
1歳2ヶ月の子どもに大人と同じ食事を与えている方がいるか相談したいです。月齢に合っているか心配です。
1人目の育児で分からないので教えて下さい🙇♀️
もうすぐ1歳2ヶ月になる子どもがいます
食事なんですがほぼ大人と同じのを食べています
まだ早いでしょうか?😣
味付けは濃くならないようにはしていますが売っているベビーフードに比べたら絶対味はついちゃいますし…。
この位の月齢でも大人のと同じのあげてるよ🙂って方はいらっしゃいますか?🙇♀️💦
大人のとほぼ同じのは月齢からして早いという意見が多ければ改善していこうと思います🙇♀️💦
- あっぷるぱい(6歳, 8歳)
コメント

⭐️瑛&陽ママ⭐️
うちは、食べる事が大好きで特にアレルギーなどもなく順調だったので1歳くらいから大人のを取り分けてあげてましたよ(^^)もちろん味は薄味です。

❥ ❥ ❥
具などは同じだけど、味付けは別にしています( ;o;)!
例えば味噌汁なら一緒に煮込んで息子のだけ別のお鍋に入れて味噌を溶かすとか、
チャーハンも塩や醤油をちょこっとだけにするとか!それで別皿にとってそのあと大人の味付けにするとか…
でもほぼほぼ同じようなの食べてます😊
-
あっぷるぱい
回答ありがとうございます😣💕
味付け別でされてるんですね😭!
やっぱり味が濃いめだと腎臓とかに負担かかっちゃうんですかね(´;ω;`)
本当に気を付けなきゃ、とは思いながらも大人のめっちゃ食べるからついついあげちゃう🤦♀️って感じです…- 9月19日

snowpicture
上の子は1歳から、下の子は1歳前から一緒のものです。
全体的に薄味ですが、最初のころは汁物は少しお湯で薄めたりしてました。あとは温野菜で大人は各自ドレッシングとか、薄く塩コショウしたものに大人のものだけ濃い味にしてみたり。
健診だったか、市の健康相談だかで、塩分と砂糖さえ気を付ければとりあえずは大丈夫と言われました(*^^*)
-
あっぷるぱい
回答ありがとうございます😣💕
これから汁物にお湯で薄めるよーにします😣
温野菜いいですね!参考にさせて頂きます♡
塩分、砂糖もっと気を付けるようにします💦
ありがとうございます💕🙇♀️- 9月19日
あっぷるぱい
回答ありがとうございます!😣💕
そうなんです、うちの子も食べるのが好きみたいで自分のご飯終わったら私達の食べにきちゃうのでついついあげてたらアレ?ほぼ大人のやつ食べてるやん!😱っていう状態で…💦
薄味こころがけます😣💦💦