

AMTMM🌼
復帰後は、原則として原職復帰に配慮することが求められている
と定められてるみたいですが、
何か不利益になる事がなければ拒否出来ないみたいです…
今週末までに労基に問い合わせもしくは出向いて相談したが良いと思いますよ!

ゆっきんまる
私も異動で違う支店で復帰しました。
(しかも勤務時間が長くなりました)
前任店よりスタッフも多いし、急な休みでも対応できる為でもあるのかなーって思ってます。
復帰前に勤務地の希望は聞かれなかったですか?
-
みーたん
部署の移動ですが…絶対行きたくないと思っていた部署だったので…希望も何も勝手に決められて、どうですか?的なのもないし…こんなものなのでしょうか…辞めさせようとしてる感じもあります。
- 9月20日
-
ゆっきんまる
絶対に行きたくない部署だと辛いですね。
とりあえず復帰してやっぱり続けれないってなったら転職を考えるとか…。
人間関係が良い部署だといいですね。- 9月20日

スヌ子
異動ですか?
仕事内容・勤務地どちらも変わる感じですかね??
育休の間に、もともといた部署には新しい人を入れてるでしょうし
育休明けにそこに空きがない限り異動になるのは仕方ないかと。
私もそうだったので、育休明けは覚えることが多くて大変でした(^^;
-
みーたん
仕事内容が変わります!1から学ばないと…どこも使えない方が今の部署に入ったみたいで、その人は動かしようもないみたいです。社長からは私を違う部署でほしいと…10年やってきて今から…仕方ないですよね…行くのが憂鬱ですが…みなさんそんな中やってるので私も頑張らないといけませんね😅
- 9月20日

いちご
私は妊娠前に違う課に応援に
出ていて帰ってきたら今日から
隣の組ね!っとだけ言われて
移動でした..理由も何も言われず、
事前連絡もなく...仕事内容も
変わり頭痛、吐き気出て
ストレス溜まりまくりました!
でも、異動先の人が良い人たち
だったので助かりました✨
業務内容もですが、
復帰後は子供の事で休んだり
しなきゃいけない時もあるので
知らない人達の中に入って
いくのはどう思われるのか不安ですね💦
私も育休とり、原則元職場復帰
ですが、その人の技能、レベルに
よっては違う所になると
書面に書いてありました💦
まぁ私は元職場が一旦無くなって
しまうので、しょうがないですが..
コメント