカメラマン付けたり、旅行は私が撮ろうって促したりして、現像してアルバムにしてます。
男の人てカメラ好きか嫌いかでわかれそうですよね😣😣
-
moa
ありがとうございます😭
ですよね…妊娠中の時に言ってたのに撮ってくれません😑
あ(゚ω゚)さんの旦那さんはお子さんが生まれたら撮ってくれる人に変わってくれるといいですね😣
旦那、カメラそんなに嫌いじゃないと思うんですけど…なんだろう…本当に謎🙃- 9月21日

退会ユーザー
旦那さんにとって写真はただのデータなんじゃないですか??
土日お世話してくれてるなら問題ないかと思いますよ( ˆᴗˆ )
甥っ子の写真も保存してるけど、よし!これ保存しよう!なんて思ってしたわけではない気がします。
自分からカメラ向けて撮ってくれないならもう割り切ってその都度、撮って〜ってmoaさんとお子さんでポーズ撮りまくっていくしかないとおもいます!
私は前付き合ってた人なんかは両方ともが写真撮る人ではなかったので全くデータに、残ってなかったです!
今の旦那とのツーショットは私から撮ったことないです!
心狭くなんてないです!でもきっと旦那さんは旦那さんでただ写真とらない人なんだと思います( ˆᴗˆ )
-
moa
ありがとうございます😭
確かにそうなのかもしれないです…甥っ子ちゃんたちの写真。
これからはカメラマンになってくれようにこっちからポーズを取るようにします😊
言わなきゃ撮れないから…本当に写真撮らない人なんだなぁってつくづく思います🙃- 9月21日

ゴルゴ33
かわいくとれた写真ばっかり見て、目の前の実際の我が子をスルーされるのもまあまあキツいですよ😅
うちの旦那がそうなんですが。
子供が遊ぼうってしぐさしてるのに、うまくとれたムービーや写真に熱中してることがあります。まず目の前の子供とちゃんとコミュニケーション取ってよ!ってしょっちゅういってます💦
-
moa
ありがとうございます😭
確かに…目の前の我が子をスルーされるのはキツイですね😵
難しいですね😣
写真は残るから撮ってくれて嬉しいけど、目の前の子どもとも遊んで欲しいですね😢- 9月21日

2Boyまま(♡)
一緒です( ¯ㅁ¯ )
うちも私ばっかり撮ってます!
一回、私が旦那に全然写真
撮らへんやん!って言ったら
私が撮って送ってくれるからって
言ってました( ˙-˙ )
もっと撮ってほしいですよね!
うちの旦那はたまーーーーに。
ごくたまーーーに撮るぐらいです
-
moa
ありがとうございます😭
一緒ですね😅
なんで撮ってくれないんですかね…撮るだけでいいのになぁ😑- 9月21日

水瓶の女
初めまして^ ^同じような方がいて救われました^^;ウチは息子が1歳8ヶ月の現在、私と息子のツーショットは、母の日に自撮りしたもののみです^^;主人の携帯には、私がlineで送った一部のものが保存してありますが、圧倒的に少ないです。でも、子供に興味がないとかではないです。主人の携帯には他の写真もほとんど入ってないです。飼い犬や飼い猫、自分の実家にも犬が3匹いるのに、彼等の写真もほとんど入っていないです。「思い出に浸ることがほとんどないから」と言ってムービーを撮ることはありません。こっちからしたら寂しいですよね。でも仕方ないかなって思ってます。ただ単にスマホのいじり方が分かってないっていうのも理由にあると思うし…主さんのご主人さんがどういう方は分かりませんが、ウチはスマホの操作が苦手だし、感情を表に出さず冷静さを装う性格の人で、男がスマホで写真撮るなんてカッコ悪い!と思ってます^^;スマホの写真の多い少ないで愛情は測れないですし、ご主人さんなりの愛情の示し方があるはずだし、多めに見てあげてもいいと思います。寂しいですけどね^^;
-
moa
ありがとうございます😭
水瓶の女さんの旦那さんみたいな感じなのかな…私の旦那はスマホで写真撮ることに抵抗あるようには見えなくて😵
だからこそ余計…謎🙃
そうですね、旦那なりの愛情の示し方…きっとあるはずですね…寂しいけれど😣
どこか行った時はたくさん娘と写真を撮ってもらうように仕向け用と思います(^O^)- 9月21日

らぶ
うちも付き合ってる頃から写真嫌いでした😩💔
入院中は積極的に撮ってましたが、今じゃ滅多に撮らないし、みてねも両親・義両親は見てくれてるのに旦那はダウンロードすらしていません😑
普段は友達が来た時に私と娘のツーショットお願いしたり、自撮り棒使ったりしてます😔
-
moa
ありがとうございます😭
一緒です😭
撮ってくれないと寂しいですよね(´・_・`)- 9月21日

ままこ
わかります!
結局、嫁の事が薄れてきて、気遣いも出来なくなるんですよね。
言う前に、保存してほしいですが、言われて保存されるのもなんか嫌ですよね。
めんどくさいって男は思うのかも。
みんな自分が大事なんでしょうね。
子供のアルバム作るの良いと思いますよ。
コメント付きで。
母の愛が伝わりますよ。
相手に求めたらきりがないです。
自分の愛を向ける事が大事⭐︎
-
moa
ありがとうございます😭
悲しいけど、そうなのかもしれないですね(´・_・`)
365daysっていうアプリで子供のアルバム作れるのがあるので、作りつつあります☺️
母の愛が伝わるように頑張ります♡- 9月21日

