![まっしゅあにゃにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の嘔吐がトラウマで、胃腸炎やアレルギー騒動で悩んでいます。季節の変わり目で風邪を心配し、服装や身の回りの工夫についてアドバイスを求めています。
娘の嘔吐がトラウマになっていて相談させて下さい💦
先月、ひと月だけでアレルギー騒動2回と胃腸炎2回でそれぞれ1日に10回以上の嘔吐がありました。
1週目胃腸炎→2週目アレルギー騒動→3週目胃腸炎→4週目アレルギー騒動で毎週嘔吐が激しかったため娘が胃腸炎になるのが怖いです😓
最近急激に涼しくなり季節の変わり目なのでまた風邪をひいちゃわないかと心配になり…娘のくしゃみや様子に過敏になってしまいます😫
特に2回目の胃腸炎では発熱が3日続き熱が下がるまでグズグズが続いたのもあり、明日から2週間主人が海外出張でいないので2人きりのときに風邪をひいたらどうしようと不安で不安で…
皆さんはお子さんの嘔吐がひどい時などはご自身の服装やお子さんの身の回りのもので何か処理しやすいように工夫されてますか?
何かされていたら教えて下さい💦
風邪をひいたらしんどそうなのが可哀想で可哀想で情けないことにしっかりしないといけない私まで精神的に参ってしまい少しでも気力を保てるように工夫したいです😫
- まっしゅあにゃにゃ(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご飯食べる時にエプロンつける
ご飯食べる時は床にレジャーシート、その上に新聞紙引く
汚れてもいい洗えるラグや大判バスタオルの上でなるべく遊ばせる
寝る布団は必ずおねしょシーツ敷いてその上にバスタオルする
自分の服は家着なので何も気にしたことないです😥
娘は風邪引くとすぐに咳が出ます。
ご飯食べる時と寝るときが咳が酷く嘔吐することもあるので、このくらいしかしてません😫
![やっと的年齢w](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっと的年齢w
私は部屋の家のどこで吐いてもいいように、いたるところに袋にティッシュを入れたゴミ箱をセットしてあります。
それと吐いちゃってもいいように保育園などで使うお昼寝布団で寝かしてます。あれだと丸洗いできるので♪w
あと風邪の時に嘔吐なら私はすぐに吐き気止めの座薬入れます。
-
まっしゅあにゃにゃ
同じ布団やベッドで寝ると吐いた時大変ですものね💦まだ別々の布団で寝ているのですがもうすぐ同じ布団にしようとしていたのでベビー布団を重ねて寝かせようと思います✨
吐き気ひどいときの吐き気止めは本当に助かりますよね😭
回答ありがとうございました✨- 9月21日
まっしゅあにゃにゃ
回答ありがとうございます😊出来るだけバスタオルなど洗いやすいものを身の回りにおいておかれてるんですね✨咳がひどいとみていてかわいそうですよね😩
出来るだけバスタオルをすぐに使えるようにおいておこうと思います!ありがとうございました😊