
コメント

ゆーmama☆
だんだん4時間5時間、、と長くなって、離乳食を始めたらだんだん食べる量が増えて、授乳もなくなっていきますよ!

まぁ
完母ですが、母乳外来で離乳食が始まるまで間隔はあかないよと言われました。今、3ヶ月ですが、ずっと一緒です。
-
OU
そうなんですか!?
本にはだんだんあくとかいてあり、1ヶ月でも3時間以上あくように書いてあったので、なかなか難しいなーほんとかなー?と思って、質問したのですが、
まぁさんのお子さんはだいたい3時間でお腹すいた感じなんですね!?🤔- 9月19日
-
まぁ
今3ヶ月ですが、1日7.8回授乳してます。夜はまとまって寝てくれることもありますが、昼間は2〜3時間おきです😭抱っこ紐に入れて散歩したりしたら、寝てくれて4.5時間あくことがありますが…
未だにお腹空いたのかの判断は出来ませんが、抱いてなかなか泣きやまない時にはおっぱいあげてます。- 9月19日
-
OU
3ヶ月になってもあまり変わらないのですね!
お腹すいた!の判断むずかしいですよね!
おっぱいかな?って思ってあげると、そんなに飲まずにねちゃったりとか、、😅
回答ありがとうございました!- 9月20日
OU
そうなんですね!
今も、欲しがる気がするだけで、本当に欲しがってるかどうかわからなくて、
間隔が長くなった時、の判断材料はなんですか?、😳
泣くかどうかですか?
ゆーmama☆
その子にもよると思いますが、うちはお腹空くと愚図ります(>_<)
OU
なかなか判断がつかなくて、😅
ありがとうございました!