コメント
りょうちゃんママ
こっちの地域では、保健師さんの話(離乳食とか誤飲とか)があって、順番に身体測定、保健師さんが個別に回って悩みとかきいてくれます。待っている時間はママさんたちとしゃべってます。
同じくらいの月齢の人に話しかけたらいいと思います‼
りょうちゃんママ
こっちの地域では、保健師さんの話(離乳食とか誤飲とか)があって、順番に身体測定、保健師さんが個別に回って悩みとかきいてくれます。待っている時間はママさんたちとしゃべってます。
同じくらいの月齢の人に話しかけたらいいと思います‼
「赤ちゃん」に関する質問
フルミストって、隔離とか必要ないのですか? 生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 フルミスト受ける際、小児科医に主人が聞いてみたところ、特別なことは必要ないと言っていたみたいで。 一応、接種当日(金曜日)と翌日(土曜…
2人目を10週目で稽留流産しました。 初診で7週くらいで、 2週間後の2回目の受診で9週で心拍も確認ができ 母子手帳をもらいました。 悪阻も本当にひどく点滴や薬は欠かせませんでした。 ですが、先週の金曜日の受診で心…
帝王切開後の回復、経験談教えてください 1ヶ月程管理入院していて 帝王切開が迫ってます 上の子に会えず、情緒不安定、マタニティブルー、いろんな不安 などから、毎日泣いてました 赤ちゃんに影響ないのか?と言うくら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
h19genみみ
そうなんですね!(^-^)
ありがとうございます♫
同じくらいの月齢の子に
話しかけたいと思います(^-^)