![ドキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳とミルク混合で育てている25日の娘が、授乳時に乳首とオッパイが痛くてストレスを感じています。桶谷式の施術を受けても効果が一時的で、マッサージも痛いそうです。オッパイが軌道に乗るまでの経験や乳腺・乳管についての話を聞きたいそうです。
母乳よりのミルク混合で娘を育てています!
今娘は生後25日です。
いつも乳首とオッパイ全体が痛いです。
特に、少し仮眠を取ったりするとオッパイがカチカチになって痛いです。
あまりたくさん母乳が出ないので、頻回授乳でそのたび痛くて心が折れそうです。
とてもストレスて で、いっその事完ミでも良いかと思っています。
桶谷式の施術を受けていますが、効果がその時だけのように思えてしまいます。そしてマッサージがめちゃめちゃ痛いです( ; ; )
まだオッパイが軌道に乗ってないから、リズムが出来るまでしょうがないねーと言われてしまいます。
皆さんはどのくらいでオッパイが軌道に乗りましたか?
また、乳腺?乳管?が少なめだねと言われた方いますか?
お話聞きたいです😢
- ドキンちゃん(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
こんにちは!カチカチになって張ってるんじゃないですか?母乳出てると思いますよ!ミルク飲ませなくても大丈夫そうだけどなぁ〜😃母乳飲むのも赤ちゃんはだんだん上手になるし完母で行けそう!
![ふでぺん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふでぺん
おっぱい出そうですね😃
私は、半日くらい放置しないと張ってきたりカチカチにならなかったけど
半分意地で完母でした☺
しかも、搾って確認すると
目を凝らさないと見えないような少ない量がピューっと飛ぶくらいでした💦
はじめの頃は痛かったけど、赤ちゃんも上手に飲んでくれるようになってくるので
大丈夫だと思いますよ!
-
ドキンちゃん
自分で絞って飛んだ事なく、ポタポタ落ちる感じです(>_<)
最初からうまくいくはずないですよね😢
痛さと情けなさで気持ちばかりが焦ってしまいます😢- 9月20日
![amk :)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amk :)
痛いですよね😢
無理せず、搾乳器とか使って、少しだけ回数減らして、おっぱいを休ませてはどうですか?
私も完母にしたかったけど、うまいこと出てなくて、諦めて混合です\(^^)/
3ヶ月くらいまではおっぱいが痛くて、荒れてたから、搾乳するのも痛かったくらいでした😢
しかも、保護器つけてるのに痛かったです(;ω;`)
3ヶ月過ぎくらいに保護器を外してあげてみようとやってみたら、吸ってくれて感動の一言です(;ω;`)
今は、保護器なしの直母ができるようになりました!
母乳のことって結構ストレスなりますよね(;ω;`)
周りも母乳じゃないの?とか言ってくるし…
かちかちに張るのはしっかり作られてる証拠ですね!!
大丈夫!!ゆっくりやっていきましょう👌
-
ドキンちゃん
いろいろ苦労されたのですね😢
母乳は母である私にしかできないし、休んだり人に任せたりできないので凄くプレッシャーで(>_<)
周りから、ほらオッパイ足りてないよー探してるよー可哀想だよ
とか言われて泣きそうでした( ; ; )- 9月20日
-
amk :)
親世代は母乳が一番!って考えだから、義実家で母乳をあげない私に対して、「出てないの?」ってデリカシーなく言ってくる義母がいて、毎回腹立ちますが、あんたらが娘にミルクあげたりできるのは私が外で母乳あげないからだよって思ってます。
逆に感謝してくれと思ってます。
それくらいでいいんですよ!!
義実家で授乳しようもんなら、絶対に足りてないから泣いてるんちゃん?とか言ってくるのがわかってるので💢💢💢💢
本当に無視していいんですよ!!
勝手に言ってろ!って思ってていいんです!
ミルクの何が悪い!
今のミルクは優れてるから、ちゃんと栄養バランスも考えられてる!
私もbamさんみたいに悩んでました。今でもたまにいらっとします。でも、直母の回数が増えた私の経験から、うまく授乳できるようになるには1ヶ月はかかりますよ🙌✨
大丈夫大丈夫🤣
だって、私は3ヶ月かかりましたもん\(^^)/- 9月21日
![148☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
148☆
私も産まれて間もないときは、母乳が全然出ないし、乳首も切れてジクジクして飲ませる度、激痛だしで、授乳が来るたびに恐怖でした!!!
お気持ち分かります😭
それで、ミルクの割合が増えて、乳首を労わりながら、母乳もやって…ってしてたら、赤ちゃんの体重が今度は増えすぎくらいよ、おっぱいも母乳が出そうなおっぱいだから、母乳メインで頑張ってみて!と言われて再び、頻回授乳をして、完母になりました!笑
そこまでの道のりが果てしなくて、完母になったのは2ヶ月半になってからです😭💡
でも、そのときはものすごく嬉しかった…😭💕
今では、赤ちゃんもスクスク大きくなってます!
でも、bamさんがしんどい思いをしすぎて、赤ちゃんと笑顔で向き合えなくなるのなら、完母にすることないと思います!
私も、母乳がなかなか軌道に乗らなくてすごくつらかったときに、お母さんの笑顔が赤ちゃんの一番の栄養よと言われ、心が軽くなったのを覚えてます😊
気長に、しんどくならないようにしていけることを願っています!!☺️
-
ドキンちゃん
読んでて泣きそうでした😢
何が正しいとかないと思いますが、周りからそう言ってもらえると本当救われますよね( ; ; )
きっと笑顔が足りていないと思うので、少し力を抜いてみますね!
ありがとうございます😢- 9月20日
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
欲しがる時に欲しがる分だけあげてましたよ!私も夜中1時間置きとか普通でしたから😂2〜3ヶ月したらお互い上手になりそうですけどね〜ミルク足しだすとミルクよりになるので。
ドキンちゃん
張ってる割に母乳が足りないのか、ほぼ常に口をパクパクしてオッパイを探したり眠りが浅かったりで情けなくて😢
いつもごめんねーって言いながら授乳してます( ; ; )