コメント
モカ♪
岡崎市在住です(*^^*)
事前に届く問診票に書いたものを保健師さんが見て気になるところをお話ししたり、6つくらい絵が書いてある紙を子どもに見せて、「電車はどれかなー?」と聞いて指させるか、積み木がつめて、片付けられるか、あとは身体測定に、小児科の先生の健診、歯も見ました。
大まかだとこんな感じです(°▽°)
はる
やり方は多少違うかもですが、知りたいことはだいたい同じだと思うので、、、
・つみきが積めるか
・お絵かきできるか
・写真(犬とか車とか)を見ながら「犬はどれ?」と聞かれて指差しできるか
・診察の際に…ママと手を繋いで部屋に入る。保健師さんが「ほら、おもちゃあるよー」と子どもを誘う。ママはすぐに椅子に座るよう言われる。
→子どもがおもちゃに誘われるか、ママに着いていくかを見ていたのだと思います。
あとは、身体測定、ブラッシング指導、栄養指導などなどありました☺️
-
K
ありがとうございます😊
- 9月19日
4匹のこっこちゃん
わたしのところは、
積み木つめるか
犬や猫がわかるか(イラスト見てわんわんどれかな〜?みたいな感じです)
医師の健診のときは、歩き方のチェック
こんな感じでした!
-
K
ありがとうございます😊
- 9月19日
ぐでまま
私の住む自治体だと
小児科で内科検診と身体測定、
市の保健センターで集団検診、歯科検診と発達具合のチェックがあります。
歯科検診と歯磨きや栄養の指導がありました。
あと、発達の具合は主に予め記入した問診票と保健師さんの前にある積み木を積むか…でチェックしてました。
-
K
ありがとうございます😊
- 9月19日
K
ありがとうございます😊
いろいろ見せて差せれるように教えていかないといけないんですね💦
絵本は読み聞かせしてますが、まだ指差しは出来てないので練習が必要ですね😅
モカ♪
動物だったり、乗り物だったり絵が違うみたいなので対策になるかわかりませんが、絵本や100均で売ってるお風呂に貼る動物のおもちゃ等でウチは指さしを遊びの中で練習してました(*^^*)できなくても、そんなに大きな問題にはならないみたいなのでゆっくり健診までにやれるといいなくらいの気持ちでやられるといいかなと思います😄
保健師さんも当たりハズレあるかも知れませんが、もし不安な事があればどんどん聞いた方が良いですよ(*´꒳`*)
K
100均のおもちゃは良いですね🎵
週末にでも行ってみます🎵
まだ先ですが、当日に聞きたいことをメモしておくようにしてみようと思います☺️じゃないと聞き忘れそうなので😓