
コメント

なすビーナス母
生理終わって、相談という形でいいと思いますよ^ ^

よーちゃん
タイミングはいつでも大丈夫だと思いますよ!基礎体温など測ってますか?測ってるようであればそれを持っていったほうがいいと思います。まずはしっかり排卵されているか、ちゃんと卵が育ってるか見てもらってタイミング法や注射など打ってもらって様子見る感じになると思います。病院や先生の考えによっては一概には言えない部分もあるので何とも言えませんが(><)
-
ゆあママ
いつでもいいんですね✨
基礎体温始めて来月で3ヶ月です!!
アプリなんですけど大丈夫ですか?😞
いい病院、先生だといいんですけど…😢
行ってみないとわからないですもんね💦
教えていただいてありがとうございます🎵- 9月20日
-
よーちゃん
アプリではなく、紙で出して下さいと言われたので基礎体温の用紙をコンビニやパソコンなどでコピーして少し面倒ですがそれを手書きで書き写して持っていくのがベストかもです(><)!
はい!無事授かれますように👶❤- 9月20日
-
ゆあママ
やっぱり紙のほうがいいんですね😅
やってみます(^^)
ありがとうございます😄- 9月20日
ゆあママ
ありがとうございます!!(^^)
なすビーナス母
どういう検査するかは、先生によると思うのでまずは相談で!
自分から検査して欲しいなら、伝えて良いと思います^ ^
検査としては生理が終わってからだと、排卵の具合とかエコーしてもらえるかも知れませんし、あまり卵胞の発育が良くなければ、何かしらしてもらえるかなって!
緊張すると思いますが、まずは一歩です^ ^
ゆあママ
なるほど!!わかりました(^^)
ほんとに緊張します😢
なかなか勇気が…笑