
コメント

れおママ♥
料理苦手なのでずっとベビーフードでした!笑
自分で作るより安心なので😂
私はご飯ものとおかずと2つあげてましたよ💖

ゆう
めちゃ使ってます!(笑)
1泊2日の旅行中、4食くらいは
ランチボックスを食べてもらいました😁
スプーンもついているし、
衛生面も安心ですし、
栄養面もきちんと補えますし、
ベビーフード様!!って思います😆
その月齢の食べていい食材、固さ、味付けの参考にもしていました🙇
-
みゅにー
コメントありがとうございます!
お出かけの時は特に便利そうですょね(^^)
味、濃くないかな?と心配だったりしましたが、参考になるくらいなのであれば大丈夫そうですね☆- 9月19日

ℛ ♡...*゜
3回食になり、作っても作ってもストックがなくなるので、ベビーフード常備して朝忙しいときやもっと食べたそうなときたまに使っています。
大人が食べてもおいしいです。笑
もう少しすると、味付けの参考になったりしますよ。
-
みゅにー
コメントありがとうございます!
3回食になると大変ですよね。。
ベビーフード、常備してみます☆- 9月19日

みい(20歳)
ゴックン期はつくるの大変だったのでずっとベビーフードでした!!
和光堂とかキューピーのお弁当シリーズはお出かけに大活躍でした!
-
みゅにー
コメントありがとうございます!
和光堂・キューピー、調べてました!
お弁当シリーズは便利そうですょね(^^)- 9月19日

タコヤキ
最近食べる量が増えて全て手作りも大変になってきたのでベビーフードたまにですが使ってます!☺💓義姉は離乳食期はほぼベビーフードだったと言っていましたよ♪
離乳食教室でもたまにベビーフード使うくらい全然大丈夫だよ!と聞きました😄ただ味付けが濃いめだったりして食べない子もいるらしく、うちの子と手作りの方が食べが良いので外泊する前に練習で食べさせてみたりした方が良いかもしれません!
よくキューピーの瓶に入ってるものをあげてます💡
-
みゅにー
コメントありがとうございます!
味付けの濃さ、私も心配です。。
たまに…のことですし、少し試しにあげてみます!- 9月19日

退会ユーザー
めんどくさい時とか、この野菜食べさせたいけど、私も旦那も好きじゃないから余っても困る、、、というのもありますし、自分で作るよりもベビーフードの方が栄養バランス考えてあるので、毎日ではないですが使ってますよ!
うちは結構食べるので、和光堂のものを使ってます!
キューピーはなんだか水っぽい感じで少ない気がするので(´ー`)
-
みゅにー
コメントありがとうございます!
ベビーフードのメーカーによって、水分量が違うんですね!!
和光堂もキューピー、チェックしてたので、水分量含めて試しに食べさせてみます☆- 9月19日

ミュち
手作り拒否だったので毎食ベビーフードでした(^^)
家では和光堂のレトルトパウチみたいになってるやつをよくあげてました!
外食時であればランチボックスみたいになってるやつが便利だと思います!スプーンも付いてますし♪
キューピーの瓶に入ってるチキンライスやうどんも好きみたいでよく食べてました!
-
みゅにー
コメントありがとうございます!
手作り拒否とかもあるんですね。。
ランチボックス、試しに買ってみます☆- 9月19日

⊂(^(工)^)⊃
冷凍ストックも作ってましたが、1日1食はベビーフード使ってました。
パンが食べれるようになった頃につけて食べれるタイプのを。
離乳食が2回食、3回食と増えると外出先で食事するのにベビーフードの方が衛生的ですよ。
私の周囲でもベビーフードよく使うママ多いです。
-
みゅにー
コメントありがとうございます!
離乳食の回数、増える度に作るの、追いつかないですょね(^^;)
外出時は衛生面も考えてベビーフードに頼りたいと思います!- 9月19日

退会ユーザー
1歳になりましたが、まだまだBFにお世話になっています😅
初めの頃は手作りで頑張っていましたが、離乳食をほとんど食べてくれなかったので、自分が疲れきってしまう前にと思い使い始めました!!
よく食べるようになってきましたが、今でもお昼はBFで、夜も時々使ってます😂
和光堂かキューピーを使います(^^)
外出の時なら主食とおかずが入ったランチセットが便利ですよ☆
和光堂のランチセットは少々使いづらいですがスプーンも入っています!
-
みゅにー
コメントありがとうございます!
今後、自分の休息のためにも、ベビーフードは必要そうですね(^^;)
やはり和光堂のランチボックス、良さそうですね☆
試しに食べさせてみます(^^)- 9月19日

☆_mama
ひとりめのときは
義母がずっとベビーフード
買ってきてくれてたので、
作ったこと何回かしかありません😁❤(笑)
ご飯もの、おかずものを
持っていくといいですよ❤
-
みゅにー
コメントありがとうございます!
ほぼベビーフードなんですね(^^)
ご飯もの・おかずもの、チェックしてみます(^^)- 9月19日

。
ベビーフード様々です(笑)
毎日どこかに使ってますし毎食ベビーフードの時もあります♬朝と昼は私自身が食べないので簡単にパンやうどんにしますが栄養がなぁって思ったらもう一品はベビーフードです!😂
いつも和光堂使ってます🙆🏻🙆🏻
お出かけパックみたいなのでしたらキューピーはスプーンついてないけど和光堂はついてます!!
-
みゅにー
コメントありがとうございます!
みなさんベビーフードをよく使っているようで勇気になりました!
その方が栄養もあり、良さそうですね!
和光堂・キューピー、人気のようなので、そちらで調べて試してみます!!- 9月19日
みゅにー
コメントありがとうございます!
ご飯ものとおかず、1つずつあげてたんですね☆