
お子さまの発達について心配しています。バイバイや落ち着きについての疑問があります。他のお子さまはいつからバイバイを始めたでしょうか?また、落ち着きのあるベビーは存在するのでしょうか?
いつもお世話になっております。
みなさんのお子さまはバイバイっていつからし始めましたか?
今たまたま記事を見てて7ヶ月頃からと見たのですがうちの7ヶ月半の子はバイバイはしません。お座りつかまり立ちなどは6ヶ月からしてますが…
いつも主人を見送る時や実家から帰る時など、日に何回かはバイバイを見せてます。練習っているものなんでしょうか。
あと、関連記事で画像のようなものを見つけたのですが…
落ち着きのあるベビーっているのでしょうか、、
うちの子は動き出してからいないいないばあやおかあさんといっしょなどお気に入りの番組を見てる時以外は落ち着きないです(><)
抱っこしてもショッピングモールなどではまわりをキョロキョロ見渡してます💦
後追いや若干の人見知り(見たことない人は後ずさる感じ)はありますが…
子供生まれる前はこんな根拠あるかわからない情報に振り回されるものかと思ってましたがいざ育ててみると
もともとかなりの心配性のため、
すこしでも当てはまってたら心配になってしまって💦
気を悪くされた方おられたら、申し訳ないです。
ただ自分の子の発達が気になって…
心配性なのは分かってます。
批判のコメントなどは御遠慮ください。
- かめぞん(8歳)
コメント

mi-eighter
うちの子11ヶ月ですが、まだバイバイしませんよ💦
機嫌がいい時に名前を呼んだらハーイって手を挙げたり、テレビや歌に合わせてちょっと踊るようになったところです😊
上の子は発達が本当に早くて8ヶ月でバイバイしたり、1人で立ったり踊ったりしていましたが…。
その子それぞれかなと思います😊
練習ではないですが、わざと大袈裟にバイバイしています(笑)
あまりに心配なら市の保健師さんとかに相談するのもいいかと思います!
様子を見にきてくれますよ!
でも大丈夫だと思いますよー😊
かめぞん
コメントありがとうございます!携帯壊れてお返事遅くなりました。
ほんと子供それぞれなんですよね💦親が焦っても仕方ないですね😭💦
私も今バイバイの妖怪みたいにバイバイばっかり見せてます(笑)
頑張ります!ありがとうございました(∩ˊᵕˋ∩)・*