 
      
      旦那が少し前から高校から大学の女友達と連絡をとりはじめました。一度L…
旦那が少し前から高校から大学の女友達と
連絡をとりはじめました。
一度LINEのデータがリセットされ
友達から消えてたみたいですが
友達に会った時に教えてもらったようです。
幼稚園も一緒だったのかお義母さんも
名前は知っているようです。
元カレとかでもないし、本当にやましいことはないと
わたしは思っていますが
このままずっと連絡を取り続けたら、、
内容を見ても本当に仕事の話くらいですが、
旦那から会話を続けようとしています。
(もともとそういう人ですが)
探りを入れ、携帯を見ようとしても
何も動じません。
連絡をとるくらい何が悪い?と言う
考えだと思います。
みなさんならどうしますか?
- ゆき(8歳)
コメント
 
            ゆき☆
一度、一緒にご飯行きましょう!と、どんな人か見ます!
 
            あゆみ
んー(>_<)嫌だけど言ってやめるような人でなければ様子見ます(>_<)
- 
                                    ゆき 様子みようと思います。 - 9月18日
 
 
            来依
私はとくになにもしません
携帯を見ようとしても動じないのなら
やましい気持ちは一切ないということでしょう?
さすがにそこまで縛られたら
なかなか窮屈だと思います^^;
わたしがもし旦那で嫁にそこまで干渉されたら嫌ですね、、
- 
                                    ゆき そうですね、とりあえず何もしないにします。 - 9月18日
 
 
            退会ユーザー
「不安になっちゃうから止めて欲しいな〜だめ?」と柔らかい?感じで言っちゃうかも知れません😅
- 
                                    ゆき 言いたくなりますよね、、 - 9月18日
 
 
            ちちこん
私は無反応です。
もし、それで浮気でもしてたら、もぉお別れするだけです。そこは相手を信じるしかないかなと。そこまでいちいち私も確認できませんし、逆の立場なら、うっとしいの一言です。
- 
                                    ゆき 出方次第ですね! - 9月18日
 
 
            ちむさん٩(Ü*)۶
何のためにわざわざ連絡先聞いて
連絡取ってんのかききます!
- 
                                    ゆき それ気になります! - 9月18日
 
- 
                                    ちむさん٩(Ü*)۶ 
 即聞いて納得いかなかったら
 その場でブロック削除です(笑)- 9月18日
 
 
            ☆★
会わないなら問題ないと思います🌸☺️
- 
                                    ゆき 確かにそうですね、、 - 9月18日
 
 
            むう
わたしだったら、何もしません。
主人のことを信用しています。
携帯も見ません。
逆に探りを入れられたり、携帯見ようとしたりする方が、妻として信頼を無くしてしまいそうなので。
- 
                                    ゆき 何もしないのがいいですね、、 - 9月18日
 
 
   
  
ゆき
それいいですね!