
初マタの12週目で、胎盤が下にある可能性があることを言われました。激しい引っ張り感や出血はないが不安。同じ経験をした方の話を聞きたいです。
初めまして、12週目の初マタです。
今日、1ヶ月ぶりの検診にいって、赤ちゃんの元気な心音を聞くことができました♪
主人共々安心していたのですが、
エコーとったときに、「胎盤のことで先生から何か言われました?」「もしかしたら、少し胎盤が下にあるかもしれないね。週数が増すうちに上がってくることもあるから心配ないと思うけどね」と言われました。
診察でも先生から特に何も言われることなく、また4週後に来てくださいと言われるだけでした。
わたし自身、介護の仕事をしているので少し不安なところもあります。
たまに、激しくはないですがお腹が引っ張られるような感覚もあります。
出血は今のところないですが、同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
初めてのことで不安だらけです。
少しでも同じような経験や思いをされた方のお話を聞けたらと思います。
よろしくお願いします。
- a.y.a.(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私も、「前置胎盤気味」と言われ続けました。全く同じように、「週数が増すうちに〜」と言われ、それでもやはり心配でした(^_^;)
妊娠後期に入って胎盤は上がり、経腟分娩で出産しました。
先生からは、「こればっかりは、医学でもどうにもならない。とにかくゆっくりゆっくり行動すること。例えば青信号が点滅して、今までは走って渡っていたのを、次を待つ、とかね。」と言われました。
妊娠した時に何かが悪かったのかとも尋ねましたが、それは全くない、と言われました。
出血もなく、また4週間後に、ということであれば、順調なのだと思います(*^_^*)
不安なお気持ちはよくよく分かるのですが、赤ちゃんの成長と共に胎盤が上がることを祈りつつ、時間の経過を待つしかありません(>_<)
介護のお仕事をされているとのことで、重いものを持つことなどが気がかりですね💦
職場の上司にご相談されたり、場合によっては多少嘘をついてでも(医師から止められている、など…)身体に負担がかかる仕事は外してもらったりしても良いかもしれません。復帰したら頑張りますから、と伝えて…。
今は、かけがえのない、とても大事な時期ですから(>_<)
少しでも参考になれば幸いです!
ゆっくり、ゆっくり、です!(*^_^*)

ちびまま
6ヶ月で前置胎盤で出血しました。
二人目のときも前置胎盤でしたが胎盤も上がりましたよ(^^)
状態にもよりますが、二人目のときはあまり無理せずってだけで今回は外出も入浴も禁止で寝たきりでした。
-
a.y.a.
初めまして。コメントありがとうございます♪
やはり、状態が良くないときにはドクターストップ的な指示が出るんですね!
参考になりました♪
ありがとうございました♡- 8月6日

さくらこ
わたしのいとこもそれでした。
中絶したら二度と子供を産めなくなるかもしれない。
産むとなっても胎盤が上がらなければ赤ちゃんが危ない。(うろ覚えですが。。)
当時は相当悩んだそうです。
産むことを決意して、胎盤も上がって、自然分娩できました(*^^*)
今も子供は元気です✨
毎日赤ちゃんに話しかけるといいと思いますよ!
-
a.y.a.
初めまして。コメントありがとうございます♪
そうだったんですね(*_*)!
やはり皆さんいろんな経験されて、乗り越えて出産まで辿り着くんですね。
わたしも赤ちゃんに話しかけながら頑張ろうと思います♡
ありがとうございました(^^)- 8月7日
a.y.a.
初めまして。コメントありがとうございます!
丁寧なコメントに涙が出そうになりました。
言われたことを参考にしながら、赤ちゃんを信じて待ってみようと思います!
仕事のことも、自分の体調優先しながら様子見てみようと思います。
ありがとうございました♡