A
写真を保存する 撮る=愛がある
とは違うんじゃないですかね?
なんというか、写真を強要するのは
なんか違うし正直みたねでいつでも見れるし
私ならあまり気にしないです。
むしろ私もそんなに撮らない人なので
撮ってよ!とか保存してよって言われると
え?って思ってしまいます。
価値観の違いって思うしかないのかなと思います!そしたらもうおふたりの写真を撮ってと常にお願いしましょう(✿╹◡╹)/
-
moa
ありがとうございます😭
娘の写真一枚もないなんてと思ってしまって😣
結婚式の写真もみてねみたいなアプリで見れるんですけど、それは数枚保存してあるんですよ😭
価値観の違いですね!
私と娘の写真撮ってもらえるようにしたいと思います(^O^)- 9月21日

ゆづリスト
携帯ではなく、カメラ買ってあげたりするのはどうですか?(^ ^)
いいきっかけになるかもしれませんよ?!(^ ^)
-
moa
ありがとうございます😭
新婚旅行に持って行こうっていってデジカメ去年買ってあるんです(´・_・`)
ビデオカメラも娘が生まれる前に買ったんです😣
デジカメは新婚旅行以来使ってないです😭- 9月21日

♡062105♡
うちも1人目の時は子どもと一緒に撮った写真が私のはほぼ無いです😢
見返して悲しくなります💦💦
2人目の今は旦那は言わないとダメなので自分で赤ちゃんと2人で自撮りしたり、子どもと3人で自撮りして旦那に送ってます😊
本体に入ってないのはショックですね💦💦待ち受けとかにしないんですね💦まだ産後3ヵ月なので色々な事が気になったりモヤモヤしたりするんだと思います😊
-
moa
ありがとうございます😭
そうなんですね、見返すと悲しくなりますね😢
やっぱり自撮りですね♡
自撮りもっとしようと思います(^O^)
そうなんです、仕事に使うからっていって待ち受けには絶対しないんです😑
もうそれは諦めたからいいんですけどね、ただ保存ぐらいしておいてくれればなぁと思ってモヤモヤしてました🙃- 9月21日

ペロ助
うちの夫は最近みてねも見てないです笑
子供の顔が直接見れるからわざわざ写真見る必要もないって感じなのかな~と思います😓
温度差あると嫌ですよね。
私は友達と遊ぶときに写真撮ってもらってます😊🌸
-
moa
ありがとうございます😭
みてね見てくれないんですね( ˙o˙ )
旦那は普段朝が早く、帰りが遅いので一回も娘に起きてる時に会わずに1日を終えることがあるので、みてねは今は見てくれています😅
そういう時に撮ってもらった方がいいですね♡
これからは出かけたときに撮ってもらえるように仕向けようと思ってます😊- 9月21日

まぁ
え、考えすぎでは?
みてねがあれば保存しなくても見れますよね。
-
moa
ありがとうございます😭
考えすぎですかね…結婚式の写真はみてねのようなアプリがあるけど数枚保存してるんです😅
なんで結婚式のは保存して、娘の写真が一枚もないの?って思ってしまって😣
そう思ってるのもきっと今だけできっと時が過ぎれば旦那が変わらなくてもそんなこと気にならなくなっちゃうんだろうなと自分で思っています🙃- 9月21日
-
まぁ
結婚式は自分の一大イベントだからテンション上がってたんだと思いますよ。
うちの主人は息子の写真たまに撮りますが、下手なので基本みてね見てます笑
スマホの容量勿体無いから、何か加工などしない限り私はわざわざ保存してないです😗
そのためのみてねだと思ってますので😙(みてねの容量半端ないですよね笑)- 9月21日
-
moa
そうなんですかね…結婚式より娘でしょって私は思うんですけどね☹️
私の旦那写真撮らなくて…写真撮る?って言って私に撮らせます😑
は?って感じですけどね😒
みてねの写真もほぼ私しか撮らなくて自分で撮った写真削除したくなくて😅
だから、みてねと二重で…容量ヤバくなってきました😇- 9月21日

たん
女の人は結構みんなスマホとかでも
すぐ撮りますが
男性って若い子は別として
カメラ好きとかじゃないかぎり
あまりとらないと思います💦
私の旦那も殆んどとらないひとだったので
三人でおでかけのときは
はい。今日は写真よろしくね~って
カメラ渡して撮らしてましたよ😁
毎回それしてると そのうち撮ろうか?といってくるようになりました。
男と女の違いもあると思いますし
そんなに気になさることじゃないと思います😁
-
moa
ありがとうございます😭
確かにそうかもしれないです…旦那私より10歳上なので余計そうかも😦
私もお出かけの時は、カメラ渡して撮らせるようにしようと思います♡
普段の娘の写真で一部のいい写真は敢えて送らずに自分だけの大切な写真にしようかとも考えています😆笑- 9月21日
moa
考えすぎですかね…友達が私の家に来た時でも娘と一緒にたくさん写真撮ってくれました😣
こういう友達と長く過ごしてきたからこそ余計に旦那が写真を撮らないことが気になってしまうのかもしれないです😅
RY ♛ Mama
うちの旦那も自分では写真
撮らないです!!
私が基本的に撮って送ってます!!
保存してるかは知りませんけど(笑)
moa
ありがとうございます😭
撮らない旦那さんが多いみたいですね😅
撮ってくれると助かるんですけどね…モヤモヤも消えて、こう思うのもきっと今だけなんだろうなと気が付きました♡笑
撮った写真をたまには送らずに自分だけのものにしようかな😈と思ったりしてます😎
数時間でかなり考え方変わりました🙃