
10ヵ月の娘の体重が増え続けており、心配しています。同じような経験をした方いますか?
10ヵ月になる娘の体重について。
今13.5キロあります。
1週間で500グラム増えてしまいました。
産まれたとき3540グラムで
どんどん増えてハイハイ、つかまり立ちし始めても増え続けてます。
体重増加が止まりません。
同じような人いますか?
ハイハイする前はハイハイし始めたら増えなくなるよ、
今は歩くようになればスッとするよ、
と言われます。
そんな言葉もう信じられません。
体重増加が止まらなくて心配です。
離乳食減らそうかなとか
母乳はやめられそうにないし
狭いアパートじゃたいして運動するスペースもないし。
1歳までには15キロ超えそうな勢いです。
妹の子が3歳半もうすぐ4歳ですが12キロくらいです。
うちの子、21日で10ヵ月なのに体重がやばいです。
文章まとまらないですが、同じような人いますか?
- なぉ(8歳)
コメント

Pたろう
健診などでは何か言われていますか?注意がないなら様子を見ていてもいいと思うのですが(´;ω;`)

けいこ1218
ママ友のお子さんも現在では1歳3ヶ月で14キロ近くあります。
小児科の先生に「お母さんが糖質の多いものを沢山食べるから、それが母乳に出ている」と言われたと話していました。
運動は近くに支援センターとかあれば行くのもオススメですよ。身体動かして遊べば寝つきも良くなりますし(^^)
-
なぉ
車がないと保健センター以外は行けないので支援センターなどは行ってないです。
糖質の多いもの食べすぎですか?
ストレスで甘いもの食べてしまいます。
やめたほうがいいのですかね?- 9月20日

退会ユーザー
身長も大きいですか?( ´•ω•` )
うちの子も体重が増えて困った時期が
ありました!歩けば痩せるなんて
言われてましたがまず痩せることは無く
今は落ち着いてます( .. )( .. )💦
-
なぉ
身長は普通ですよ。72センチです。
歩いて落ち着いてるんですね。
いいなぁ。- 9月20日

らら
うちももうすぐ10ヶ月なんですが、このころは母乳ほぼ栄養ないって言われました(>_<)
なので母乳に関しては大丈夫だと思います。
離乳食減らすのもかわいそうな気がするので、支援センターとか行ってたくさん運動させるとかはどうですか?
-
なぉ
支援センター近くにないんですよね。
- 9月21日

riomom
離乳食をしっかりたべているのなら、そろそろ母乳を減らしていけばいいのではないでしょうか?
支援センター他子どもの遊べそうなところににバスや電車では行けないのですか?
うちの娘は逆で、人並みに食べるのですが常に動きまわっているので、もっと太って欲しいです(>_<)来週で1歳6か月、8.5キロです。。痩せで引っ掛かりそうです(T_T)

退会ユーザー
母乳辞めてもいいんじゃないですか?
離乳食減らすより母乳辞める方がいいかなと!
早めに卒乳したらよく食べてても体重落ちていくこともあるので(;o;)
うちは夜間断乳だけで600〜700gほど落ちて、卒乳してから体重全く増えてないです(;o;)
もちろん体質もありますが、280gほど食べててもです!
あとは太りやすいかって遺伝要素も多いので、ママかパパが肥満要素あると関係してるかもですね!
なぉ
今度10ヵ月検診があります。
保健センターには週1で身体測定に行き保健師と話しています。
また増えが多くなってきたと言われましたが歩き出したら変わるだろうと言われます。
前回4ヵ月検診では医者に注意を受けてます。
そのときは保健師は気にしなくていいと言ってました。
完母なので。