
義母がバセドウ病治療中で、性格が変わり、悪口を言うようになり、ストレスを感じている。病気が性格に影響しているのか気になる。
バセドウ病治療中の義母の話です。
2年ほど前にバセドウ病と診断され、
今は薬で数値は落ち着いています。
ですが、その頃からでしょうか、
今は特に、人の悪口をたくさん言うようになりました。
甥っ子や、私の友達が泊まりに来て帰った次の日には、
文句と悪口ばかり。
私は結婚してまだ3年で、
同居しだして1年なので、
病気前の義母をよく知りませんが、
今では私の口数が少なかったり、何気ない私の一言でブチ切れて部屋にこもったりする程です。
私は結婚前にものすごく優しくて、
なんでも聞いてくれて、お上品なお義母様を見て、
一緒にすみませんか?と言ったのですが、
それを後悔するほど、
私も最近お義母さんがいるとストレスで
お腹の調子が良くありません。
文章では伝えきれませんが、
バセドウ病でここまで性格は変わるものなのでしょうか。
- りりぽん(8歳, 9歳)
コメント

はち
病院で働いてますが、病気とはあまり関係ないと私は思います。

煌音
病気になったからじゃないですか? 今までできた事が出来なかったりして性格が歪んでるんじゃないですかね? 他の人が羨ましいからだと思いますよ❗
-
りりぽん
そうですよね、ただ生理きただけでイライラする人間なんだから、病気で身体が思うように動かなくなったら、イライラぐらいしますよね😓
- 9月20日
-
煌音
でも、余りにも酷いならお義母さんの主治医に話してみたらどうでしょう? りりぽんさんも、スルーするなり、 少し外出して息抜きしてくださいね❗
- 9月20日
-
煌音
ベストアンサーありがとうございます❗
- 9月20日

いちご
わたしもバセドウ病になっていますが、
情緒が不安になっていて
むしゃくしゃし
人に当たることもあります…。
見た目は普通なんです。
バセドウ病患者は。
ただ、人よりすごくつかれやすかったり、
こころも、支えて欲しいなーっとは
病人ながら思ってしまいます(;_;)
-
りりぽん
コメントありがとうございます。
子育てしながらだと大変ではありませんか?
身体に気をつけてください!
まぁ、そうですよね😓
私みたいに万年健康バカみたいな人間には何かの病気を患う辛さとか大変さって、失礼な言い方かもしれませんが、ハッキリ言って分かりません。
でも、考えて理解することなら私でも出来ます。
なるべく義母の支えになれるように、頑張りたいと思います。- 9月28日
りりぽん
コメントありがとうございます!
病気からくるものではないようですね😓