
来月頭に、大学時代の友人の結婚式が県外であります!私も出席したかった…
来月頭に、大学時代の友人の結婚式が県外であります!!
私も出席したかったのですが、元々他の結婚式が入っていたため、仕方なく欠席することになりました(>_<)
結婚式の当日会場に、友人の子どもが好きなキャラクターのぬいぐるみ付の電報を送る予定にしています。
その電報が、5千円~1万円程度です!
友人は私の結婚式にも出席してくれていて、お祝儀も頂きました。なので、電報とは別に結婚式後にお祝儀を送ろうと思っています。私自身、1,2万くらいかな?とは考えているんですが、出席しない場合っていくらぐらい包めばいいんでしょうか😣?
- く~(6歳, 8歳)
コメント

ぱにっくママ
一万でいいと思います⭐️

♡Mママ子♡
私は自分の式に来てくれて行けない場合は同額になるようにしてました。
お料理や引き出物ありますけど、女性って服や靴買い替えたりレンタルしたりヘアセット行ってくれたり、ゲストも当日のためにご祝儀以外に使ってくれてる方多いので、私の周りはみんなそんな感じです。
-
く~
コメントありがとうございます‼
確かに、出席するがわってお祝儀以外にも沢山お金かけりますよね(>_<)
参考にして考えたいと思います✨- 9月20日
く~
コメントありがとうございます!!
多すぎると逆に気を遣われそうですよね😣💦
友達がすごく気を使う子で、渡しすぎても内祝いとかが返ってきそうなので、そこも考慮してみたいと思います\(^^)/